クッキングをしました!(年長組)

年長組はようちえんで最後になるクッキングをしました!

ネギ、白菜、ウインナー、ちくわを切って、卵や小麦粉と混ぜて、お好み焼きを作り皆でいただきました!

じょうずにきれるかな?

普段はダイナミックで大胆な動作をする子どもたちも、包丁を持つと慎重に、ゆっくりでした。

「ねこのて」を忘れずに、指を切らないように注意しました。

ねこのてをしていても、親指だけが出ている姿が見られました。

それでは親指を切ってしまうので、親指は必ず内側に入れましょう!

ご家庭でお料理やお手伝いをしてくれている時にも注意してあげてくださいね!

ねこのてで きるんだよ!
ゆっくり、しんちょうに、きろうね
きょうりょくして たくさん きれました!
小麦粉に水と卵を入れて…
混ぜましょう!「おもったよりしんどい!」
がんばって切った具を入れて・・・
また混ぜます
「もうおいしそう!」「このままたべたい!」
「いいにおいが かぜにのって してきた!」
ゆりぐみとすみれぐみの皆で
「いただきます!」

お別れ遠足とドッジボール大会も終了しまして、いよいよ卒園式まで1か月を切りました。

もうすぐお別れですが、今までと変わらず毎日たのしくすごして、良い思い出とともに幼稚園を卒園してほしいと思います!