ようちえんの いちにち(年少組)

4月があっという間にすぎましたね。

子どもたちは入園当初よりも、少しずつ幼稚園の生活に慣れてきたように思います。

今回は、入園から一週間ほどたった日の「ようちえんの いちにち」の記事です。

記事作成から掲載をし忘れており大変遅くなりましたので、最後に子どもたちの変化を追記して記事を掲載させて頂きます。

今後はなるべく早く記事を掲載して、お子様とお話をする助けになるようにしていきたいなと思います!毎回、あまり画像は多くないですが、宜しければご覧になってくださいね。

英語Ciber Ⅾreamをしました!

なんの どうぶつの なきごえでしょうか?

おはようの歌やご挨拶のあとに、英語をしました。

英語では歌を歌ったり、ダンスをしたりしながら少しずつ楽しく英語に触れられます。

動物の鳴き声クイズをしています。「へんなこえがした!」と夢中で見たり聞いたりしていました!

幼稚園を探検してみよう!

この日は雷注意報で外で遊べなかったので、幼稚園を探検しました。

「かべの色がちがう」「かいだんがたくさんある」

階段を上って二階へ行き、年長組のゆりぐみと年中組のたんぽぽぐみとちゅうりっぷぐみに「おじゃましまーす」をしました。

「めっちゃかわいい!」と言われていました!

「おじゃましまーす!」

なにを しているのかな?

ちゅうりっぷぐみは楽しいゲームのフルーツバスケットをしていました。

おそるおそる遠巻きに見たり、手を振ったり、ゲーム参加しようと円の中に入ったり・・・反応も様々でした。

お誕生会などでゲームをみんなでしましょうね!

階段を下りるのも練習です!手すりを持ち、ゆっくり下りていきます。先生も4人ついて大移動です!

そして電車になって歩いて、おじゃましまーすをしたのは・・・

ももぐみのおとなりの部屋、年長組のすみれぐみへおじゃましました!

すみれぐみも英語をしていました。年長組は発音も上手で、クイズも英語で答えていてかっこ良かったですね。

ももぐみに帰ってきてバスの絵本を読んでもらいました。そしてはやくもお帰りの用意の時間です。

トイレや身支度の時間が長く、午前保育だとあっという間でした。お弁当や給食が始まると一日が長くなり、楽しいこともさらに増えていくことと思います。

子どもたちのかわいらしい姿に先生たちも笑顔がつきない様子でした。

4月を終えて・・・

担任ではなく補助の立場で見させて頂いても、子どもの変化が見られました。

例えば、トイレの後ズボンや靴を履くのにも、最初は先生に言われるがまま、されるがままという男の子がいました。

しかし4月の終わりには自分で着用しようとして、出来たときにはこちらを見てほめてほしそうな表情を見せてくれました。自分なりに意思を持って行動して、ご家庭で育まれた力が園でも発揮され始め、自信になり意欲となるのは素晴らしいことだと思いました。

クラスの様子を見ても、最初の頃よりも、絵本の時にグッと子どもの視線が先生に向くようになったと感じます。楽しいことをしてくれるという期待感や信頼が少しずつ築かれているのではないでしょうか。

5月、連休明けは少し元に戻るかもしれませんが、子どもたちのそれぞれのペースで成長を見せていってくれると良いなと思います。

                        前田康孝