【北ウィング】うきうきland~⑥~
みなさ~ん、こんにちは!うさぴょんです
今月もやってまいりました!
うきうき組の子ども達の様子をお伝えしま~す(´∀`*)ウフフ
天気の良い日はやっぱり戸外活動
窓から外を眺めては・・・
「今日も天気がいいから外遊びができるぞ~!」と子ども達
戸外では・・・
いくぞ~! へい!パス! とめて見せる! ゴールを目指して! シュート!! 高くても怖くないよ~! 落ちないように!っと。 写真
撮ってもらうのまってたよ!ドリブルで~
かわす!今日はアイス屋さんごっこにしよう!
この通り元気いっぱい!
サッカーをしたり、おにごっこ
をしたり、砂場でお店屋さん
ごっこをしたり、固定遊具で遊んだり・・・
と思い思いに遊びを楽しむ子ども達(*^-^*)
すっかり過ごしやすくなったのに、うきうき組の子ども達は
帽子の色を変えるほどの汗をかきながら遊んでいますよ
全力で楽しむ子ども達が、とっても
みりょ
く
て
き!!
そして、毎月10日は赤十字の日+
今月はごみ拾いにでかけましたよ!
手袋をはめて、一人ひとりごみ袋を持って出発~
ごみ発見! ここにもあったよ! ごみ・・・ 拾ったごみは袋の中へ・・・ ごみ見つけたの
?奥にもあるかもしれない!
誰が一番たくさんごみを拾えるかな~
とゲーム感覚で楽しんでごみを拾ってきました!
小さいごみも見落とすことなく・・・
そして綺麗になって公園で久しぶりに遊んできましたよ!!
やっぱり・・・ ブランコって・・・ 最高~(^^)/ 「1・2・3・・・」 滑りま~す! 木の枝でお絵描き~ 遊んだ後は手を・・・ きれいにしま~す
やっぱり人気はブランコ!
「30数えたら交換にしよう!」とルールを決め
仲良く順番こ
「1・2・3・・・」と数の勉強にもなるし、ブランコも楽しめちゃう!
一石二鳥( *´艸`)
日々遊びから学びへとつなげている子ども達ですよ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
また、毎月行っている避難訓練
今回は、地震から火災発生の想定で訓練しました!
ダンゴムシのポーズも低い姿勢での避難も身についてきていますよ!
そして今回は避難場所である【白山台中学校】へ
子ども達と経路の確認に行ってきました
家族のみんなにも避難場所が白山台中学校だよ!って教えてね!と
子ども達に伝えましたが・・・
教えてくれました???φ(..)メモメモ
(しっかり者のうきうき組の子ども達ですので大丈夫でしょう)
季節はすっかり秋ということで
子ども達と図鑑をもって「秋」探しへ・・・
図鑑で調べてみよう! え~と・・・
これは~・・・落ち葉発見! なが~いススキ見つけたよ~!
ねこじゃらし・ススキ・紅葉している葉・どんぐり・まつぼっくり・ナナカマドの実など・・・
た~くさんの秋を見つけることができました(*^-^*)!
そしてうきうき組の子ども達が今楽しみにしているのが
やき
い
も
です!
落ち葉を見つけると・・・
「あ、これでやきいもできるね!」と・・・。
子ども達のつぶやきを大事にしたい!!
ということで、ただいまやきいもパーティーを計画中ですよ
やきいもパーティー開催に向け
子ども達と準備を進めていきたいと思います(^^)/
楽しみだな~
これから秋も深まってきますので
食欲の秋スポーツの秋
芸術の秋
を
満喫していきたいと思いま~す(´∀`*)ウフフ
今月はここまで~!!来月もお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。
★・。うさぴょんでした
・。★
おまけ…
子ども達の楽しんでいる写真もどうぞ・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2Fのテラスで 秋あびながら 優雅にランチ 今月も たくさんの野菜を 収獲したよ! 月刊誌のお勉強 製作活動 はさみで眼鏡を切りました! 素敵でしょ! 雲をえがいてま~す
2021年9月29日 4:04 PM | カテゴリー:北ウイングから発信しよう | 投稿者名:うさピョン