園からの連絡
待ちにまった3月の誕生会!
乳児部門の3月生まれは、ポッケ組に1人です。
1人の誕生会なので緊張するかな〜と思っていましたが。
ニッコニコとびきりの笑顔で誕生日の台に登ってきてくれました。
ハッピーバースデーの歌をみんなに唄ってもらうととても、とても嬉しそうにみんなの顔をみつめて喜んでいました。
最後に何歳になったかを聞くと大きな声で「3さい!」と答えてくれお兄さんになった姿を見せてくれました。
先生からのプレゼントの時間なると、クマのお友だちが遊びにきてくれて、みんなで身体があたたまる「ばんばん!はるいちばん!」の体操をして楽しみました。
まだ寒い日が続いているので、みんなで元気に身体をうごかします♪
みんながノリノリで楽しんでくれたので、先生たちもとっても盛り上がりました
3月生まれのお友だち、生まれてきてくれてありがとう!
2024年3月14日 11:53 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
3月生まれのお誕生日会をしました!
みんなドキドキしながらも上手に自己紹介をすることが出来ました。
♪ハッピーバースデーの歌をプレゼントした後は、園長先生からプレゼントを頂きました。
先生からのプレゼントは、箱の中身なんだろな??です。
さわってみると、固いもの?長いもの?これなんだろ〜!?
年長さんも年中さんも年少さんも、馴染みのあるものだったのか、さわった瞬間に「わかった!!」と元気よく答えてくれました。
箱の中からは、けん玉や縄跳びなどいつもみんなが遊んでいる物が出てきました!
3月生まれのお友だち、生まれてきてくれてありがとう!
2024年3月14日 11:47 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
みんなが大好きな英語!
サイバードリームからウォーカー先生がきてくださいました!
「今日はどんなことをするの??」始まる前からわくわく♪
野菜や果物の重さ比べをしたり、英語のお歌をうたって踊ったり、「Happy~」など出てくる英語を表現したりと英語での表現や遊びをたくさん楽しみました!
年長さんは、3年間がんばりました!ということで、英語で書いた「修了書」を一人ずつ頂きました。
名前も英語で書いてあって「かっこい~」とにっこりな年長さんでした。
1年間いろいろな英語を学べて楽しかったね!!
2024年3月6日 4:33 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
今日はあいにくのお天気だったので、広い講堂を使ってみんなでサーキット遊びをしました!
どれからいこうかな~?とみんな思い思いの所からスタート!
大きな鉄棒に、階段、一本橋やトンネルなど、色んな遊具でたくさん身体を動かしてとっても楽しそうなお友だち。
バギー組さんもポッケ組さんも上手に順番を守りながら、みんなで一緒に遊ぶことが出来ました♪
今のクラスもあと少し……残りの日々も先生たちと一緒に楽しいこといっぱいしましょうね
2024年3月6日 3:50 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
登園してから「今日は何かあるらしいよー!」とわくわくの年長さん!!
講堂に集まり、まずはチーム分け!今日はみんなで公園に遊びに行こう~(^^)/ と思っていたけれど……なんと!なぞの招待状が届いていたんです!
『一年生になる準備はできていますか?スーパーな小学生になるためのチャレンジ、やってみないかね?古くから伝わるスーパーな小学生になるためのヒントをGETするためにぜひご参加ください( ̄▽ ̄)みんなでスーパー一年生になろう!』
「えぇ~~~~~Σ(・□・;)!!!」「どうする?参加する?!」少し悩んだけど「うん!!!」頑張ろう!!みんな気合い十分です!
4つのポイントを巡ってゲームをすると、スーパー小学生になるために必要な何かが手に入るみたい!!気合を込めて「いってきま~~す!!!」
第1ポイントにむかう道中にも数々のミッションが!
はたして子どもたちは気づくことができるのでしょうか?!
”どんぐりがほしいな”だって!
幼稚園の前に誰か帽子を落としているぞ!!
やっと第1ポイントに到着!ここでは「おはしでせ~の」に挑戦!
小学生になったら給食はお箸を使って食べるんだぞ。みんなはお箸を上手に使えるかな?
無事成功!ここでは“協力”のシールがもらえましたよ。
このシールをどんどん集めていくんですね!
第2ポイントは「フープリレー」!
小学生になったら仲間の輪がとっても大事!みんなで大きな輪をつくりフープをくぐっていきます。上手に次のお友だちにつなげるかな?
思っていたよりも難しい。「がんばれ~!」自然と応援の声が聞こえてきました。ここでは“思いやり”がもらえました!
しばらく行くと…
あれれ?こんなところにたくさんゴミが落ちているよ…
「だれだよ~」「ひろわないと!」
先生に言われなくても拾ってゴミ箱に捨てる子が!!なんて素敵なんでしょう。みんなのお陰で竹の台公園がキレイになりました!
みんなありがとう!!
ここらへんで少し、おやつ休憩~
パワー充電!
さぁ、残りのポイントも頑張ろう!!
第3ポイントは「ひらめき王はだれだ?!」
小学生になったら、ひらがなのお勉強がはじまるよ!ばらばらになった文字をみんなで協力して、並び替えて隠された言葉を探すんだ!
隠されていたのは“なかま・ゆうき・けつだん(だんけつ)”!小学校でも大切なことだね!ここでは“知恵”を手に入れました。
第4ポイントは、小学生のテストに挑戦!
なぞなぞとクイズがあるよ。全問正解できるかな?
これがなかなか難しい…
「9つのいろのたべものってなに?」「かぞえてみよう!」「いっしょく・にしょく・さんしょく…はちしょく・きゅうしょく…」「え!きゅうしょく?!」
みんなで知恵を振り絞って正解にたどり着くことが出来ました。すごい、やったね!!

1000点満点GET!!
保護者のみなさまからポイントラリーを頑張ったご褒美にQooの差し入れが届きました!ありがとうございます。
みんなで乾杯!!
チームのみんなで協力したり、難しいクイズを知恵を絞って解いたりして、ゲームをやりきることが出来ました。
自分を大切にすることはもちろん!友達、困ってる人、周りの人にまで気持ちを向けることが出来たらサイコーのスーパー小学生になれることでしょう!
2024年3月6日 3:48 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:Himawari
« 古い記事
新しい記事 »