ブログが新しくなりました。
星の子ブログが新しくなりました。
新しいブログはスマートフォンの画面サイズにも、最適に表示されます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
今までのブログは、上のメニュー「旧星の子ブログ」から、ご覧いただけます。
2020年7月31日 5:37 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-hoshisonob
星の子ブログが新しくなりました。
新しいブログはスマートフォンの画面サイズにも、最適に表示されます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
今までのブログは、上のメニュー「旧星の子ブログ」から、ご覧いただけます。
2020年7月31日 5:37 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-hoshisonob
暖かなおひさまの光の中
純白の木蓮が花開きました。
年度末に近づき、子どもたちは
次の学年への期待にあふれています。
年少の子どもたちは、いよいよ
お野菜作りに挑戦です!
土づくりから植え付けまで
一生懸命力を合わせました。
おおきくな~れ(^^)
はと組になっても、ジャガイモさんよろしくね。
★ ★ ★ ★ ★ ★
今日はいよいよ修了式です。
お世話になったお部屋とも
今日でさようならです。
神さま、今日まで私たちを見守って下さって
ありがとうございました。
これからも頑張る私たちを
見ていてください。
2023年3月28日 11:55 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
どんなに寒い日でも
子どもたちは元気いっぱいです!
特に、体操の日は
元気もりもり
大張り切りです(^^)
★ ★ ★ ★ ★ ★
いよいよ、今のクラスで過ごす日も
残りわずかとなってきました。
お世話になった、ひばり組の
お兄さんお姉さんと一緒に過ごせるのも
あとわずか…..
年中少の子どもたちは、みんなで
心を込めて、プレゼントを作りました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
先日は、真っ青な大空の元
みんなで元気体操を楽しみました。
大好きなパイナポー体操🥰
その後の綱引きは
力いっぱい笑顔いっぱい頑張りました
😊とっても楽しかったね😊
★ ★ ★ ★ ★ ★
今日は、プレゼント渡しの日
一緒に楽しい時間を過ごしました。
小学校へ行っても頑張ってね!
これからも応援しています。
2023年3月9日 5:51 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
2023年2月
私たちの街、神戸にも
この冬一番の寒波がやってきました。
10年ぶりと言われたこの日の雪は
星の園幼稚園の園庭にも積もっていました。
子どもたちはとても喜び、
思い思いの遊びを通して雪とふれ合いました。
いよいよ…..2月3日
鬼との対決の日です。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
はと組さんは、
初めての対決にも関わらず
果敢に立ち向かい力いっぱい鬼に豆を投げます
逃げ出さず鬼に向かっていきます
いよいよ鬼は、
豆の痛さと子どもたちの気迫にタジタジ
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
年少さんは、
えいえいお~の掛け声で
豆まきが始まりました。
先生が鬼に捕まりそうになると、
みんなすぐに助けに行きます!
勇気りんりん!鬼をやっつけました。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ひばり組さんでは、
👹なんと!赤鬼と青鬼まで!やってきました👹
大暴れする鬼たちから隠れたり
豆を思いっきり投げに行ったり
ドキドキしながら頑張りました!
無事に鬼をやっつけることが出来てよかったね!
(^^)これで心の鬼ともさようなら。
🌸もうすぐ春ですね🌸
2023年2月16日 5:18 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
2023年🐇
いよいよ3学期が始まりました。
みんな元気に新しい年を迎え
願いを込めた絵馬を作ったり
書初めを楽しんだり
早速、コンサートの楽器を選んだり
意欲的に活動を始めました。
限られた時間の中で、みんな
心を合わせてリズムを刻みながら
練習を重ねています。
コンサートの日が楽しみです(^^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
先日、キラキラコンサートで
プロの音楽家の方をお招きし、
素敵な演奏を楽しませていただきました。
知っているメロディーが聞こえてくると
みんな一緒に歌を歌っていました。
楽しい時間をありがとうございました。
次の日、コンサート練習の交代の時に
お互いに見せ合いこをしました。
もうすぐコンサート(^^)
みんなで力を合わせて頑張ろうね!
2023年2月1日 2:48 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
一番初めのクリスマスは、2022年前
夕闇迫るベツレヘムの村から始まりました。
星の園幼稚園のクリスマス会では、
年少・年中の子どもたちは
神さまを賛美しながら歌を歌いました。
年長の子どもたちは
神の御子の誕生のおはなしを
演じることで、クリスマスの喜びを
分かち合いました。
イエズス様は、弱い私たちに寄り添い
優しい心を教えてくださいました。
そして、みんなの優しさを集めた献金箱を
イエス様にお捧げしました。
🎄クリスマスおめでとうございます!
世界中の人々の上にも
神さまの豊かなお恵みがありますように。
2023年1月17日 5:21 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
師走も半ばを過ぎ、
大掃除の季節がやってきました。
年少の子どもたちは、
日頃、お世話になっている保育室を
感謝の心を込めて、大掃除しました。
初めて雑巾絞りを経験し、
楽しそうな年少の子どもたちです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は、終園式です。
冬休みの間のお知らせや
新しい年のお話を聞きました。
3学期も、元気でお会いしましょう。
皆様、よいお年をお迎えください。
2022年12月28日 4:45 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
保育室から子どもたちのかわいい歌声が
聞こえてきます♪
馬小屋も飾られて、
今年もクリスマスの季節がやってきました。
お部屋では、それぞれが献金箱や
クリスマス制作を楽しんでいます。
イエス様がお生まれになる日を
とても楽しみにしています。(^^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そんな中、12月のお誕生会に、
スペシャルなお客様が来園しました。
🎅サンタクロースの登場で
みんなの嬉しい笑顔が弾けました(^^)
あわてんぼうのサンタクロースに、
一人ひとりプレゼントをもらいました。
よかったね!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
園庭では、やっと黄色く紅葉した銀杏の木が
子どもたちに楽しい時間をくれました。
神さま、自然の恵みをありがとうございます。
2022年12月28日 4:45 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
どこまでも青い空が広がり
気持ちのよい朝を迎えました。
今日は、親子体操の日です。
お父さんお母さんを迎えに行って
いよいよ、体操のスタートです。
準備運動は、念入りに行いましょう!
親子の触れ合いは、とても楽しい時間でした。
沢山の保護者の皆様に見守られて
子どもたちは幸せな笑顔の一日でした。
ご参加いただき、ありがとうございました。
2022年12月28日 4:44 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
いよいよ今日はお店屋さん!
登園と同時に開店準備が始まりました。
お店のユニフォームに着替えたり
スタンプのコーナーを設置したり
お店の最終確認をしていきます。
さあ!いよいよお店屋さんが開店します
ひばり組は、お祭り屋さん
はと組さんは、お風呂屋さん
たんぽぽ組は、ケーキ屋さん
もも組は、コンビニエンスストア!
さあみなさん、準備はOK?
どんな品物があるのかな?
みんなで見学して回りました。
ではいよいよ、スタートです。
どのお店も、お客さんでいっぱいです。
お店の人もお客さんも、😊ニコニコです。
制限時間いっぱい、みんなで楽しみました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
後日、ふたば組のお友だちも
お店屋さんに招待しました。
お兄さんお姉さんに連れていってもらい
みんな大満足の1日でした(^^)
2022年11月16日 10:22 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
天気の良い日が続き心も体も嬉しい毎日です。
今日は、のびのび遊ぶ子どもたちの様子を
ちょっと覗いてみましょう。
はと組さんは、体操の時間が大好き!
力いっぱいチャレンジします。
ひばり組さんは、お作法の時間に初めて
お茶を一服点てました。
お懐紙にお菓子をのせて
一口ずついただいて
自分でお茶を点てていきます。
どんなお味がしたかな?
そのころふたば組さんは
🎃ハロウィンの🎃
トリックオアトリートの最中でした。
もも組・たんぽぽ組の子どもたちは、
大好きなリトミックの時間。
みんなとっても生き生きと
それぞれの活動を楽しんでいます。
お昼になったら🍱
おいしいお弁当で舌鼓(^^)
お弁当は最高です!
2022年11月8日 2:38 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama