体育・習字・音感の情操教育が始まりました。
どのクラスもみんな楽しく活動に取り組んでいます。
<体育>
まずは準備体操「1・2・3・4・・・」しっかりと大きな声で体操出来たね!
マット運動・鉄棒・跳び箱などに取り組みました。
これからもっと色んな事に、どんどんチャレンジしていこうね!
<習字>
はじめての習字でドキドキ緊張したね!
3回習字が終わって、たくさんある道具の名前も覚えてきました。
「し」と「つ」を書くことに挑戦しました。上手に出来たね(^O^)
<音感>
音感では、シェイカーという楽器を振ってシャカシャカと音を鳴らして楽しみました。
はじめての鍵盤ハーモニカだったけど、上手に出来ました。これからたくさん練習して、どんどん上手になっていこうね(^O^)/
2024年6月7日 1:18 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
ヴィッセル神戸巡回サッカー教室が桑ノ木幼稚園に来てくださいました
子どもたちは、今日をワクワク楽しみにまっていたので、朝からやる気満々!!
元気にご挨拶をして、スタート
まずは準備運動!
ランニングやカニになってギャロップ、コーチに捕まらないように鬼ごっこ、、、
さあいよいよボールを使ってシュートの練習です。
まずはボールを運んでゴールの前でシュート!
その次は、ドリブルからシュートできるかな??
コロコロ転がってしまうボールを必死に追いかけます。
最後はチームに分かれて白熱のミニゲーム
先生たちも応援に力が入りました。笑
最後はコーチと記念撮影をしてサッカー教室終了!
一生懸命ボールを追いかけるて頑張るみんなの姿がとってもステキでした☆
「ヴィッセル神戸」のみなさま、ステキな時間をありがとうございました!
2024年6月7日 1:04 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
年長組で「だんごむし体験」をしました!
人と自然の博物館(ひとはく)から「すぎちゃん」が来てくれて、だんごむしについていろいろ教えてもらいました。
まずは、だんごむしの観察をするために、、、だんごむしを探しにいこう!と、つかまえ方やつかまえた時の手の形、だんごむしがよくいる場所を色々教えてもらいました。
すぎちゃんってよんでね^^
おにぎりの形でつかまえておくといいよ!
おにぎりってこう?
それでは、だんごむしを探しに、外へレッツゴー!!!
「みつけたー!」次々とだんごむしを見つけました。
違う虫も見つかって、むしかごに入れたら講堂に持っていって、マイクロスコープで拡大してみましょう!
だんごむしの足は14本あって、模様がついている方がメスで、、、でもたまに模様があってもオスな時もあるんだって!
超大きくなっただんごむしは迫力満点!みんな興味津々でスクリーンに釘付けでした。
紙芝居も見せてもらい、最後はだんごむしの気持ちになってみよう!
すぎちゃんや先生たちが、鳥やおおきな生き物に変身!
ちゃんと丸まっていないと、だんごむしをたべちゃうよ〜
だんごむしの気持ちにもなれて、今後だんごむしとのふれあい方も変わってくるんじゃないでしょうか^^
人と自然の博物館(ひとはく)すぎちゃん様、ステキな体験をありがとうございました!!!
2024年6月3日 2:51 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
5月からスタートしました未就園児クラスも、はや1ヶ月が経とうとしています。
はじめて親御さんから離れて園生活を送っていく中で、はじめは寂しくて泣いてしまっていたのが今では一日楽しんで過ごすことができるようになったり、笑顔もたくさん見られるようになりました。
遅くなりましたが、誕生会の様子をお届けします。
先生からプレゼントをもらえると知って「わぁ~!」と大喜びのお友だち。
壇上に上がるのは緊張するかな…と思いましたが、へっちゃらでした!
そして、先生とお友だちから、出し物のプレゼントです。
今月の出し物は『はらぺこあおむし』
椅子に座りながら、最後まで夢中で見てくれていました。
みんなのところに遊びにきた色鮮やかな蝶に子どもたちは興味津々でした。
来月の誕生会はどんな出し物にしようかな?
また普段の遊びの様子もお届けしたいと思います。お楽しみに!
4月生まれのお友だち、生まれてきてくれてありがとう!
2024年6月3日 2:43 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
年少Blog今回は、給食の様子をお伝えします。
四月は初めての給食でドキドキしている子もいました。
「こんなに食べられるかなぁ・・・」 「野菜苦手なんだよね・・・」「ごはんしかたべな~~~い」と言っている子もいましたね。
でも、今はこ~~んなにニコニコ笑顔で食べています。
さくら組さんはおいしそうに食べています!!
ひまわり組さんは??
おぉ~~~~~~~大きい口!!!!!(^^)!
ひまわり組さんも、おいしそうに食べていました!!
ばらぐみさんはどうかな??
ニコニコですね~~♪
ばら組さんもおいしそうに食べていました。
よかった(*^-^*)
野菜イヤイヤ~~~~って泣いている子はいないようです。
たくさん食べて、毎日元気いっぱいに過ごしましょう♪
以上給食編でした!!
2024年5月29日 4:06 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
« 古い記事
新しい記事 »