3月2022
みなさん こんにちは!
心
を込めて、作っていきたいと思います(*^-^*)
まず最初は・・・・
ついにわいわいさんのblogも今日が最後となりました
折り紙をビリビリ
破いて、自由画帳に並べます。
これから何に見えてくるかな??
出来上がった作品は、この通り

子ども達の頭の中は、柔らかいスポンジ。見たものからイメージをすると
迷うことなく描きだしました。個性的なユーモアある作品ばかりですね
続いて・・・次は・・・
ハサミ
を使って何やらキリキリ、集中しております
上手に切って満足すると、自然とセロハンテープで貼り始める子ども達
自分たちで考えて行動する力に成長を感じることができました★★
次が・・・お外へお散歩です


坂牛川のほとりに降りて小川の中を観察してみたり、ツツジ公園
やトトロの森にいって様々な発見をしていますφ(..)メモメモ
そしてこちらは、うきうきさんが作った、『みんなの町』を廊下に並べてくれたので、遊ばせてもらいました★★
わいわいさんも壊さないように慎重に車を走らせて、遊んでおります


みんなも次はうきうきさん!今度はみんなが小さいクラスのお友達が楽しめるような、遊びを考えてあげるお兄さんお姉さんになろうね
続いてつぎは・・・
クレヨンと絵具と絵具を使って自分のお顔を描きました
そして、初めての絵コンテに挑戦!脱脂綿に好きな色をつけて、ごしごし(^^♪
こんなに優しい素敵な作品になりました
さてさて、次は・・・
何やら真剣に読書
をしているようですね
最近はYouTubeなど身近にある子ども達ですが、わいわいさんは絵本が大好き!!一人ひとりお気に入りの絵本があるんです
これからも絵本と仲良しでいて欲しいなと思う、うさぴょんです

もし出来たら、寝る前に絵本を1冊読んであげてください。
きっと将来必ず役に立つと思います!うさぴょんからのおすすめ&お願いでした(o^―^o)ニコ
さて、わいわいさんで過ごすのもあっという間に過ぎ去り…早いものですね~
そこで、1年間使ってきた、ロッカーのお掃除&整理整頓をしました!
雑巾で、ゴシゴシ!!「ん~なかなかとれない…」と苦戦しながらもがんばってお掃除してくれましたよ(o^―^o)ニコ
一年間の汚れもすっかりきれいになりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
これで、ピカピカのうきうきさんになれるね
一年間、コロナ禍の中でしたが、たくさんのご理解とご協力をしていただき
ありがとうございました(__)

保護者の皆様のご理解があってこそ、日々の保育を毎日子ども達と一緒に楽しく過ごすことができました\(^o^)/
次は、うきうきさん!!きっと、すてきなうきうきさんになってくれると思います(o^―^o)ニコみんなのことを、ずーと応援しています
!(^^)!
わいわいさんのことが、だ~~~いすきなうさぴょんでした



2022年3月31日 12:32 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう, 園からのお知らせ |
投稿者名:うさピョン
3月といえば、みなさん何を思い浮かべますか??
そうです!!旅立ちの季節となりました
「ランドセルの色は〇〇なんだよ!」や「お勉強する机が届いたんだぁ」と小学生になるのをわくわくした様子の子ども達。
普段はにぎやかでいつも笑い声が聞こえるのびのび組さんですが、
卒園式の練習になると、スイッチON!!
起立するタイミングやお辞儀の角度、歌やお別れの言葉など真剣に取り組んでいました。さすがですね
お父さん、お母さんにプレゼントするプラバン作りでは
自分達が描いたお父さん、お母さんの絵がどんどん小さくなり、ビックリの様子
完成すると大事そうに持って、お友達に見せ合いっこしていました
春を探しにお散歩に出かけ、
坂牛川で休憩(^^♪
坂牛川を歩いていると、、、
ふきのとうを発見!!
じっくりと観察をし、春の訪れを感じました
3月20日(日)は
卒園式
広いホールが変身!!
緊張感が高まります!
担任はドキドキ
落ち着かない様子。。。
さて、子ども達はというと、、、
いつものリラックスした様子でしたぁ
さすが、のびのびさんっ!!
卒園式とってもかっこよかったよ
のびのび組15名が無事に卒園することができたのは
保護者の方のご理解とご協力があったからこそだと思います。
本当ありがとうございました。
15人のお友達は離れても
これからもずっと友達だよ
うさぴょんでした
2022年3月29日 6:20 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
みなさん、こんにちは~
うさぴょんです
毎月うきうき組の子ども達の様子をお伝えしてきましたが、
今回が最後の更新となります…
では・・・いってみましょう!!
まず初めは、ひな祭り会
みんなで、ひなまつりの由来を学んだり
製作物の紹介をしたり・・・
「発表したい人~
」と声をかけると、
3名のお友達が張りきって手を挙げてくれました
顔をかくのを頑張ったよ!
折り紙を貼るのを頑張ったよ!
ハサミで切るのを頑張ったよ!
ほら、上手でしょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
記念に
ドキドキしながらも、「です・ます」を付けて発表
頼もしい子ども達をみて、誇らしくなった
うさぴょんでした
先月に続き、今月も「町づくり」を楽しみましたよ♬
前回と違うところは・・・
紙に色がついているところ!!
みどりは、草の道にしよう
あおいところは・・・川にするか
などみんなで話し合いながら町づくりを楽しみましたよ!
公園を作ろう
お店屋さんもいいね
信号機も作らなくちゃ
うきうきさんが楽しんだ後は・・・
わいわいさんにもよかったらどうぞ~
と声をかけ楽しんでもらいました!
(わいわいさんが遊んでいる姿を見て、嬉しそうな子ども達の表情がとても、とてもかわいかったです
)
また、雪が解け
暖かくなってきましたね
待ってました~!!とばかりに戸外遊びをenjoyしている毎日です
でも、その前に・・・
ゴミがたくさん落ちていることに気付いた子ども達とともに、
園の周りのゴミ拾いにでかけました
手袋をはめて
隅々まで目を凝らして
ゴミ拾い
きれいになるって気持ちがいいね
赤十字のバッチがキラキラリーン
子ども達から、ゴミをひろおう!という声が聞こえてきたことが
とっても嬉しかったです
さすが子ども赤十字のお友達!!!
きれいにしたことで、気持ちもさっぱり!
さぁ、遊びを楽しもう♪
そして、ある時は、坂牛川の探検へ
まずは、木の枝を探して
石をつんつん
なにかいるかな~
真剣になるあまり、ズルズルっとすべって川に落ちてしまう
というハプニングもありながら
春の小川探索を楽しむことができました
また、お部屋では・・・月刊誌のお勉強
今年一年、月刊誌を通して
色々な知識を得ることができましたね
うさぴょんも勉強になることがた~くさん
楽しい時間でした
さて、うきうきさんでの一年間
いろいろなことがありました
大笑いしたこと((´∀`*))ヶラヶラ
一緒に喜びあったこと
時にはお友達とケンカして涙を流したこと(´;ω;`)ウゥゥ・・・・
でも、どれもこれも大切な宝物!!
かわいい子ども達と過ごした時間は
うさぴょんにとってもかけがえのない宝物になりました
最後は・・・
今年度とった集合写真集でお別れです
みんな・・・
だ~~~~~~~いすきだよ~(⋈◍>◡<◍)。✧
すてきなのびのびさんになってね
・。♡うさぴょんでした♡・。
2022年3月26日 12:56 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
日に日に暖かくなり、春の訪れが身近に感じられるようになりました
2月のるんるんさんは何をしていたのでしょう?
早速、見てみましょう!
2日に豆まき誕生会がありました
今回は放送での誕生会
子ども達は自分で作ったお面を付けて椅子に座り
聞こえてくる園長先生のお話や誕生日の友達のインタビューを
「〇〇好きなの一緒だね♬」と
嬉しそうに聞いていました(*´ω`*)
その後は、段ボール鬼を先生が背負って
新聞紙で作ったボールを豆に見立て、鬼退治をしました
子ども達は鬼を追いかけて
楽しみながら参加していました(*‘ω‘ *)
最後にみんなで鬼のお面をつけての記念撮影
みんなとても迫力がありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
21日にはのびのびさんのお別れ会がありました☆ミ
今回は新たな試みで、プチリモートお別れ会(#^.^#)
事前に撮影していた各クラスから年長さんへのプレゼント動画を
みんなで鑑賞しました
自分や友達がテレビに映ると子ども達は
「〇〇いたよ!」「〇〇くん、ちゃん踊ってたね♬」
と楽しそうに話していましたよ(*´ω`*)
その後は、クラスで買い物ごっこ
「いらっしゃいませ~ヽ(^o^)丿」
おもちゃのお金をお店の先生に渡したら
自分の好きな味のゼリーやお菓子をGet!
最後にはおもちゃ屋さんで、おもちゃをもらって嬉しそうな子ども達
どれにしようかな?
ぼく、これにしよう!
おかねをどうぞ!
これ、なにあじだろ?
そして、まだまだ寒い2月!
氷づくりに挑戦しました(●´ω`●)
プリンカップにスパンコールやビーズなどを入れてキラキラにしたら
数日間外で固まるのを待ちます…
「できたかな?」「どうかな?」毎日、窓ごしに観察していた子ども達。
数日後、無事に氷は完成!!
子ども達はキラキラ光っている氷や
プリンカップの他にもバケツやお皿に作った氷を見て大興奮(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
触ると溶けてしまうことも不思議な様子。
冷たいけど、触りたい…とっても楽しんでいました
これになにいれようかな?
コップになった!
へんなかたちのおさらになった
じょうずにできたよ♪
冬ならではの遊びも段々とおしまいですね。
今年度も残すところ、ひと月・・・もうすぐ春がやってくるかな?
待ちどおしいですね
残りの日にちも子ども達と楽しみながら過ごしていきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
うさピョンでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022年3月8日 5:55 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事