北ウイングから発信しよう
こんにちは!うさぴょんです


子ども達の元気な声や「あけましておめでとう!」の挨拶と共に、
わいわい組の2024年がスタートしました♬
今年は雪が少なく、
楽しみにしていた雪遊びがなかなかできずにいましたが…
冬の散歩をたくさん楽しむことができました♬
さあ、どこへいきましょうか♬
のびのびさんとお散歩
たのし~い♪
坂道登るよー!
お日様は暖かいけど、風が冷たくて…
「あったかいけど、さむ~い!」
などと、言いながらも元気に歩く子ども達

すると…1月には見られない‘タンポポ’を発見!
タンポポ、黄色くてかわいいね~
「この前(4月頃のこと)ここに大きいタンポポいっぱいあったんだよね!」
と春のことを思い出しながら友達との会話が弾んでいました♪
不思議な季節感を感じながら、楽しい散歩の時間を過ごしました

別の日のお部屋では…
窓の外にチラチラと降る雪を見て
「早く雪遊びしたいなぁ…」と
窓の外を眺めていたり、
みてみて~!ゆき~~~!!!
粘土遊びでたくさんの雪だるまを作ったり、
顔もついてるよ
早く冬を全身で感じたくてウズウズしている子ども達でしたが・・・
そんな子ども達に「遊んで~!」と言っているかのように
空から白いお友だちがやってきて・・・



念願の雪遊びを楽しむことができました

雪遊びするよ~♬
おっきい雪玉作ったよ!
みんなで走るよー!!
雪だるまつく~ろぉ~♬
雪を投げたり、走ったり、雪アイスを作ったりして
みんなで楽しみました♪
冬を全身で感じる事ができましたよ
*おもちゃの日*
大好きなおもちゃを持って来て…♡
お友だちと交換しながら、仲良く遊びました♪
一緒にたいこ叩こう♪
私、お店屋さんよ♡
「か~し~て!」「い~い~よ!」
友達と一緒に楽しんだり、貸してあげたり…
おもちゃを大切に使うことを学び、
赤十字の活動を通してたくさんの優しさが見られました
~あけましておめでとう!~
*カルタ遊び*
今月、子ども達が夢中になっているのがこれ!!
カルタです!

自分の名前が分かるようになってきたわいわいさん
カルタのカードを見て、
「これぼく(わたし)の名前だ!」
と、名前の中にある文字を見つけて嬉しそうにしていました
みんな真剣ですね

文字だけだとまだまだ難しいので、読み手にしっかりと耳を傾けます…

カードの絵を見てじっくり探し、
「はい!!!
」
と大きな声と共にカードをGETです♡
5枚も取れたよ!




*1月生まれのお友だちandもちつき会*
HAPPY BIRTHDAY


4さいになりました
それから~・・・
大きい臼だねー!
「ぺったんこ~♪それ、ぺったんこ~♬」
みんなで楽しくおもちつき♡
そして、初めての鏡餅作りに挑戦☆
コネコネ~♪
こねこね~♬
「粘土遊びしてるみた~い!!」
と言いながら楽しそうにこねこねしていました
出来上がった可愛い鏡餅がこちら↓↓↓
「今年一年、みんなの幸せを守ってくれますように・・・」
と願いを込めました♡
*保育参観日~Let’s English!~*
わいわい組のお友だちはマシュー先生の英語教室が大好き!
その英語教室の様子をお父さん、お母さんに見てもらおう!という事で
数日前からとても楽しみにしていた子ども達
緊張する様子も見られましたが
Bus SongやABC Songを元気いっぱいに歌っていましたね♪
英語教室楽しみ~
グッドモーニング!
A B C D E F G~♬
Boon Boon
英語教室の後のカルタ遊びも楽しそうでしたね
保護者の皆様、お忙しい中足を運んで下さり、
また温かい拍手や応援をありがとうございました

様々な経験を通して子ども達がぐんぐん成長していく姿を
側で見守ることができてうさピョン幸せです
来月のわいわいさんもお楽しみに・・・
・。*
うさピョンでした
*。・
2024年1月30日 10:09 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
こんにちは!うさぴょんです

みなさま、あけましておめでとうございます
今年も、よろしくお願いいたします!!
冬なのに雪がなかなか積もらず…子ども達は、おもいきり雪あそびを楽しむ日を心待ちにしています
1月17日(水)は、1月生まれのお友達のお誕生会がありましたよ!
なんと、誕生児が10人とたくさんでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°保護者の皆様もたくさん駆けつけてくださり、あたたかな雰囲気でお誕生会がスタートしましたよ♪
では、お誕生会の様子をご覧ください

お兄ちゃんが教えてくれたよ!
一人で椅子に座れるよ
2歳になりました!
上手にお話できたよ♪
3歳になりました♡
よさこいが楽しかったです!
6歳になりました!
合奏が楽しかったです☆
お話できたよ!
絵本&歌のプレゼントです
お誕生日おめでとうございます
そして、お家の方に花束のプレゼント
「いままで育ててくれて、ありがとう」の気持ちを込めて…
これからもよろしくね(*^-^*)
次は、先生たちからのプレゼント
お餅と福笑いshow
園長先生や誕生児のお友達が福笑いに挑戦!
おもしろい顔に出来上がり、大笑いのお餅君。
みんなの笑顔があふれる一年になりますように(*^。^*)
今月のMVP
MVPのお友達とっても立派でしたよ
続きまして、餅つき会です!
餅つきはどうしてするの?
昔からお祝いの時にお餅が食べられていました。お餅を新しい年の神様にお供えして、神様と一緒に食べることで、新しい命や力を授かると言われているからですよ~。
さあ、食べると元気になるお餅をみんなでつきましょう!
お餅つき、スタート!!
お餅は何でできているの?
正解は…「もち米」!!
「いいにおいがする~」「炊き込みご飯のにおいだ!」とかわいい声が聞こえてきました♪
園長先生とゆうき先生の見事な掛け合い
ぺったんこ~
それ!
ぺったんこ~♪
お餅をつきましょ
ぺったんこ~♪
よいしょ~!!
みんなの協力でお餅が完成
お餅ができたら、自分だけの鏡餅づくりです!
とってもかわいくできました
そして、お給食タイム
お雑煮・あんこ・きなこ・ごま・しょうゆ!みんなでおいしく頂きましたよ
とっても楽しい
おいしいお餅つき会でした~
うさぴょんでした

2024年1月24日 9:15 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
うさぴょんです
今年も残りわずかとなりました。
無事に終了できますのは、保護者の皆様のご理解とご協力を頂いているおかげで
す。本当にありがとうございました
12月は表現遊びの発表会や、初めてのオペレッタを披露しました。初めはちょっ
ぴり恥ずかしそうにしていた子ども達も大きな舞台を経験している
うちに堂々と踊っていました
では、お部屋での生活をお見せしましょう
オアゾイルミネーション点灯式
点灯はせーのーで°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とってもきれいでしたよ
のびのびさんは元気な声で、
サンタクロースに届くように心を込め…
赤いポンチョを着て、イチゴサンタクロースと踊りましょうを踊りましたよ!
寒い中、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました(*^-^*)
英語教室
英語教室では、マシュー先生とクリスマスの絵本を見たり、ぬりえをしてお手紙
を書いて楽しみました。
クリスマスお遊戯会
12月23日(土)は、公会堂でのクリスマスお遊戯会がありました!
のびのびさんは、園生活最後のお遊戯会。
毎日の取り組みも、楽しそうに元気な子ども達でした!!
お遊戯会当日もは大きな舞台で堂々とした姿を見せてくれましたね

では、様子をご覧ください(*^-^*)
はじめのことば
合奏は
ブラジルです
みんなで楽しく演奏したよ♪
オペレッタ
ながぐつをはいたねこ



とっても楽しんでいたオペレッタです
男の子
爽涼鼓舞
かっこよく
決めてくれたよ
女の子
かざぐるま
しっとりと
踊れたよ(^^♪
YOSAKOIソーラン
最後の
よさこい
決まったね!
グランドフィナーレ
最後まで温かく見守ってくださり、ありがとうございました!
保護者の皆様の励ましがあったからこそ、最後のお遊戯会がとても楽しく思い出に残る物になりました(^-^)
のびのびぐみ21名全員が参加できたことに感謝しかありません。
本当にありがとうございました
クリスマスパーティー
12月25日(月)には、お遊戯会お疲れ様~♪とクリスマスのパーティーをしました
大好きな、オペレッタの被り物をして楽しみましたよ(*´ω`*)
おやつとジュースで、かんぱーい!!
その後は、ゲームを楽しんだよ(o^―^o)ニコ
とってもたのしいパーティーでした
最後に、大掃除
毎日使っているロッカーをお掃除しましたよ!
ロッカーもピカピカ
気持ちもピカピカ
これで、気持ちよく新年を迎えられます!!
今年もたくさんのご協力ありがとうございました!!
来年も、よろしくお願いいたします(*^。^*)
うさぴょんでした
2023年12月28日 11:55 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
寒さが厳しくなり、いよいよ冬本番となってきましたね
うきうきさんはその寒さにも負けず元気に過ごしています(●´ω`●)
今月はどんなことをしたのかご紹介いたします
1日に白山台中学校のお兄さん、お姉さんとの交流会がありました(●´ω`●)
初めは緊張していた子ども達も遊ぶうちに少しずつお兄さん、お姉さんとも
打ち解けて楽しそうに遊んでいましたよ
とても貴重な経験となりました
最後にはみんなで「またね~!」と玄関でお兄さん、お姉さんをお見送り
しました(*^▽^*)
2日にヴァンラーレさんのオープニングセレモニーに参加しました(*^▽^*)
子ども達はサンタクロースになりきって
姉妹園のお友達と一緒に「イチゴサンタクロースと踊りましょう」を披露しました(●´ω`●)
最後まで可愛く踊ってくれていましたよ
7日には白山台中学校のお兄さん、お姉さんとの避難訓練を行いました
遊歩道の階段からお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい
校庭まで一緒に避難をしました(●´ω`●)
園までの帰り道も手を繋いてくださり、子ども達はお兄さん、お姉さんと
楽しそうにお話しながら園に帰りました
そして、今月の23日・・・・
いよいよ子ども達の待ちに待ったクリスマスお遊戯会が開催されました
合奏の「ドレミの歌」
女の子のお遊戯「オー・シャンゼリーゼ」
男の子のお遊戯「ギザギザハートの子守唄」
楽屋では緊張していた子どももステージに上がるとスイッチが入り
ステキな演奏や踊りを披露してくれました(●´ω`●)
保護者の皆様には、衣装の準備や当日の髪型のセットなど多くのご協力を頂き
ありがとうございました(*^▽^*)
子ども達の姿はいかがでしたでしょうか…
(*´ω`*)
今年も残すところわずかとなりました
これからも子ども達の成長を見守りながら、楽しく過ごしていきたいと思います(*´ω`*)
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
うさぴょんでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2023年12月28日 11:47 AM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
« 古い記事
新しい記事 »