【年長】ドッジボール大会
本日3月6日は年長児のドッジボール大会がありました!
当日の様子と過程の様子をお届します!
2学期から始まったドッジボール、三木先生指導の下練習を重ねてきました♪
【ねらい】
・ルールを理解し、勝敗を競うことを楽しむ。
・作戦を考えたり、役割意識を持ちながら取り組む。
・目標に向かって、クラスで力を合わせる。
各クラスにはマイボールがあります!給食後は決まってドッジボール!
雪の日も…!
クラスで練習!
クラスで作戦会議!
体操の時間での練習では毎回新たな発見が!他クラスの友達をじっくり観察し、「〇〇ちゃんが投げるの上手!」「〇〇君はボールを受けた後にサッと投げられていた!」と気づきを教えてくれました。
いよいよ迎えた当日。前日まで雨が続いていたので子どもたちは余計にドキドキ…早くやりたい!と朝からウキウキ…♪
大会は総当たり戦で行います。
☆第一試合がゆき対ほし
☆第二試合がほし対つき
☆第三試合がつき対ゆき
これを2回行います。2面のコートに男女ごとで試合をし、男女の勝ち数で勝負が決まります!
遠くに投げる! とるぞー! 雨宿り…
途中で雨が降ってきて休止したり…コートチェンジで作戦をたてなおしたり…
どの試合も一生懸命に頑張りました!
そして結果発表!
1位 ほし組さん☆
2位 ゆき組さん!
3位 つき組さん!
1位のほし組さんにはトロフィーが贈られますよく頑張りましたね!
クラスで今日まで作戦会議を立てたり、練習を頑張ってきた子どもたち。
来週はクラスのみんなで楽しむお楽しみ会や、リクエスト給食などもありますね・・・!
もうすぐ卒園する子どもたちの姿に先生たちも寂しさを感じていますが、
残りの幼稚園もまだまだ楽しみましょう~!☆
2025年3月6日 4:53 PM | カテゴリー:その他 | 投稿者名:のびてゆく