保育日誌
6月のたてわり保育では、自己紹介や、ペアのお友達の名前を覚えながら、楽しく遊びました♪
遊んだ後は一緒に折り紙!七夕に飾る折り紙を異年齢のお友達と一緒におりました。
初めてのたてわり保育で、異年齢のお友達の名前も少し覚えることができたようです。最後はまた、遊ぼうね!とクラスに戻りました。クラスに戻った後も、「僕のペアはすみれぐみのお兄ちゃんだよ、とても優しかったんだ!」
「私、ももぐみのお友達だったよ、ちょっとしかお話出来なかった」と様々な話を聞くことができました。異年齢のお友達と関わることが出来て、楽しい時間となったようです。
2022年7月15日 7:05 AM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
あきかんきゃんどる
きれいだったよ!
辺りがすっかり暗くなり、キャンドルがとてもきれいに見えました。思わずキャンドルに駆け寄って見ていました。星も一つしか見えなかったのに、暗くなるにつれてたくさん見えるようになり「きれい!」と声が聞こえました。
きゃんぷふぁいやー
たのしかったね!
♪きゃんぷだほい ♪おばけなんてないさ
♪となりのトトロ ♪もえろよもえろ
など踊り、うたいました。お隣の友達の笑顔を忘れないでくださいね!
はなび きれいだったよ!
花火がクルクルと回ったり、だんだんと上に上がっていって・・・
ドーン!
きれいな打ち上げ花火も見られました。心細さも吹き飛んだ様子です!
この後、蛍を見学して、皆で寝ました。行く前はお父さんやお母さんと離れて寝るのが不安という子どもも居ましたが、ぐっすり休んでいました。
かえるむらで
あそんだよ!
翌日、カエル村に行きました。オタマジャクシ、ヤモリ、アメンボ、ヤゴ、糸トンボなど探して遊んだり、花を摘んだりしました。
しゅぎょうのたき①
小さい方の修行の滝です!きょうだいから話を聞いて「これをしたかった!」という子もチラホラ
しゅぎょうのたき②
大きい方の修行の滝です。「キャー!」と言いつつずぶ濡れで入ります。26回修行をした子どもも居ました!
たくさんの緑のなか、いろいろな生き物を見つけてくれました!
イモリ、アマガエルに大興奮!「イモリのお腹、めっちゃ赤い!!」とよく観察して驚いていました!たくさんの発見があったようですね。
モリアオガエルのたまごも みました!
写真では見えませんが、木の枝にたまごがあります。「なんであんなところに?」「赤ちゃんはどこへ行くの?」推理をしました。
あそばせてくれて ありがとう!
手前が泥田、奥がカエル村、右手が蛍の池・・・
「ここに住みたい!」「また泥田に行きたい」「川で今日も遊びたい」と名残惜しいですがさようならです。たくさん遊ばせてもらいました!
さいごは たいそんしき
「ありがとうございました」「さようなら」たくさんお世話になった寮長さんにみんなでお礼とお別れのご挨拶です。「まだ帰りたくない!」「楽しかったよ!」子ども達のいろいろな声が聞こえてきました。寮長さんから『おみやげ』もいただきました。またみんなで中身を見てみたいと思います。お楽しみに♪
大好きなお友達とのたくさんの素敵な思い出が、この先もずっと心のなかに残りますように…。
2022年7月2日 5:17 PM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
年長組は宿泊保育に行ってきました!
コロナウイルスの蔓延防止の為、数年間は宿泊をしていませんでした。今回久々の宿泊です。 お天気の心配がまったく要らないという、夏空の下の二日間でした!
少しですが写真を掲載致します。お休みの間の思い出話に花が咲くと良いなと思います!
はじまりの
にゅうそんしき!
寮長先生に、「よろしくお願いします」とご挨拶。安全に過ごすためのお約束も聞きました。
少しドキドキするけれど、楽しみなこともたくさんでワクワクしています。
お泊り保育のはじまりです!
かわあそびをしたよ!
最初は冷たくてキャーと言っていましたがすぐにずぶ濡れになって遊び始めました。
自分たちで作った船を浮かべたり、水中メガネで水中を見ました。川底がはっきり見えてすごい!との声もありました。
「カニさんいるかな!?」とお友達と協力して石をどかして川の中を熱心に覗き込んでいました。自分たちで作った罠も仕掛けていましたよ!
川の流れを利用して牛乳パックなどで作った船を流し夢中になって遊んでいました!
にじますつかみ!
出発前から楽しみにしていたニジマス掴み!「泳ぐのはやい~!」「つるつる滑るよ~!」とみんな手で捕まえるために奮闘していました。
つかまえたにじますを やいて いただきました!
食べる前のいただきます、食べ終わったあとのごちそうさま、気持ちを込めて言っていますか?残したときのごめんなさい・・・ 誰に言っているのですか?意味を分かって言えるようにしていきたいです。
いただきます!
今年の子どもたちは魚を食べられる子が多かったです!「骨がある」「食べるところで味が違う」色々感想を聞けました!
きょうりゅうの
あしあと!?
泥田に行く途中で発見しびっくり!
「いないよ!」と言う顔は真剣でした!
どろたあそびをしたよ!
いきなり走り回る子ども、おそるおそる入ってみる子ども、見るだけにする子ども、反応は様々ですが、友達がつかまえた虫やおたまじゃくしに興味津々でした!
めずらしい いきものが たくさん!
泥田にはミズカマキリ、アメンボ、コオイムシ、オタマジャクシ・・・たくさんの生き物がいました。オタマジャクシもカエルになりかけのものは緑色をしていました!先生は憧れのミズカマキリを今年も探しましたが捕まえられず、子どもの方がやはり上手です・・・
「ミズグモつかまえた!」と、とっても大きなミズグモを見せてくれました!他にもたくさん見つけてくれたので、ゆり組・すみれ組で生き物図鑑が作れちゃいそうです…!!
豊かな緑と、田んぼを吹き通る風は暑さも吹き飛ばしてくれる心地よさがありました。
ありじごくを みたよ!
女の子がお風呂に入っているのを待つ間、ゆりとすみれ組の男の子はありじごくを見ました!園でもよく虫探しをしているので興味津々でした。ありが捕らえられ「がんばれ!」と応援しましたが、かげろうの幼虫も一生懸命です。小さい生き物でも真剣勝負は目が離せない迫力ですよ。
みんなでカレー!
お風呂からあがると「おなかすいた~!」「ペコペコ~」と話していた子ども達。お風呂でスッキリした後は…
「いただきまーす!」みんなで食べる夕食のカレーは格別のようで、たくさんの子ども達がおかわりに来てくれましたよ♪
「みんなで食べるとおいしいね!」そんな嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました!おなか一杯になりましたね♪
2022年7月2日 5:05 PM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
5月の中頃から植物の栽培をしています。
プランタには「つる有・つる無インゲン」「白長二十日大根」「去年のお豆」を植えました。去年のお豆とは昨年の年長組の子どもが育て収穫したインゲン豆で、それを植えてみました。育つのでしょうか? お当番が毎日交代で水やりをしてくれています。職員室の前にプランタを置いていますのでご覧ください!
畑には「芋」を植えています。こちらは年少・年中・年長すべてのクラスが苗を植えました。水やりはお手伝いの子どもたちがしてくれています。苗は小さく、フニャフニャしていてまるで枯れているようですが大きく育つのでしょうか?お楽しみに!収穫した芋は昨年大好評でしたので獲れるといいですね。
水やりをしていると、虫なども発見できてそちらも楽しいようです!
土を入れて、重いプランタを運んでくれました!
つちから えいようをとるので たくさんつちが いります!
みんなで いっしょに
ふかふかのつちを いれていきます
お当番が水やりをしてくれます
もう ちいさな めが でていますね!
2022年6月4日 1:21 PM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
5月もあっという間に終了しました。
午後の保育も始まった中で、生活のリズムをつかんだり、友達が増えたり、こういうことが楽しいんだということを見つけたりしてくれているとうれしいです!
親子遠足や消防署の見学は久しぶりに開催できましたが、参観は折悪く中止となってしまいました。その参観の代わりにはなりませんが、少しの写真とともに5月の活動を紹介させて頂きます!
おかあさんの にがおえ
似顔絵を描いて部屋に飾っています。顔の色は初めて自分で混色しました!アクセサリーを着けたおしゃれなお母さんが多いです!
うでどけいを つくりました!
参観をして頂く予定でした。活動の始めや終わりの時間を伝えたりして、時計や時間に興味を持てるようにしています。もう分かるよという子どもいます。横の絵柄が変わる腕時計です!
だるまさんが ころんだ!
参観して頂く予定だった活動です。皆でする遊びが大好きです!色オニもしました。これからも集団遊びをしていきます!
めざましあそびも がんばっています
参観して頂く予定の活動でした。年長組のめざましは少し難しくなっていますが、間違えてもやり直せば良いです!
まず自分なりに考えて挑戦してみることが一番大切です!
とびばこに ちゃれんじちゅう!
跳び箱をポン!パ!のリズムで飛びました。縄跳びが跳べない子どもも教えて頂いて跳べるようになりました。先生、今年もよろしくお願い致します!
えいごも はじまりました!
新しい先生が来てくださりました。1日で仲良くなれましたね!これからよろしくお願い致します!
とこのま はいけん いたします
茶道では一の礼、二の礼、立ち方、歩き方、床の間拝見を教えて頂きました。
むし さがしちゅう
男の子の間で大流行しています!
おみせやさん
朝登園した後の室内遊びではお店屋さんをしたり、絵を描いたり、ブロックしたり、パズルをしたり思い思いにやりたいことをして遊んでいます!
6月は水遊びやキャンプの準備も始めます。
雨が多い季節ですが、元気に幼稚園に来てください!
2022年6月1日 12:04 AM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
宝塚東消防署にお邪魔して、消防士さんにお話を伺いました!
さらに消防車の見学・乗車やホースを持たせて頂いたり、消防着の着装体験もさせて頂きました!
貴重な体験をするとともに、これから1年間、幼年消防クラブの隊員として防災について学び、年中児や年少児やご家族の皆さんに伝えてもらいたいと思います。
☆ようねんしょうぼうくらぶ ちかいのことば☆
わたしたち ようねんしょうぼうくらぶいんは
かじをおこさないための べんきょうをして
ひあそびをしない
よいこになることを ちかいます
ちかいのことばを おぼえて まもりましょう!
消防車の中も見せて頂いて、教えて頂きました!
そのホースは なんですか?
その めーたーは なんですか?
いろいろ おしえて もらえましたね!
消防車に乗せてもらいました!
いろいろな ぼたんや そうびがありましたね!のるところも たかい!
消防隊員さんは10秒で防火服に着替えられるんだ!!ととても驚いていました!
2022年5月20日 5:58 PM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
ご卒園おめでとうございます!
卒園式から1週間経ち、いよいよ4月1日から小学生ですね。
小学校生活を楽しみに準備をすすめられていることと思います!
ゆりぐみは最後のクラスだよりにイラストを載せていましたので…写真を掲載出来ていなかったので、ブログにて3月の活動を振り返り、最後のブログ更新とさせて頂こうと思います。
幼稚園ではこんなことしたなと思い出しつつ、小学校でも楽しくすごすぞ!と期待を持ってくれるとうれしいです!
「あそんでくれて ありがとう!」
「これからも げんきでね!」
お別れ会では プレゼントを交換しました!
ひなまつりの くいずや げーむをして あそんだよ!
ずかんと おなじとりが いたよ!
おおきなさかなも いたよ!
きりかぶを もってかえろう!
根っこがすごすぎて 残念ながら持って 帰れませんでした!
ひなまつりかいや おわかれのさんぽに いきました!
「クイズをします。らんどせるのいろは なにいろでしょうか?」
2月の誕生会では司会をしてくれました!
先生がいなくてもお誕生会がすすめられました!
「いちねんかん たいそうを おしえてくれて ありがとうございました!」
「お礼を言った方が良いよ」と子どもたちで提案してくれて、言うことができました。先生もうれしそうでしたよ!
「ようちえんで たくさんあそんだね!」
幼稚園の絵を描きました!
大きな紙もあっという間に一杯になりました!
えんぴつはかせを ぜんぶ おわりました!
みんな もじを たくさんかけるようになりました! よい しせいで おはなしを きいているのが さいこうですね!
「みんなで おおなわとび!」
子どもたちだけでも跳べるようになりました!小学校でも楽しんでね!
「みんなに うたを きいてもらおう!」
終業式では年少組、年中組の友達に卒業式の歌を聞いてもらいました!良いお手本になれましたね!
ねずみあそびせっと をつくっています!
さくひんてんの ろぼっとは しゅうりをなんどもして さいごまであそんだね!
むずかしいあやとりも おしえあって
できるようになりました!
たくさん あそんだね!
自由遊びは、以前にしていた、あやとりや製作を思い出したように再開していました!
子どもたちなりに園生活を振り返り、やり残した遊びをしているようでしたね。
小学校に行っても友達が0人になるわけではありません。
幼稚園の友達は友達のままで、小学校でもどんどん新しい友達を増やして欲しいです!
またいつか あいましょう! げんきでね!
2022年3月28日 1:39 PM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
年が明けて3学期が始まりました。
写真を撮れていない活動も多いのですが、1月の保育を写真とともに紹介させて頂きます。外出をしづらい状況ですので、記事を見ながらお子様と活動を振り返って頂けると良いかなと思います。
1月は感染が大きく拡大していないうちに遠足に行ったり、園では劇あそびを中心に、節分製作や、阪急電車を見に行って絵を描くなど様々なことに取り組みました。
外遊びではドッジボールや大縄跳び、鉄棒が人気です。
めざましあそびではカルタ取りをしました。子どもたちはルールをよく理解できて楽しんでいました。家に居る間、カルタを作って遊ぶのも面白いかもしれませんね!
かがくかんには ペットボトルロケットがありました!
プシュッ!と すごいおとで おどろきました!
かがみの へやも ありました!
だれが ほんとうの じぶんだろう!?
ぷらねたりうむを みました。
おもわず「きれい!」といっていましたね!
えま には ことしの もくひょうを かきました
たっせいできますように!
ぼくじゅうで はんきゅうでんしゃの えを かきました!あとから うすいえのぐで いろをぬっても せんは きえないよ!
※阪急電車に掲示されます。1月28日に案内の手紙を持ち帰っていますのでご確認ください!
ごうかいな えが できました!
ほんとうに はしっていて おとがきこえそうです!!!
さむかったので こおりつくりの じっけんもしています
あおいばけつだけ こおりが できていたけど なぜだとおもう?ほかのいれものと なにが ちがうのでしょうか?
おおなわとびは こどもたちでまわして とべるようになりました!
がんばるぞ!えいえいおー!
ぼーるをなげるこつは かおのよこで うでをまげてぼーるをかまえて なげるときにうでをのばす とおしえてもらいました!
2022年2月1日 8:16 AM |
カテゴリー:保育日誌 |
投稿者名:futaba2
« 古い記事
新しい記事 »