6月のお誕生日会をしました!
6月生まれは、2歳になったバギー組のお友達1人だけでしたが、自分で台の上に登って、園長先生からプレゼントを受け取ることが出来ました♪
そして6月といえば「歯の衛生月間」
ということで、先生からのプレゼントは「はみがきのお話」でした。
食いしん坊の太郎くんは、歯磨きをせずに虫歯になってしまうところでしたが、
「はをみがきましょう」のお歌に合わせてみんなで一緒に歯みがきをして・・・
ピカピカ
のお口になりました♪
みんなもご飯やおやつを食べたあとはしっかり歯みがきしましょうね。
6月生まれのお友だち、生まれてきてくれてありがとう!
2024年6月21日 11:27 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
6月生まれのお誕生日会をしました!
緊張しながら入場したあとは、みんなからお歌のプレゼント♩
素敵なお歌のプレゼントができたね!みんな嬉しそう!!
園長先生からのプレゼントでは、上手にお名前とお誕生日が言えました!
恥ずかしいけど先生と頑張ったお友達もいたね♩
先生たちからのお誕生日プレゼントは…絵本のプレゼントでした。
みんな絵本に聞き入ってくれて、しずかにお話を聞いてくれました。
もうひとつのプレゼントは…梅雨や雨にまつわる○×クイズでした!!
みんな一緒に掛け声ではじまります!「つゆつゆもんだいさぁいくぞっ!!」
みんな大きなお声!のりのりです!
たくさん問題をして雨についてくわしくなったかなー???
またお家の方やお友達に教えてあげてね!!
6月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!!
2024年6月21日 11:22 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
おとうさんにありがとうを伝える日 「父の日」の製作の様子です。
こないだはお母さんに描いたね~、そうだ次は父の日だ!
今度はおとうさんの顔を描くよ〜!!!
頑張るぞ~~~
みんなお父さんの顔を思い浮かべながら真剣に描いていきます。
ぼくのお父さんはメガネしてない!! 僕のお父さんはメガネをしている!!
鼻はどうやって描けばいいの~~~??? 私はおとうさん大好き~~などなど
パパトークを弾ませながら、みんな楽しそうに描いていました。
そして次は・・・・・
何をしているんだろう・・・・ 足型?? 習字????
じゃじゃ~~~~~ん 「父」
これは父という漢字です「パパ」「お父さん」という意味ですよ!!
そうなんだ~~!と漢字にも興味を持つ子どもたち。
おとうさん大好き!!ありがとうって伝えて渡そうね!!
「任せといて!!」
と元気に帰って行きました!!
大好きなお父さん いつもありがとう
一生懸命なプレゼント、受け取ってくださいましたか??
これからもどうぞよろしくお願いします !(^^)!
2024年6月17日 4:01 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
父の日・ファミリーデーのプレゼント作り!
子どもたちは、お父さんどんな顔だっだかな~と考えながら作っていました。
まずは、絵の具を使って描いていきます。
「ぼくのお父さんは日焼けしているからこんな色~」などと言いながら、丁寧に肌の色と服の色を塗っていました。
肌と服が完成したら、画用紙で髪の毛を作っていきます。
何色の髪の毛だったかなー?どんな髪型だったかなー?と、
はさみでチョキチョキ!切った髪の毛を貼っていきます。
顔を描くときは、「ひげ あるんだ~」「ピアス してるの~」「ほくろ あるよ!」と、パパの顔の特徴をお家でよく観察してきてくれた様子(*^-^*)
お手伝いチケットづくりにも挑戦!
「わたしのお父さんは、肩がこってるから2枚ともかたたたきけんにする!」など、お父さんのことを思いながら一生懸命、書いていました。

チケットできたよ!
メッセージも一文字一文字、自分の言葉で書くことが出来ました!そして・・・
なんて書こうかなあ
じゃじゃーん
みんなステキに完成しました。
「いつもありがとう」という、子どもたちの想いが届いていると嬉しいです。
ぜひプレゼントの「お手伝いチケット」使ってみてくださいね!
2024年6月14日 4:20 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
6月16日は父の日・ファミリーデーです。
ばぎー組では、大好きなおうちの方に鉛筆立てのプレゼントを作りました♡
ビー玉アートできれいな模様を作りますよ〜♪
コロコロころがるビー玉に、みんな真剣な顔!
ビー玉のあとにつく模様がとってもキレイにできました。
鉛筆たて・お菓子入れ・メモ入れなど、いろんな活用ができますよ
いつもありがとうの気持ちを込めて、子どもたちが作ったかわいいプレゼント、ぜひお家でも使ってくださいね♪
2024年6月14日 3:04 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
« 古い記事
新しい記事 »