2月2025

☆満3歳児の子どもたち☆

満3歳児のお友達は、お兄さん・お姉さんにたくさん可愛がられて毎日楽しそうに過ごしています♪

みんなからたくさん遊んでもらってとてもいい笑顔!お部屋に入る時間になっても「もっと遊びたい!!」と言うほど、みんなお外遊びが大好きです♪

この日は菜の花を作りました!絵の具を付けたビー玉をコロコロ…みんな夢中になって転がしていました♪出来上がったらお部屋に飾りたいと思います☆

園長先生、勤続55年表彰!!

園長先生が勤続55年を迎えられ、大阪高松大司教区の司教様に表彰していただきました!

園長先生は、幼稚園創立当初から、幼児教育に携わってこられました!

園長先生のピアノに合わせて子どもたちはお片付けをしたり、お帰りの際は子どもたちと毎日挨拶をし見送ってくださいます!お昼ご飯の時は「美味しいですか?」と毎日全クラスに来てくださり、「園長先生まだかな?」と待っている子どもたちも♡そんな、いつもいつも、温かく子どもたち、保護者の方、そして職員を見守ってくださる園長先生です♪

園長先生、おめでとうございます!!

 

お正月遊び☆福笑い

お正月遊びとして幼稚園内では、凧あげ・コマ回しなどをおこないますが、この日はみんなで福笑いをしました☆初めて福笑いをする子どもたちが多くみんな興味津々!!

福笑いを始めるとみんな大笑いで大盛り上がり!!とても楽しそうでした♪

2月未就園児対象☆親子登園

2月12日(水)10時より親子登園(未就園児対象)を行います☆

2月は製作を行いたいと思います!ご参加される方は、汚れても良い服装でご参加ください!

参加は予約制となっております!お電話にてお願いいたします☆

皆様のご参加お待ちしています☆

♪郵便ごっこ♪

幼稚園ハガキを使ってお友達に手紙を書きました★「何を書こうかな?」、「お友達喜んでくれるかな~?」と、相手の事を思いながら書いているその姿は、とても可愛らしく、思いやりの心が感じられました!

仕上がったお手紙は郵便ポストに入れます☆切手代わりのシールを貼って・・・ポストへ!!

ポストのお手紙は郵便配達当番さんが配達に行きます♪帽子を被り、消印を押して・・・

「お手紙どうぞ!!」と、郵便配達当番さんがお手紙を配ると「ありがとう♡」と受け取ったお友達は嬉しくてニンマリ♡

同じクラス内だけではなくて、他学年のお友達ともお手紙交換も楽しみたいと思います☆