12月2023
うさぴょんです
今年も残りわずかとなりました。
無事に終了できますのは、保護者の皆様のご理解とご協力を頂いているおかげで
す。本当にありがとうございました
12月は表現遊びの発表会や、初めてのオペレッタを披露しました。初めはちょっ
ぴり恥ずかしそうにしていた子ども達も大きな舞台を経験している
うちに堂々と踊っていました
では、お部屋での生活をお見せしましょう
オアゾイルミネーション点灯式
点灯はせーのーで°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とってもきれいでしたよ
のびのびさんは元気な声で、
サンタクロースに届くように心を込め…
赤いポンチョを着て、イチゴサンタクロースと踊りましょうを踊りましたよ!
寒い中、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました(*^-^*)
英語教室
英語教室では、マシュー先生とクリスマスの絵本を見たり、ぬりえをしてお手紙
を書いて楽しみました。
クリスマスお遊戯会
12月23日(土)は、公会堂でのクリスマスお遊戯会がありました!
のびのびさんは、園生活最後のお遊戯会。
毎日の取り組みも、楽しそうに元気な子ども達でした!!
お遊戯会当日もは大きな舞台で堂々とした姿を見せてくれましたね

では、様子をご覧ください(*^-^*)
はじめのことば
合奏は
ブラジルです
みんなで楽しく演奏したよ♪
オペレッタ
ながぐつをはいたねこ



とっても楽しんでいたオペレッタです
男の子
爽涼鼓舞
かっこよく
決めてくれたよ
女の子
かざぐるま
しっとりと
踊れたよ(^^♪
YOSAKOIソーラン
最後の
よさこい
決まったね!
グランドフィナーレ
最後まで温かく見守ってくださり、ありがとうございました!
保護者の皆様の励ましがあったからこそ、最後のお遊戯会がとても楽しく思い出に残る物になりました(^-^)
のびのびぐみ21名全員が参加できたことに感謝しかありません。
本当にありがとうございました
クリスマスパーティー
12月25日(月)には、お遊戯会お疲れ様~♪とクリスマスのパーティーをしました
大好きな、オペレッタの被り物をして楽しみましたよ(*´ω`*)
おやつとジュースで、かんぱーい!!
その後は、ゲームを楽しんだよ(o^―^o)ニコ
とってもたのしいパーティーでした
最後に、大掃除
毎日使っているロッカーをお掃除しましたよ!
ロッカーもピカピカ
気持ちもピカピカ
これで、気持ちよく新年を迎えられます!!
今年もたくさんのご協力ありがとうございました!!
来年も、よろしくお願いいたします(*^。^*)
うさぴょんでした
2023年12月28日 11:55 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
寒さが厳しくなり、いよいよ冬本番となってきましたね
うきうきさんはその寒さにも負けず元気に過ごしています(●´ω`●)
今月はどんなことをしたのかご紹介いたします
1日に白山台中学校のお兄さん、お姉さんとの交流会がありました(●´ω`●)
初めは緊張していた子ども達も遊ぶうちに少しずつお兄さん、お姉さんとも
打ち解けて楽しそうに遊んでいましたよ
とても貴重な経験となりました
最後にはみんなで「またね~!」と玄関でお兄さん、お姉さんをお見送り
しました(*^▽^*)
2日にヴァンラーレさんのオープニングセレモニーに参加しました(*^▽^*)
子ども達はサンタクロースになりきって
姉妹園のお友達と一緒に「イチゴサンタクロースと踊りましょう」を披露しました(●´ω`●)
最後まで可愛く踊ってくれていましたよ
7日には白山台中学校のお兄さん、お姉さんとの避難訓練を行いました
遊歩道の階段からお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい
校庭まで一緒に避難をしました(●´ω`●)
園までの帰り道も手を繋いてくださり、子ども達はお兄さん、お姉さんと
楽しそうにお話しながら園に帰りました
そして、今月の23日・・・・
いよいよ子ども達の待ちに待ったクリスマスお遊戯会が開催されました
合奏の「ドレミの歌」
女の子のお遊戯「オー・シャンゼリーゼ」
男の子のお遊戯「ギザギザハートの子守唄」
楽屋では緊張していた子どももステージに上がるとスイッチが入り
ステキな演奏や踊りを披露してくれました(●´ω`●)
保護者の皆様には、衣装の準備や当日の髪型のセットなど多くのご協力を頂き
ありがとうございました(*^▽^*)
子ども達の姿はいかがでしたでしょうか…
(*´ω`*)
今年も残すところわずかとなりました
これからも子ども達の成長を見守りながら、楽しく過ごしていきたいと思います(*´ω`*)
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
うさぴょんでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2023年12月28日 11:47 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
早いもので、今年もあとわずかになりましたね…
冬の寒さも一段と厳しくなりましたが、子どもたちにとっては楽しい雪遊びの季節ですね。
さて、12月も楽しいことがいっぱいありました。
今年最後のるんるんさんの様子をのぞいて見ましょう(*^▽^*)
今月上旬、白山台中学校のお兄さん、お姉さんとの交流会がありました。
初めはびっくりしていた様子でしたが、徐々に雰囲気にも慣れ一緒に楽しく遊ぶるんるんさん。居心地がいいのか、なかなか離れられずにいたようです。
優しいお兄さんと一緒に弾いて
楽しかったな…
丁寧に教えてくれました(*^_^*)
中学校のお兄さん、お姉さん一緒に遊んでくれてありがとう(^^♪
お部屋でのコーナー遊びの様子です。
人気の遊びは、車や電車ごっこ…ブロック遊びやお人形さん遊びなど、遊び方や興味をもつものも少しずつ変化が見られるようになってきました。
貸したり、借りたり、かわいい会話の中でほっこりする場面があったり、お片付けが上手になったり、みんなで遊ぶ楽しさを感じながらワイワイ賑やかに遊んでいます。
どう?このヘアスタイル…
ブロックとコラボ
しちゃおう!
ねぇ、ねぇ何作る?
やっぱり車に夢中(^^♪
ハイ、どうぞ
ひも通し
真剣です…
かっこいいの作ろうよ!
貸して~
いいよ~
創造の世界が広がります
いつも仲良し
きれいに並んだよ
完璧!
そして、第1次避難所にもなっている白山台中学校の生徒さんと一緒に避難訓練を実施した時の様子です。
いつもと違う雰囲気の中で、ちょっぴり緊張した様子でしたが、お兄さん、お姉さんが手をつないで校庭まで優しく誘導してくれたので、無事に避難することが出来ました。
いつもお散歩している
道だね~
ちゃんと手をあげてるよ~
優しく誘導してくれました(*^_^*)
ちょっぴり緊張…(*’ω’*)
日頃からこういった訓練も大事ですよね…( ^ω^ )
次は、今月の月刊絵本を見ながらお友だちと会話が弾む様子です。
ページをめくりながら自由にシール遊びを楽しんだり、興味のあるページを何回もめくってはジ―ッと眺めたり思い思いに楽しんでいました。
シール貼り
楽しいね
全部貼っちゃったよ~
わぁ~おもしろい♡
そして、園庭に積もった雪遊びの様子です。
ソリすべり、最高!
引っ張って~(*^▽^*)
大雪ではなかったものの、白く冷たい感触に大喜びのるんるんさん。
寒さもものともせず、満面の笑み…(*^_^*)
雪遊び…子どもたちにとっては魅力的なんですよね…
もっとたくさん積もったら、雪だるま作りやソリ滑りでいっぱい遊びましょうね(*^。^*)
そして、先日行われたクリスマスお遊戯会
ドキドキ、ワクワクしながらも大きなステージでキラキラのスポットを浴び
楽しんで披露してくれたるんるんさん。
初めての大舞台にきっとびっくりしたことと思いますが、お家の人やサンタさん
にかっこいいところを見せるぞー!と意気込んでいたようですね…(*^^)v
みんな、とってもとっても可愛らしかったです!!

見て見て!
ダンス!ダンス!ダンス!
今日もキレがいいね
ちょっぴり
はずかしい…(*_ _)
最後は、サンタさんからプレゼントをもらってみんなニッコリ笑顔(*^▽^*)
来年は、またきっとうれしい成長が見られると思います(*^^)v
るんるんさんに拍手!
年が明けると、いよいよわくわくさんですね…(^^♪
これからも楽しいことがいっぱいです!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、体調を崩さずご家族揃って、良い年をお迎え下さい…
うさぴょんでした(*^-^*)
2023年12月28日 11:34 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事