2月28日(金)

2月28日、前日の夕方、全国の学校が休校になるというニュースが流れました。まだ、この後どうなるかわからない中、この日は、クラスでいっぱい、いっぱい遊びました。

お帰り前の集合で、2月と3月にお引越しするお友達だちとさよならをしました。「もしかしたら、もう4月までみんなに会えないかもしれないから、さよならしようね。」園長先生がお話してくれました。

早咲きの桜が満開です。
みんなに見てもらえて良かったね。

幼稚園は3月3日(火)から3月13日(金)まで休園となりました。3月16日、元気なみんなに会うのを楽しみにしています。

2月の風景

河津桜が満開になりました。
一足早く春を運んでくれています。
あきよ先生が赤ちゃんを産むために
幼稚園から少しさよならをすることになりました。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

竹のぼりも上手な年長さん。

ブロッコリーを食べた年少さん

いつも元気なヤギのクロちゃんだったのに、立てなくなってしまいました。「元気になってね」年少さんがお見舞いにきてくれました。

お天気の良い日は春のようにポカポカの園庭です。
そんな日の園庭は、幼稚園のみんなでいっぱいです。

年長コマ大会

サンタさんからいただいたコマ、たくさん回して、
みんなとっても上手になりました。
いよいよコマ大会。
ピカピカの手作りメダルが並びます。

ゆっくり丁寧にヒモを巻くみんなの顔、顔、顔・・・

「じーじーじゃーじーおっぱじめ!」飯島幼稚園だけの掛け声でみんな一斉にコマを回します。勝ち残っていくお友だち、残れなかったお友だち・・・勝負がついていきます。

決勝戦が終わりました。メダルをかけてもらったお友だち、おめでとう!そして、年長さん、みんな本当に頑張りました。みんなにメダルを上げたい気持ちです。心から拍手、です。

年中共同

年中さんがクラスのみんなで話し合い、お部屋を、楽しい場所に変身させました。

4クラスみんなが頑張って、それぞれ素敵な場所ができました!年少さん、年長さん、おうちの方もご招待。楽しかったね。

いいじまっこ展

2/8(土)2/9(日)、いいじまっこ展が行われました。子ども達の1年間の幼稚園での生活、成長ぶりを作品や写真を通してご覧いただきました。担任も、お子さんの様子を、直接皆さまにお話できたかと思います。おいでいただき、ありがとうございました。展示の様子をほんの一部ですがご紹介します。

河津桜も一輪、二輪咲き始め、
少しずつ春の足音が聞こえています。

年長縫物

針と糸でチクチク縫い物、年長さん。

「ここまで縫えたよ」「すごーい、頑張ったね」
「ほーら、すてきでしょ」
「これにひもを通すと、ポシェットになるんだよ」
「えー、このズボン、自分で作ったの?見せて、見せて」
園長先生もビックリ!
「照れちゃうなー」

節分

今日は節分「オニが来る日だよー」「オニはーそと!って言うんだよね」「豆を投げるとだいじょうぶだよ」

豆を入れる箱の作り方を
年長さんが、年中さんに教えてくれます。
出来あがった箱を持ってお庭に集合。
オニが怖くないように、
オニのお面をかぶったお友だちも。
ごめんなさいをしたオニさんたち。
「オニのパンツ」の歌と踊りを教えてくれました。
いぇーい♪

みんなのお部屋や職員室にも「オニは―そと!」これで泣き虫オニもけんかオニも風邪ひきオニもさようなら!

1月の風景・2

いつもは12月に咲く正門先の水仙。
やっときれいに咲きました。

残り少なくなってきた幼稚園の畑の大根。「取っていいよ」と園長先生。「どれにしようかな」自分で選んだ大根を、うんとこしょ、と自分で掘ってお家におみやげにした年長さんです。

年中さんのクッキング。キャベツをザクザク、にんじんは小さく小さく・・・今日のメニューはお好み焼き!

1月の風景

鈴木由美子先生の講演会がありました。親の知りたい子育ての話をとてもわかりやすくお話してくださいました。

1月のお誕生会では人形劇を見せていただきました。

カバンやリュックの代わりに風呂敷を使う「風呂敷登園」

年中さんがサンタさんからいただいたカルタを使って、年中全員で「かるたたいかい」が行われました。みんな読み札をよーく聞いて、一生懸命カルタを取っていました。

この素敵なお花、幼稚園のどこにあるでしょう?
・・・答えはトイレ、です。
淑江先生がいつも生花を飾ってくださっています。

どんど焼き

きれいなまゆ玉が飾られています。
今日は、どんど焼き。

みんなで煙に当たって無病息災を祈ります。

あぶったお餅をみんなでいただきます。
「今年一年、元気に過ごせますように」