北ウイングから発信しよう
夏の暑さも遠ざかり、秋らしい季節になりました(*´ω`*)
今月のるんるんさんは、どんなことをしていたのかな?
見てみましょ
今月から少し長めのお散歩挑戦したるんるんさん(●´ω`●)
長い階段のスロープをエッホ!エッホ!
1歩1歩踏みしめて登りました
そして、つつじ公園に到着
公園内を誘導ロープにつかまりながらお散歩したり
ユラユラゆれる遊具をかわりばんこで遊んだりもしました(*´ω`*)
他にはお箸セットにも挑戦
初めは開けたり、閉めたり
今では、スプーンやフォークを自分で出して給食を食べています(*´ω`*)
遊びながらお箸の練習ができるように
おもちゃのお箸を用意してみると
友達とカラフルボールを掴んで
ケースに入れて楽しんでいます♫
そして、今月は月が一番
がきれいな十五夜があり
子ども達とお月見団子を小麦粉粘土で作りました!(^^)!
コロコロと上手に丸めたり
いろいろな形のお月見団子を作って楽しみました
子ども達の足方でうさぎさんも作って一緒に飾りました
今月も子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られました
来月も楽しい月になりますように(*´ω`)
うさピョンでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2021年10月2日 8:30 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
みなさん、こんにちは! うさぴょんです
(*^-^*)
今日は毎月1回 みんなが楽しみにしている ピクニックの様子をご紹介したいと思います★★★★
先月は残念ながら中止となり、みんながっかりしていた分、今回はその時の分も一緒に楽しんできました
行先は 『アジサイ公園』 いつもとは違うルートを通ってピクニックスタート!!
いつもは優しく手を引いてくれるお兄さんたちがいるけれど、今日は感染対策でクラスごとに手を繋いで歩きます

どんどんおいて行かれるわいわさん(笑) でもこの笑顔(o^―^o)ニコ
到着!!!!!
歩き疲れた体においしいジュースをごっくん
飲んで、いよいよ遊び開始

最高の秋晴れにみんなのテンションがどんどん上がって、汗をかきながら遊んでいます
公園の隣の畑に なにやら不思議な形を発見 

これは・・・そう 『ヒョウタン』 みなさん 見たことはありますか???
むかしはお侍さんが、このひょうたんをくりぬいて水を入れて
腰にぶら下げていたんだよ!とおじいちゃんが教えてくれました。φ(..)メモメモ
おじいちゃんの知恵袋でした(^^)/
そろそろお腹がすいてきた!!!!
今日のお弁当
はこれ(⌒∇⌒)
たくさん遊んでキッチンさんから作ってもらった おいしいおべんとう
は最高です

みんなでおいしくいただきました!(^^)!
きょうは1日たくさん楽しい時間を過ごせたことに
心から感謝です
最後に畑のおじさんから サプライズでヒョウタンを頂きました!!!!
玄関に飾っていますのでご覧ください(^▽^)/
次のピクニックは10月4日
その時は大好きなお母さんからお弁当を作ってもらってきてね☆☆
それでは うさぴょんでした。 またね!
★★★★ お ま け ★★★
キッチンさんの装飾がとっても素敵なのでご紹介します!
季節とともにある日突然変わっている 手作りのカーテン
子ども達は!!!!とタコ! イカ!!と大喜び(o^―^o)ニコ
次はどうなるかお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年10月2日 7:55 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
木々や葉が赤く染まり始め、すっかり秋ですね~~
のびのび組は秋もEnjoyしましたよ!!
園庭にある登り棒にチャレンジ!!
「こんなの余裕だよ」とニコニコ笑顔で登って頂上に到着
サッカーではナイスゴール!!やナイスセーブ!連発し、白熱した戦いが繰り広げられていました
他にも…
秋を探しに、お散歩に出かけたり、、、

近くの公園で野球をしたり、おいかけっこをしたりして
たくさん楽しみましたぁ
避難訓練では…「おかしも」を守って素早く避難していました★ さすがのびのびさん!
そして、白山台中学校に行って避難所になっているのを確認!!
なにかあったときはここに避難しようね!
赤十字活動では園のまわりのゴミ拾いをし、自分たちが住んでいる白山台をきれいにしました
たくさんのゴミが発見され、驚きを隠せない子ども達でした。
みんなできれいな街にしていこうね!
よさこいの練習も真剣に踊っています!!
回数をこなしていくうちにどんどん上達していて、
子ども達の力には感心させられます
かるたが流行中!
文字が読まれると素早く「はいっ」とかるたをゲット(*^-^*)
楽しく学んでいます♪
今月も楽しかったね!
来月はもっと楽しいことがあるかもよ★
楽しみにしていてくださいね!
うさぴょんでした
2021年10月2日 7:52 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
みなさ~ん、こんにちは!うさぴょんです
今月もやってまいりました!
うきうき組の子ども達の様子をお伝えしま~す(´∀`*)ウフフ
天気の良い日はやっぱり戸外活動
窓から外を眺めては・・・
「今日も天気がいいから外遊びができるぞ~!」と子ども達
戸外では・・・
いくぞ~!
へい!パス!
とめて見せる!
ゴールを目指して!
シュート!!
高くても怖くないよ~!
落ちないように!っと。
写真
撮ってもらうのまってたよ!
ドリブルで~
かわす!
今日はアイス屋さんごっこにしよう!
この通り元気いっぱい!
サッカー
をしたり、おにごっこ
をしたり、砂場でお店屋さん
ごっこをしたり、固定遊具で遊んだり・・・
と思い思いに遊びを楽しむ子ども達(*^-^*)
すっかり過ごしやすくなったのに、うきうき組の子ども達は
帽子の色を変えるほどの汗をかきながら遊んでいますよ
全力で楽しむ子ども達が、とっても
み
りょ
く
て
き!!
そして、毎月10日は赤十字の日+
今月はごみ拾いにでかけましたよ!
手袋をはめて、一人ひとりごみ袋を持って出発~

ごみ発見!
ここにもあったよ!
ごみ・・・
拾ったごみは袋の中へ・・・
ごみ見つけたの
?
奥にもあるかもしれない!
誰が一番たくさんごみを拾えるかな~
とゲーム感覚で楽しんでごみを拾ってきました!
小さいごみも見落とすことなく・・・
そして綺麗になって公園で久しぶりに遊んできましたよ!!
やっぱり・・・
ブランコって・・・
最高~(^^)/
「1・2・3・・・」
滑りま~す!
木の枝でお絵描き~
遊んだ後は手を・・・
きれいにしま~す
やっぱり人気はブランコ!
「30数えたら交換にしよう!」とルールを決め
仲良く順番こ
「1・2・3・・・」と数の勉強にもなるし、ブランコも楽しめちゃう!
一石二鳥( *´艸`)
日々遊びから学びへとつなげている子ども達ですよ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
また、毎月行っている避難訓練
今回は、地震から火災発生の想定で訓練しました!
ダンゴムシのポーズも低い姿勢での避難も身についてきていますよ!
そして今回は避難場所である【白山台中学校】へ
子ども達と経路の確認に行ってきました
家族のみんなにも避難場所が白山台中学校だよ!って教えてね!と
子ども達に伝えましたが・・・
教えてくれました???φ(..)メモメモ
(しっかり者のうきうき組の子ども達ですので大丈夫でしょう
)
季節はすっかり秋
ということで
子ども達と図鑑をもって「秋」探しへ・・・
図鑑で調べてみよう!
え~と・・・
これは~・・・
落ち葉発見!
なが~いススキ見つけたよ~!
ねこじゃらし・ススキ・紅葉している葉・どんぐり・まつぼっくり・ナナカマドの実など・・・
た~くさんの秋を見つけることができました(*^-^*)!
そしてうきうき組の子ども達が今楽しみにしているのが
や
き
い
も
です!
落ち葉を見つけると・・・
「あ、これでやきいもできるね!」と・・・。
子ども達のつぶやきを大事にしたい!!
ということで、ただいまやきいも
パーティーを計画中ですよ
やきいもパーティー開催に向け
子ども達と準備を進めていきたいと思います(^^)/
楽しみだな~
これから秋も深まってきますので
食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
を
満喫していきたいと思いま~す(´∀`*)ウフフ
今月はここまで~!!来月もお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。
★・。
うさぴょんでした
・。★
おまけ…
子ども達の楽しんでいる写真もどうぞ・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2Fのテラスで
秋あびながら
優雅にランチ
今月も
たくさんの野菜を
収獲したよ!
月刊誌のお勉強
製作活動
はさみで眼鏡を切りました!
素敵でしょ!
雲をえがいてま~す
2021年9月29日 4:04 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事
新しい記事 »