体育あそびしたよ
ポッケ組とひよこ組、一緒に体育あそびをしました。
今日で2回目です♪
足立先生のまねっこをして手を洗ったり、お買い物にハイハイで出かけたり、
フルーツを買いに行くときは走ったりして体を思い切り動かしました!
また、体育あそび楽しもうね♪
2022年5月23日 2:14 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari
園からの連絡
ポッケ組とひよこ組、一緒に体育あそびをしました。
今日で2回目です♪
足立先生のまねっこをして手を洗ったり、お買い物にハイハイで出かけたり、
フルーツを買いに行くときは走ったりして体を思い切り動かしました!
また、体育あそび楽しもうね♪
2022年5月23日 2:14 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari
情操が始まりました。
体育・習字・音感の様子をお伝えします。
<体育>
お友だちとの間隔をあけるのもとっても上手になりました。
準備体操をしっかりします!!
順番待ちもとっても上手になりましたね。
マット運動や跳び箱をしました!
<習字>
はじめてのお習字。ドキドキ…
ぶんちん・すずり・したじき・すみ…初めての道具が沢山!
すみを注ぐのにもドキドキ…
「せんせ~こんなくらい?」と恐る恐るな子どもたちでした。
点と縦線とぐるぐるうずまきを練習しました。上手に出来たね!!
<音感>
音感では初めての楽器をしました。
シェーカーと言う楽器で、振るとシャカシャカ音がします。
今度はどんな楽器をするのかワクワクです♪
これからもいろんな事にチャレンジしましょうね!!
2022年5月20日 6:11 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari
5月生まれのお友だちの誕生会がありました!
台の上に立ってプレゼントを受け取れるようになったよ!
お歌を歌った後には先生からのプレゼント!
“ねこのおいしゃさん”のパネルシアターを見ました!
ねこねこねこーのおいしゃさん♪と一緒に歌って楽しみました☆彡
そして、ゆりかご組のお友達も誕生会をしました♬
台の上に上手に座って、プレゼントをもらって嬉しそうでした(^▽^)
そしてなんと!副園長先生からも“ふしぎなポッケ”のプレゼントが♬
あら不思議!本物のビスケットが出てきてみんな興味津々で見入っていましたよ。
今月の先生からのプレゼントは“たんじょうびのごちそう”でした♪
色んなごちそうが出てきて、最後には素敵なケーキが♡
みんな、また一つ大きくなりましたね。5月も楽しい誕生会になりました☆彡
お誕生日おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!
2022年5月18日 3:23 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari
今年も年中組で野菜の苗を植えました。
今年はキュウリ、枝豆 ナス、トマト、ピーマンの5種類を植えました。
くじゃく組
はくちょう組
ちどり組
植える前からこの日を楽しみにしていた子ども達。
野菜たちが大きく成長しますように♪
2022年5月17日 5:04 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari
遅くなってしまいましたが、、、5月8日は母の日でした!
今年もお母さんにプレゼントを作りました。
「お母さんってどんなお顔かなあ?」「なんてメッセージを書こう・・・」
と自分達で考えながら製作しました。
「お手伝いも頑張る~!」って書こう!!と張り切っている子も!!!
今年も素敵な絵に仕上がっていきますね~~!! 感動
カーネーションの花言葉も調べ、、赤は愛!!!大好き!!!LOVE!!ってことだよ!!
ピンクは感謝!!ありがとう!!!!ってことだよ!(^^)!と伝えると、、
「じゃあピンクにしよっかな~」
「赤!!!!」と選ぶ姿もかわいかったです!
仕上げはラッピング!!
丁寧に丁寧にラッピング頑張っていました (*’ω’*) ステキ
帰り際 しっかり「ありがとう」を伝えて渡せるといいね!!
日曜日が母の日だからね!!
そうだ!!お母さんに母の日ドッキリを仕掛けてもいいかもよ!(^^)!と話をしていると、
「そうや!!ママがお風呂入ってる間に服のとこにおいとこっかな~」
「僕は枕のとこにおいとったろかな~~」などなど
ニヤニヤしながら帰っていっていましたが、、、
みんなの気持ち伝わりましたか?^^
これからもお母さんのお手伝いをしたり、ありがとうの気持ちを忘れずに伝えようね!
2022年5月17日 5:02 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:Himawari