みなさん、こんにちは~
雪も降り、本格的な冬の到来
大人は困ってしまう雪も、子ども達にとっては嬉しい物
張り切って、今年初
の雪遊び
を楽しんだのびのびさん
大きな雪だるまを作りました

少しずつ溶けていく雪だるまをお部屋から眺め
ちょっぴり寂しそうな子ども達…
来月はたくさん、冬ならではの遊びを楽しめるといいね
さて、今月は
クリスマスお遊戯会
が開催されました
はじめての公会堂
広いステージにドキドキするかな~
と心配するうさぴょんをよそに…
余裕の表情の子ども達
はじめのことばの代表のお友達も堂々と言えたね
合奏もバッチリ
今回うさぴょんピアノを弾きましたが
ライトの明るさ
会場の広さにドキドキ
改めて子ども達ってすごいな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡と感心しました
大好きな「青い鳥」のオペレッタも…
男の子の遊戯「兄弟船」も・・・
女の子の遊戯「花咲く旅路」も・・・
「YOSAKOIソーラン&グランドフィナーレ」も・・・
みんな、みんなとってもステキ
1人1人が主役となり、キラキラと輝いていました
大きな行事を通して心も体も逞しくなったね
お遊戯会が終わると…
子ども達は
クリスマス
のことで頭がいっぱい
クリスマスに向け帽子を作ったり・・・
サンタさんに手紙を書いたり・・・
クリスマスを盛り上げようと、製作したり・・・
サンタさん
がプレゼント
を届けてくれるのを
心待ちにしている姿がほほえましい
ステキなプレゼント
届くといいね
サンタさん・・・お願いしま~~~~す

そして・・・お待たせしましたー!!
園での思い出の絵を描いたアルバム画が完成しました!!!
年明けに、みなさんにお見せしたいと思っていますので
楽しみにしていて下さいね
園生活も残り3か月となりました
子ども達とこれからもわくわく楽しい
毎日を過ごしていきたいと思っています♡
年末年始と少し長いお休みになりますが、
休み明け元気いっぱいの子ども達に会えるのを心待ちにしています
・。
うさぴょんでした
・。
おまけ・・・
2022年12月24日 9:14 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
こんにちは、フェアリーです♪
みんなのお家にサンタさんは来てくれるかな??
22日にエデュカーレでクリスマス誕生会がありました。
12月生まれのお友達へ、インタビューで
①お名前 ②年齢 ③サンタさんに何のプレゼントをお願いしたか
を聞きましたよ
誕生日の歌で誕生児のお祝いをした後、みんなでクリスマスシャンシャンを踊りました♪

すると、元気な歌声とダンスに誘われてか、シャンシャンシャン…と鐘の音が聞こえてきたのでした♪
その後各クラスでクリスマスを楽しみました
午後のおやつではプチケーキが登場

ほっぺたにクリームをつけて、おいしそうにほおばっていましたよ

ステキなクリスマスを過ごしてね
2022年12月23日 4:39 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:フェアリー
園内ではクリスマスの製作が始まり、いよいよ冬を迎える時期となりました。
クリスマスが大好きな子どもたち
製作中もサンタさんの話で盛り上がっていますよ!!
さーて、11月のわいわいさんはどんなことをして過ごしたのかな?
「教えてわいわいさーん(^^)/」
「はーい
」
秋の自然の中、散歩に出かけました!!
今日のミッション「小さいきれいな落ち葉を拾う!!」
子どもたちは一生懸命落ち葉を掻きわけて探していましたよ
大きい葉っぱ!イエーイ
この葉っぱきれいだよ
葉っぱのパーティーだ!!
「先生あったよー」「きれいだね」とたくさん持ってきてくれました。
子どもたちのおかげでたくさん集まり、最後は頭の上から降らせて楽しんでいました。秋の季節、ほんの少しの期間の大切な体験ができました!
11月はいよいよご家族の皆様も楽しみにしているお遊戯会の練習がスタートしました!!
自分たちのお遊戯の曲が決まると、張り切って保育者の踊りをまねて、音楽に合わせて練習を始めましたよ♪
最初は恥ずかしがっていたお友達も、元気に踊れるようになりました。
手を延ばしたり、左右を合わせたり・・・。わいわい組になり、お兄さんお姉さんになったので、少し難易度アップ
。子どもたちの表情も真剣です!!
初めての鍵盤ハーモニカ
子どもたちがずっと楽しみにしていたので、
とっても嬉しそうに練習に取り組んでいました!!
「弾けたよー」
笑顔でお友達や保育者に弾いて見せたり
ホールでの練習では、拍手をもらって喜んだり・・・
楽しく合奏の練習に取り組むことができました!!
ドレミ~きれいな音が出たね
何だかドキドキしてきたー
11月16日に櫛引八幡宮へ七五三詣りに行ってきました
前日に降っていた雨もやみ、お日様が見え良い天気に恵まれました
憧れの汽車バスに乗ってルンルンのわいわいさん
神社に到着!!巫女さんが出迎えてくれました
鳥居に一礼していざ本堂へ!!
子どもたちは見慣れない神社でキョロキョロ
七五三のお詣りに家族で来たよーというお友達もいて教えてくれました。
まずはお詣りから!
きちんと作法を守ってお祈りしていますよー
みんな何をお願いしたのかな・・・?
次はみんなで記念写真!!
プレゼントを持って、「はい、ポーズ!」といきたいところでしたが、太陽がサンサンで、みんなまぶしい顔をしています
最後はみんなで神社の中をお散歩。獅子がいたり、ひょうたんがあったり三本杉があったり、カッパさんがいたり、いろいろなもの見て楽しんでいました
石の道、ザクザクするね!!
ひょうたんいっぱーい
わいわいぐみのお友達がこれからも元気に健やかに成長しますように…
もうすぐクリスマス
点灯式に飾るオーナメントと、玄関に飾るツリーを只今製作中・・・
やっぱりツリーはみどりだね!!
どんな飾りができるかたのしみー
緑色に塗ったり、毛糸でツリーに飾りをつけたり、トナカイさんの顔を描いたり。
「早くサンタさんこないかなー」「サンタさんに手紙書くよ」等、クリスマスが待ちきれない様子
うさぴょんも子どもたちとパーティーするのが楽しみです
オアゾさんの玄関に飾っていますので、ぜひ見にきてくださいね
お外でも元気に遊んでいますよー
サッカー始めるよー!!
全然寒くないよー(*^-^*)
寒さに負けない子ども達!うらやましいです(*^-^*)
12月は楽しいことが満載でワクワクの毎日
元気じゃないと楽しくないので、体調管理をしっかりして、感染予防もバッチリで過ごしていきたいと思います。
これからますます寒くなりますので、ご家族の皆様も、風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごしくださいね!!
クリスマスのごちそうが楽しみなうさぴょんでした


2022年12月13日 5:17 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう, 園からのお知らせ |
投稿者名:うさピョン
こんにちは
うさぴょんです


風が吹くと肌寒い日が多くなりましたが、るんるんさん達は
寒さに負けずに元気に走り回って過ごしています
それでは、るんるん組の11月の活動をご紹介♪
七五三
11月と言えば七五三ですね
(*^-^*)♪
三歳になる子ども達の健やかな成長を願って…(*‘∀‘)
七五三のお菓子を持ち、みんなで記念撮影
「何が入っているのかな?」と子ども達はワクワクしながら
嬉しそうに持って帰っていました(*^▽^*)
お部屋では色々な遊びをして過ごしました(*^-^*)
その中でも子ども達に人気だった遊びをご紹介
小麦粉粘土
赤と青の食紅で小麦粉粘土に色を付けて子ども達とコネコネ
混ぜてマーブル模様にしてみたり、くっつけて色んなものに見立てながら
自分の好きな物を作ってみたりと夢中になって作っていました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
お家ができたよ
ちっちゃくコネコネ
ビョ~ン♪
どっちが大きいでしょう?
たくさんできたよ
あ!落ちちゃった
これな~んだ?
何度もコネコネ
なにつくろ~かな?
上手にできたね!
何ができるかな?
あれ?ちょっとちがうな・・・
風船
目の前で風船を膨らませると子ども達は興味津々


嬉しそうに投げていたり友達と見せ合いっこをしていました(*^▽^*)
すると・・・・バンッ!!!
友達が間違えて割ってしまうことがありましたが
「あはははは!!」と楽しそうに笑っていました(´∀`*)ウフフ
また、友達と協力して遊ぶことが増えてきたるんるんさん
プラレールの線路をみんなで繋げてお部屋いっぱいに作りました(´゚д゚`)
子ども達の力作です

これから冬本番
!!
子ども達の体調に気を配りながら楽しく過ごしていきたいと思います(*´▽`*)
うさぴょんでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022年12月13日 4:34 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事
新しい記事 »