年中さん、ピカピカの手作り朝顔缶にはっぱを入れて、ヤギさんにプレゼント。「たくさん食べていいウンチをしてね」
朝顔さんのベッド作り。まずは落ち葉を入れて・・・
ヤギさんのウンチも入った栄養の土(たい肥)を先生に入れてもらって・・・
畑の土を両手ですくって・・・缶がいっぱいになりました。
重くなったよ
お部屋の前にズラリと並びました。朝顔さんのベッド、準備OK!
朝顔の赤ちゃん(種)を配ってもらったみんな。大事に、大事に・・・
お弁当の後、牛乳を飲んだコップで、水を上げます。
芽が出た!これからどうなっていくのかな?何色の花が咲くのか楽しみなみんなです。
2021年5月28日 6:17 PM |
カテゴリー:いいじまっこ |
投稿者名:sakura-bayashi
いつの間にか赤くなった桜の実が、葉の陰から顔を覗かせています。
年長さんが大きな大きな白い紙に、ペタペタ、塗り塗り・・・何ができるのかな?
「できたー!」
世界で一つだけの年長さんのこいのぼり☆
「すごいねー」「さわりたーい」
青い空を悠々と泳ぐ3匹のこいのぼり。幼稚園のみんなを見守ってくれているようですね。
2021年5月21日 6:15 PM |
カテゴリー:いいじまっこ |
投稿者名:sakura-bayashi
つつじの花が咲きました。
年長さんが桜林のお当番。さすが、ほうきやちり取りの使い方が上手です。ヤギさんのおうちもピカピカに!
雨上がりの幼稚園。泥んこで遊ぶ年少さん。「お手伝いしてあげる」と年長さん。
園庭に集まって、幼稚園オリジナルの曲「桜林にあつまろう」のダンスを踊るみんなです♪
年少さんの目の前で、どんどん空に上がるこいのぼり。気持ちよさそうに、泳いでいます。「わーい!!」年中さんも、年長さんも嬉しそう☆
野菜の苗植え(年長) 野菜の赤ちゃん。まずは大事に大事に、たっぷりの水に浸けて・・・ポタポタ・・・畑にそっと入れていきます。ナス・トマト・キュウリ・・・野菜畑ができました。いつ食べられるか楽しみですね。年長さん、畑のお世話、お願いします。

こいのぼりさんも、見ていてね。
2021年4月30日 4:55 PM |
カテゴリー:いいじまっこ |
投稿者名:sakura-bayashi
サンタさんからもらったコマとすっかり仲良しになった年長さん。大人でもなかなか難しいコマ回し。じっくり練習して、みんな回せるようになりました。
今日はいよいよコマ大会。「みんな頑張ってくださいね」園長先生がお話してくれました。
ちょっぴりドキドキしながら、ヒモを巻くみんなです。「いつもと一緒で大丈夫」先生が声を掛けてくれます。「がんばるよー」
「じーじーじゃーじーおっぱじめ!」飯島幼稚園だけの掛け声で、一斉にコマを回します。
自分のコマを見守ります。「がんばれ!」
勝ち残ったお友だちが呼ばれます。嬉しい顔、顔・・・
1位から3位までが決まり増した。先生手作りのメダルをもらいます。おめでとう☆「メダル見せてー」みんなに囲まれます。
勝ち残ったお友だちも、そうでないお友だちも、ドキドキしながら、みんなとっても頑張りました。一人ひとりに拍手、です。
2021年3月1日 3:36 PM |
カテゴリー:いいじまっこ, 行事 |
投稿者名:sakura-bayashi
« 古い記事
新しい記事 »