4月2022
本園が採用しております「石井方式 漢字かな交じり絵本」の講師 児島明子先生に来ていただき、子供達の絵本の時間を見ていただきました。
森信三先生が提唱する「腰骨を立てる(立腰)」と楽しい絵本の時間が持てているか。
全ては、先生の子供達への「愛」「みんな大好き!」を伝える時間であることを確認しました。
活舌、声音、表現はもちろん、話の緩急、間も考えて読みます。
話の展開を決める「接続詞」の読み方もポイント。
しっかり話の面白さを理解して、読み聞かせることができると「次は、どうなるのかな?」と子供達が話にのめりこんでいくのがわかります。
だからこそ、先生の上手な読み聞かせの為の練習は、大切です!
2022年4月27日 6:44 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
7月に5歳児(黄組)が行く「宿泊教室」の下見に行ってきました。
成和子供園、初の宿泊教室です。
行先や宿泊先を決めて、宿泊プランは黄組さんに体験させたい内容を検討し、一日かけて下見をしてきました。
「宿泊教室」は、子供達にとって夢のような時間になります。
お家を離れて、仲良しのお友達と先生と、思いっきり楽しい思い出を作ります。
2畳に1名と、ゆったりコロナ対策をとって、寝れます。
2022年4月27日 6:09 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
成和子供園の5歳児に、4月から新しい玩具を用意しました。
子供達に大人気の「LaQ(ラキュー)」です。
子供って本当にすごいですね!
先生が教えてないのに、どんどん作ってきます。
制作意欲の大いにあり!夢中になってます。
毎日毎日作って、披露してくれます!
根気も育っていることに、驚きました!
子供達の成長が、嬉しいです!
2022年4月21日 1:40 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
お昼遊びや放課後には、いろんな遊びを楽しんでいます。
「モルファンブロック」が大人気です!
いろんな組み合わせで、どんどん制作して見せてくれます!
2022年4月21日 12:52 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
全クラス、朝の運動の後は、授業「ここにいます」です!
子供達の語彙が爆発的に増える時期ですからね。
2022年4月19日 12:51 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
成和の朝は、朝礼と運動です。
朝一の運動で心臓をバクバク動かし、酸素をしっかり脳へ送ります。
身体を目覚めさせて、「今日も一日頑張るぞー!」と元気を出す時間です。
もちろん毎日の積み重ねで、運動能力も大いにアップします。
運動機能を司る「小脳」の約98%が幼児期に育ってしまいます。
健康な体は、人間の宝です。しっかり育てましょう!
学園の自慢の「天然芝」です!気持ちがいいです。
特注の長ーい雲梯も出来る子が増えています。
この一年で子供達の体がぐっと大きくなるのを楽しみにしていてくださいね。
何事も、毎日のわくわく楽しい積み重ねの訓練で育ちますよ!
2022年4月19日 12:25 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
本学園の柱にしている授業「ここにいます」
自然に生き生きと子供達が喜んで授業に参加できているか。
そのために、先生は子供をとよく見て、授業を進めていきます。
授業研修の後は、授業の振り返り会議をしています。
子供達のために、良い先生になろうと努力出来る先生。
「より正しい指導法」
「より多くの訓練」
「より良き環境」
「より早い時期」・・・・・
早期教育ではありません。気づいたときが一番早い時期です。
あとで教えよう。明日から教えよう。
これは、「後で、水をやろう。」と一緒です。これでは、咲いた花も枯れてしまいますね。
子供は、一瞬一瞬成長しています。
その子供達に関わる大人の存在。
私達、大人も成長し続けていきましょう!
2022年4月15日 11:46 AM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
4歳児になると、正課特別授業で週1回の「書き方指導」があります。
講師は、山田雅子先生です。東百舌鳥幼稚園の課外書き方教室の先生です。
この日、緑組(4歳児)が初めての書き方指導を受けました。
早速、どれくらい50音が書けるか、書いてみました。
先生に一人ずつ名前のお手本を書いていただき、毎回、名前のお稽古をしています。
2022年4月13日 9:14 AM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
4月9日(土)に学園(成和子供園と東百舌鳥幼稚園)の全教諭が研修を受けました。
新学期教育の準備は、バッチリです!
2022年4月9日 6:28 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
成和子供園の新学期の授業の風景です!
2022年4月6日 3:17 PM |
カテゴリー:今日の様子 |
投稿者名:園長
« 古い記事