4月2025

4月生まれの誕生会(幼児部門)

今日は、4月生まれのお誕生会をしました。

ひよこ組さんや年少さんは、恥ずかしりながらも上手にお名前が言えました。

年中さん、年長さんはしっかりと自己紹介とお礼をきちんと伝えることができました。

園長先生からプレゼントをもらい、ニコニコです😊

先生からのプレゼントは手品です。

まずは、先生から魔法の力をみんなにプレゼント。

みんなの「ちちんぷいぷいのぷい」のおまじないでコップが消えたり、果物のイラストが本物に変わったりしました。

手品が成功した時には、「てじな━にゃ!」の言葉で成功を喜びます。

最後には、大きな黒い箱が登場!!

みんなの力を合わせて「ちちんぷいぷいのぷい!」とおまじないをすると・・・・・

池田先生と副園長先生が箱の中から登場!!

手品は大成功!!

最後にみんなで「てじなーにゃ!」

みんなの指にまだ魔法の力がのこっている・・・・かも。

4月うまれのおともだちお誕生日おめでとう!!

生まれてきてくれてありがとう!

給食が始まりました

新年度がスタートし1週間が経ちました。

園では、子ども達の元気いっぱいな声が聴こえています。

お外で遊んでいると、なにやら良い匂いが・・・!

「おいしそう!」

「にんじん すきー!」

「おみずが たくさん でてるねー!」

そうです!楽しみにしていたお給食が始まりました!


今日のメニューは…、

「きつねごはん」

「さけの塩焼き」

「ほうれん草ケークサレ」

「みそ汁」

です!

新入園児さんは初めての給食です。

手を洗い、給食の準備をしました。

先生に見守られながら、自分達で準備ができるよう頑張っていました。

みんなで手を合わせて「いただきます!」

年中組さんもおいしいお給食を口にして、嬉しさいっぱいのポーズ!

「おいしい!」

「うれしい!」

「たまらなーい!」

と、大喜びです!

自分達でお給食を入れることを楽しみにしていた年長組さん!

トングを持っている姿が頼もしいですね!

「おいしい おきゅうしょくを つくってくれて ありがとうございます!」

「また あしたも まってるね!」

温かくておいしいお給食を食べて、心も身体もポッカポカ!

これからもおいしいお給食を食べて元気いっぱい遊びましょうね!

令和7年度 入園式

本日、入園式を行いました。

入園式には、2歳児ぽっけ組から進級したお友だちや昨年から満3歳児クラスや未就園児うさぎりす組で過ごしていたお友だちと、新しく入園するお友だちが初めて会う日。

子どもたちも、おうちの方もドキドキがいっぱいだったと思います。

初めてのお友だちは、この日を楽しみにしてくれていた様子が緊張の中の笑顔から見え隠れしていてとてもかわいかったです。

入園式では、先生とお母さんと一緒に「む~す~んで、ひ~ら~い~て」と体いっぱい使って手遊びを楽しみました。

緊張している様子だったお友だちも、大きなこえで歌うお友だちの様子を見てニコニコ♪入園式で一番楽しい時間となりました。

3歳児からは、いろんな情操教育もはじまり、今までとは違う教育部分も増えてきます。

お子さまが桑ノ木幼稚園で過ごす時間を、楽しみながら学ぶ充実した時間となるよう、くわのきが掲げる3つのビジョン「げん氣・やる氣・ほん氣」で職員一同勤めていきたいと思います。

改めまして、一年間どうぞよろしくお願い申し上げます。