こんにちは!お正月でおいしいものをたくさん食べて、体重増加が心配なフェアリーです♪子ども達とたくさん遊んで身体を動かさなければ・・・
年長さんは、雪が沢山降り、毎日のように雪遊びを楽しんでいます。
みんなだいすきそり遊び!!!
こんなに大きい雪があったよ~!
びゅーん!はやいはやい!
そり楽しいね♪
いってきまーす☆
お次は、かまくら作り♪
スコップ使ってわっせわっせ
がんばるぞーーー
しっかり固めるよ!
じゃーん!完成!
イルミネーションで使っていた色水を使ってこんなこともしてみました☆
豆腐パックにいれて凍るか実験!
かまくらにかけてみてもいい~?
いろんな体験をして、冬を満喫しているぐんぐんさんです( ^ω^ )
卒園まであと2か月。。たくさん楽しい思い出作っていこうね♪
まったね~(*^▽^*)
2022年1月21日 10:05 AM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:フェアリー
園庭にたくさんの雪が積もり、そり滑りやかまくら作り、雪合戦を楽しんでいる
子ども達。楽しそうな笑い声が響き渡っています。
今月は、めっちゃお餅つき誕生会を行いました!もち米の音の違いに気付いたり
匂いをかいで、餅に触れて楽しんでいましたよ☆
お米ともち米と色が違うよ!
匂いはどうかな?
もち米を始めてみるお友達は、お米ともち米の色の違いに気付いて驚いて
いました!
小さいお友達は、音に耳を傾けて「シャカシャカ!」と目を輝かせていました♪
蒸しあがったもち米に興味津々で、「早く食べたいね」「いい匂い!」と
ウキウキしていましたよ。
いい匂いするよ!
ホカホカだ~
美味しそう♪
蒸しあがったお餅は、ぐんぐん組のお友達が力いっぱいついてくれました。
キラキラの目で見守る他の子どもたちも、大きな声で「ぺったんこ」のお歌を
歌ったり、「よいしょ~!」と掛け声をかけていました
2人で力を合わせてぺったんこ!
よいしょ~!
杵、初めて触る!
つきたてのお餅を使って、にこにこ組・わくわく組は繭玉を
ぐんぐん組は虎の鏡餅を作りました!
すくすく組・らんらん組のお友達は、シールをペタペタしたりクレヨンで
お絵描きして飾りを作りました♡
手にくっつくよ~
ビヨーン♪
上手につけられた!
虎さんの可愛い鏡餅、完成!
お絵描き楽しいな~♡
真剣・・・
出来上がった物は、玄関に飾っていますのでお迎えの際などにご覧くださいね♪
2022年1月19日 6:23 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:フェアリー
あけましておめでとうございます
☼
ことしもよろしくお願いします
・・・と、
なが~いお休み明け、新年の挨拶を元気いっぱいしてくれた
うきうき組の子ども達(*^-^*)とっても素敵でしたYO°˖✧
笑顔があふれ、充実したお休みをすごしてきたんだな☆と、うさぴょん嬉しかったです
そこで・・・「お休み中に○○をしたよ~!!!」を絵に描いてみることに・・・
今年は雪が多いお正月だったということもあり
雪遊びの絵を描いている子が多く見られましたYO(^^)/
その他、おいしいものを食べているところや駅に親戚をお見送りにいったところなど様々・・・。
頭でイメージしながら、自由に絵を描く
なかなか難しいですが、うきうき組の子ども達は迷いなく描くことができ
表現する力がついているな~と毎回感心させられますYO°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
その後はみんなでお正月の遊びを楽しみました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ひらがなが少しずつ読めるようになった子ども達が夢中になっていたカルタ遊び!
最後はみんなで枚数を数えて・・・(数のお勉強)
誰が一番多いかな・・・(大小のお勉強)
ひらがなに触れられるだけではなく、数のお勉強にもなってる~
福笑いでは・・・
もっと下だよ!もっと横だよ~!!と
お友達同士で声をかけ合い、なんて微笑ましいのでしょう・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「個性あふれる顔」に仕上がっていましたが
そこが福笑いの面白いところ!!
みんなで大笑い((´∀`*))ヶラヶラ
新年早々、にぎやかなうきうき組の子ども達でしたYO(*´▽`*)
そして次に挑戦したのは・・・
凧作り
今回凧に描いたのは・・・トラの絵

見本となるトラのイラストを数枚用意し、その中からお気に入りのトラを模写
子ども達は夢中になって取り組んでいました( *´艸`)
出来上がった凧
をもって、次は凧あげに挑戦!!
キャー!!
(‘ω’
)三
(‘ω’)
三(
’ω’)
と大はしゃぎする声と同じくらい・・・
「からまりました・・・
」という声が多く聞こえてきましたが(;’∀’)
それでもとってもたのしかったようです♬
「お正月の季節に、空を見上げるのは、健康に良い」
を凧あげを通して、経験したうきうき組の子ども達は
今年1年元気に過ごせること間違いなし!ですね
そして、もう一度言いますが・・・
今年は❅雪が多い❅
大人は雪かきに追われ…凸凹な道路の運転に苦戦
の毎日ですが
子ども達は「雪だー!!!
」と大喜び(*^^*)
そんな無邪気な子ども達と毎日のように雪遊びを楽しんでいますYO
↑新しいそり遊びの開発
そりを引っ張る人→そりに乗りつつも後ろのそりを引っ張る
→そりに乗りつつも後ろのそりを引っ張る→そりに乗る人
となが~くつながり、大喜び!!真ん中の人はバランスを崩し、そりから落ちがちですが
それもまた、楽しいようで・・・♬
見ているうさぴょんも、楽しくなってきますYO
そして、4月からはじめたなわとび練習!
今月は、どのくらい跳べるようになったかな・・・?と記録会を行ってみました(*^-^*)
今回の最高記録は、なんと!!!
110回でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
毎回なわとびの練習をするときは、うさぴょんも含め、誰が一番とべるかな?と
競うのがお決まりになっています!
今のところうさぴょん
負けなし
ですが・・・(大人げない
)
100回超えてくると・・・なかなか辛いのが本音です(笑)
「また、記録会やりた~い!!」と今から楽しみにしているので
2月もまた記録会を行いたいとおもいま~す(*´▽`*)!
記録更新できるように頑張ろうYO\(^o^)/
最後は・・・おもちゃの日の様子♬
サンタさんへの手紙に書いたおもちゃを持ってきている子が多く見られました
(サンタさんみんなのところに来てくれたんだね
)
お友達となかよくあそぶこと
おもちゃを大切に使ってあそぶこと
「貸してちょうだい」「ありがとう」をお友達に伝えること
遊ぶ前に約束した3つの約束を守り、楽しい時間を過ごしましたYO
遊び終わった後は・・・感想を発表
堂々とお話しする姿に
立派になったな~と(⋈◍>◡<◍)。✧♡
感動~
あと2か月で、憧れの「のびのび組」だもんね!
コロナウイルスの6波がきていますが、感染症対策を講じながら
どんどん逞しくなる子どもたちと一緒に
残りの日々も楽しく過ごしていきたいと思います・。♪
では、また来月お会いしましょう~
♬・。
うさぴょんでした
・。♪
2022年1月17日 4:48 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
あけましておめでとうございます
うさピョンです

遅くなりましたが、今日は12月のとことこぐみの様子をお伝えしますね
クリスマスおゆうぎ会は盛り上がりましたよね~~
♪
子ども達とてもかわいかったです
ペンギンさんも子鬼さんもかわいすぎて
うさピョン、ステージ脇で顔がにやけていました(*´ω`*)
そんな子ども達の練習風景などの様子をお見せしたいと思います♪
衣装を着て立っているだけでもかわいいとことこさん
ペンギンさんも子鬼さんもベリーキュート(>_<)
次のお遊戯会はどんな姿を見せてくれるのか成長が楽しみですね♪
お遊戯会が終わると~、、
お部屋ではこ~んな遊びを楽しんでいましたよ
☆ミ
*ぬいぐるみあそび*
*磁石遊び*
*新聞紙でお掃除ごっこ*
*積み木遊び*
色々な遊びを気の合うお友達と一緒に仲良く楽しむとことこさん


笑顔が一段と増えたように感じます

そうそう!!
12月と言えばクリスマスですよね

るんるんさんと一緒にクリスマス会も楽しみましたよ
みんなとお揃いの帽子を被り、ベル作り
をしました
ペッタン
ペッタン
と上手にシールを貼るとことこさん♪
指先がとっても器用になりましたね(=゚ω゚)ノ
おやつパーティーでは
ジュース
ジュースで乾杯し、みんなで仲良くおやつを食べました



お友達と一緒だと一段と美味しいね
最後に記念撮影


お友達と一緒のクリスマスパーティー楽しかったね
(≧▽≦)
♬
最近は、窓に張り付いて外を見ていることが多くなった子ども達。。。
何を見ているのかなぁ~と思って近寄ると
外にはしんしんと降り積もる雪

「せんせーみてー!!ゆき~
!!」
と大喜びでした(*‘ω‘ *)
今月はスノーウエアを着て今の時期ならではの雪遊びをたっぷりと楽しみたいと思います



本年もどうぞよろしくお願いいたします
(*^o^)/\(^-^*)
。*
♡うさピョンでした♡
* 。
2022年1月14日 12:38 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン