風呂敷登園
この一週間は、カバンやリュックではなく、風呂敷にお荷物を包んで、登園します。風呂敷を手提げにする人、リュックにする人、肩掛けカバンにする人・・・思い思いの形で。
そして、その風呂敷は、マントになったり、ドレスになったり、忍者に変身するお友だちも!「風呂敷、面白いね☆」
2022年2月3日 7:28 PM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:sakura-bayashi
この一週間は、カバンやリュックではなく、風呂敷にお荷物を包んで、登園します。風呂敷を手提げにする人、リュックにする人、肩掛けカバンにする人・・・思い思いの形で。
そして、その風呂敷は、マントになったり、ドレスになったり、忍者に変身するお友だちも!「風呂敷、面白いね☆」
2022年2月3日 7:28 PM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:sakura-bayashi
「よいしょ、よいしょ」年中さんと年長さんがお部屋のお引越しです。いつもは同じ学年のクラスがお隣ですが、この一週間は年中・年長の兄弟クラスがお隣さんになりました。仲良くいっぱい遊ぼうね。
楽しかったね、仲良しWeek。
2022年2月1日 12:58 PM | カテゴリー:いいじまっこ | 投稿者名:sakura-bayashi
淑江先生お手製の、色とりどりのまゆ玉が飾られています。今日はどんど焼き。みんながお家から持ってきた、お正月のお飾りや書初め、お守り・・・が山のように積まれています。これに火をつけ、その煙を浴びて、今年一年の無病息災をお祈りします。
2022年1月31日 5:19 PM | カテゴリー:行事 | 投稿者名:sakura-bayashi
3学期が始まりました。「あけましておめでとう」ご挨拶の声が響きます。
始業式。
おとしだま大会。園長先生から色とりどりのお花のプレゼント。みんな自分で作ったお花チケットを持って、お買い物。年長さんがお店番をしてくれました。
2022年1月27日 7:04 PM | カテゴリー:お知らせ | 投稿者名:sakura-bayashi
始業式の日、雪が降って「自由登園」になりました。幼稚園に来たお友だちは、先生たちと雪遊びをたっぷり楽しみました。
2022年1月26日 4:19 PM | カテゴリー:いいじまっこ | 投稿者名:sakura-bayashi
おもちつき
大根
畑の大根が大きくなりました。みんなで抜いて、お手伝い。軒下に干して、たくあんを作ったり、お土産に持って帰ったり・・・
大そうじ
明日は終業式。たくさん遊んだお部屋をピカピカにお掃除します。床を拭いたり、窓を拭いたり・・・
終業式
2学期も今日で終わりです。「楽しいことがいっぱの2学期でしたね。冬休みが終わって、元気なみんなに会うのを楽しみにしていますね」園長先生がお話してくれました。
今年一年、ありがとうございました。どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。
クリスマス会の朝、お部屋に白い大きな足跡が!誰の足跡だろう?園長先生?それとも・・・?
リンリンリン・・・♪「あ、サンタさんですか?飯島幼稚園はこちらです!」
サンタさんが屋根の上に!「サンタさーん!」
メリークリスマス!みんなのお部屋に来てプレゼントをくれました。嬉しそうなお顔がいっぱいです
年少さんのクリスマスの飾り。サンタさんの魔法で大変身!「うわー☆」
みんながもらったプレゼントは・・・?
ウキウキ、ドキドキがいっぱいの楽しい一日になりました。
2021年12月17日 5:08 PM | カテゴリー:行事 | 投稿者名:sakura-bayashi
もうすぐクリスマス。幼稚園の中にもクリスマスがいっぱいです。楽しみですね☆
2021年12月17日 4:32 PM | カテゴリー:いいじまっこ | 投稿者名:sakura-bayashi
年長さんは、動物園を子供だけで見て回る遠足に出かけます。そのために、グループごとに地図を見ながら近くの公園から幼稚園まで帰ってきたり、動物園の地図を何度も一緒にたどったり、動物園でどんな困ったことが起こるか、どのときにどうしたら良いかたくさん話し合ったり、動物園の動物のことを調べたり・・・たっぷり準備して当日を待ちます。
いよいよ当日。グループのみんなで動物園を回りました。「コアラが元気に飛んだよ!」「スーチョワンバーラルはめぇって鳴いたよ」・・・楽しかったね。
遠足から帰ってきた年長さん。様々な造形で動物園をもう一回楽しみました。
2021年12月10日 6:28 PM | カテゴリー:いいじまっこ | 投稿者名:sakura-bayashi