いちご組 6月の保育参観は・・・
今日は、いちご組の保育参観日でした。
今回は6月30日夏越しの祓に、ちなんだ保育を行いました。
夏越しの祓えとは、1年の半分にあたる6月30日に、半年の間に
身に溜まった穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。
神社には、大きな茅の輪が添えられ、参拝者はここをくぐって
厄除けを行うことなんですよ。
まずは、クッキングスタート!
何を作るのかな?
甘納豆を1つ2つと数えながら容器に入れますよ。
小さな甘納豆も指先で、つまめるようになりましたね。

小麦粉、砂糖、水をボールに入れます。
そして「美味しくなーれ!」とおまじないをかけながら
混ぜますよ。


容器に流しいれ、後は給食の先生、フリーの先生におまかせおまかせ(レンジを使用します)
できるまでの間、運転手さんお手製の茅の輪の登場です!
いちご組のお友達、お家の人がみんな元気に過ごせますようにと茅の輪をくぐりました。



楽しかったですね。
遊んだ後は、手洗いをしっかりと(ヨード液で確認しました)
そして、待ちに待った水無月の完成です。
水無月は、氷ににたお菓子を作り、氷の代わりに食べることで暑気払いをしていたんですよ。
お家の方と一緒にいただきました。
お忙しい中、保育参観に来て頂きありがとうございました。
また給食の先生、フリーの先生、運転手さんたくさんの先生が、いつも
陰ながら支えてくださっていることに感謝ですね。
ありがとうごさいました。
みんなが、元気に過ごせますように
ストロベリー
2023年6月28日 1:00 PM | カテゴリー:幼稚園からのご連絡 | 投稿者名:フリー