行事
新しいバッチを胸に登園してきたみんな。「新しい小さなお友だちに優しくしてあげてね。」園長先生がお話ししてくれました。次の日の入園式、今年は桜の咲く中、56人のお友だちが新しくいいじまっこの仲間入り。たくさん遊ぼうね。
桜林のヤギさんやニワトリさんもお友だち「たくさん食べてね」 先生と「こびと探しだよ♪」 みんなで並んで渡れるかな・・・ 雨上がりの泥んこも大好きなみんなです。
年長さんが、畑に栄養の土(たい肥)を運んでくれました。重たい土を力を合わせてよいしょ、よいしょ。なんの畑ができるのかな?
2022年4月19日 5:57 PM |
カテゴリー:いいじまっこ, 行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
サンタさんからもらったコマ。コマ回しが大好きになった年長さん。毎日回して、とっても上手になりました。もうすぐコマ大会。素敵なメダルがキラリ☆
いよいよ今日がコマ大会。ドキドキしながらヒモを巻くみんなです。
じーじーじゃーじーおっぱじめ!飯島幼稚園だけの掛け声で一斉にコマを回します。ひゅんっ!ひもが空を切る音が聞こえます。みんな本当に上手になったね。
自分のコマを見守るみんな。がんばれ!
勝ち残ったお友だち。嬉しいお顔。決勝戦では先生も一緒に見守ります。
パワー注入!
1位から3位までが決まりました。先生手作りのメダルをもらいます。おめでとう☆
メダル、見せてー♪
コマ大会。大勢の方の応援、ありがとうございました。勝ち残った子どもだけでなく、年長さんみんな、全員がドキドキしながら精一杯頑張った姿を見ていただけたのではないかと思います。本当に心もからだも大きくなったみんなです。公美先生がお話ししてくれたように、み~んなにメダルをプレゼントしたい先生たちです。
2022年3月4日 7:07 PM |
カテゴリー:いいじまっこ, 行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
おもちつき
勢いよく湯気を上げ、蒸しあがるもち米
よいしょ、よいしょ

つきたてのお餅を伸していきます
大根
畑の大根が大きくなりました。みんなで抜いて、お手伝い。軒下に干して、たくあんを作ったり、お土産に持って帰ったり・・・
大そうじ
明日は終業式。たくさん遊んだお部屋をピカピカにお掃除します。床を拭いたり、窓を拭いたり・・・
ぞうきん競争、よーい、どん!
終業式
2学期も今日で終わりです。「楽しいことがいっぱの2学期でしたね。冬休みが終わって、元気なみんなに会うのを楽しみにしていますね」園長先生がお話してくれました。
今年一年、ありがとうございました。どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。
水仙の花が咲き始めました。
お餅つきで作った鏡餅。もうすぐお正月です。
2021年12月22日 4:27 PM |
カテゴリー:お知らせ, 行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
クリスマス会の朝、お部屋に白い大きな足跡が!誰の足跡だろう?園長先生?それとも・・・?
リンリンリン・・・♪「あ、サンタさんですか?飯島幼稚園はこちらです!」
サンタさんが屋根の上に!「サンタさーん!」
メリークリスマス!みんなのお部屋に来てプレゼントをくれました。嬉しそうなお顔がいっぱいです
ありがとう
「サンタさーん、また来てねー」
今日のお昼はクリスマスランチ
ジュースで乾杯「メリークリスマス!」
年少さんのクリスマスの飾り。サンタさんの魔法で大変身!「うわー☆」
みんながもらったプレゼントは・・・?
カスタネットでタンタンタン♪
コマもらったよ
あやとりだよ☆
ウキウキ、ドキドキがいっぱいの楽しい一日になりました。
2021年12月17日 5:08 PM |
カテゴリー:行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
9月1日、幼稚園の2学期が始まりました。
夏期保育が中止になって、できなかった夏祭り。2学期の保育の中で少しずつ行いました。年長さんは、浴衣や甚平を着てくる日もあったんですよ。
盆踊り
太鼓に合わせてドドンのドン♪
浴衣がうれしい年長さん♡
鈴くじ
くじを引いて・・・さあ、どの鈴が当たるかな 「大きいのが当たったよ!」「小さい鈴は音がきれいだねー♪」
どれが当たるかな・・・ドキドキ
大当たり!
ものすくい
プールの中に、スーパーボールや恐竜や金魚・・・色とりどりの楽しいものが浮いています。「どれにしようかな」おたまですくったり、プールに入って拾ったり・・・
お祭り、楽しかったね♪
2021年9月17日 6:35 PM |
カテゴリー:いいじまっこ, 行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
終業式後の三日間、年長さんが楽しい時間を過ごしました。
7月19日
楽しみにしていた江ノ島水族館遠足が中止になってしまいました。でも、幼稚園でたっぷり遊んだみんなです。
「宝探し」
幼稚園のどこかに隠されている12個のピカピカの宝箱。グループのみんなで力を合わせて見つけるぞ!
いつもは入れないお部屋のあちこちを探します。
長靴の中も・・・
「ここかなぁ」
階段の奥は・・・?
「あったー!!」
宝箱の中には「おやつけん」が☆
おやつ流し
この日のおやつは「水族館ゼリー」上から流れてくるゼリーをキャッチ!「いただきまーす」
7月20日
この日は、プールの後にヨーヨー釣りとかき氷!
「いらっしゃいませー♪なに味にしますか?」
「メロン味にしたよー」
「私はイチゴ味♪」
「ミックス味だよ」
7月21日~星空パーティー~
夕方から登園したみんな。畑の野菜を食べた後、いいじま幼稚園特製の「ドラム缶風呂」へ☆お風呂上りにはゼリーをチュー♪
夕方になってきました。
みんなでお庭の好きなところでおにぎりパクリ
あ、お月さま
ホールで、先生手作りのお星さまペンダントをもらいます。兄弟クラスの先生が「いつも年中さんにやさしくしてくれてありがとう」と渡してくれました。
「ありがとう」
真っ暗になったお庭でキャンプファイヤーと花火「わー!!」 夜の幼稚園も、楽しかったね。
年長さんの三日間。楽しい夏の思い出の一ページに加わると嬉しいです。夏期保育で元気なみんなに会うのを楽しみにしていますね。
2021年7月23日 5:06 PM |
カテゴリー:行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
毎日お水をあげている年中さんの朝顔。「大きくなってきたよー」
年中さんの保育参観。これからどんどん伸びる朝顔のために、おうちの方と一緒に支柱を作りました。
素敵な支柱がズラリ!お花が咲く日が楽しみですね。
年少さんの保育参観。この日はおうちの方と一緒にポイントを回って、ミッションに挑戦!
一本橋を渡ります。
できたねー
鉄棒にぶらーん♪
ヤッホー!
おうちの人と一緒の幼稚園、楽しかったね♪
2021年6月28日 10:51 AM |
カテゴリー:行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
« 古い記事