12月のある日の出来事…「世界中にはたくさんの子ども達がいるでしょ?みんながよい子かどうか、どうやって見に来ていると思う?」という問いかけに、首を傾げる子ども達。「実はね、サンタさんの国には、サンタさんのお手伝いをする小人サンタさんがた~くさんいて、目には見えないけれど、こっそりみんなのことを見に来ているんだよ。」という話を聞き、あお組の子ども達は「えっ、そうなん?」と辺りを見渡し、「いま風が吹いてないのに木が動いた
」「え~!ほんとや!」と大盛り上がり。
頑張っているところやかっこいい姿をサンタさんに見てもらいたいと、一輪車やなわとび、給食、ご用意…と、それぞれに張り切る姿が見られました。
夜に小人サンタさんが来てもいい様に、頑張っていることをカードに書いて小人サンタさんに見てもらおう!とカード作りから始まり、クリスマスに向けての飾り付けがスタートです☆
頑張っていることを書いたカード作り
好きな形のカードを選び…
頑張っていることを書きました
好きなところに貼って…
小人サンタさん来てくれるかなぁ?
一気にクリスマスムードになりました♡
年長さんが小人サンタさんのために、遊戯室にかき氷を置いておいたら次の日食べてあった!という噂を聞き、あお組でも早速小人サンタさんに食べてもらおうとかき氷を作る姿が見られました。『こんどはあたたかいじゃがバターがたべたいな』というお返事から、小人サンタさんとのお手紙のやりとりが始まりました。小人さんに合わせて低い位置に…と、子ども達の優しさでいっぱいです。
じゃがバター
ハンバーグとクッキー
梅干しおにぎり
お外から来るサンタさんにもお手紙を!
「サンタさん、なにいろが好き?」
ある日、小さな足跡が!「小人サンタさんの足跡だ
」と、登園した子どもから次に来た子どもへと話がどんどん広がっていきました。
毛糸を使った飾り作り
みんな真剣な表情です。持ち帰り用のキラキラツリーや、星・ハート・ブーツなど自分で切った形に好きな色の毛糸を巻き、クリスマス飾りを作りました。
サンタさんから手紙が届いたよ!!
お誕生日会から帰るとお部屋に手紙が落ちていました。「なになに!?」とみんな手紙に集まります。
「英語でサンタって書いてあるー!」
「ぼくが発見した!」
「あいにいくからまっててね」という文字に、クリスマス会への気持ちが高まります。
さんかくサンタの折り紙作り
クリスマス会に身に付けるさんかくサンタ。あお組はネックレスにしたい!と、思い思いのサンタの袋を付け、毛糸や輪つなぎをチェーンにし、首から掛けられるようにしました。
さんかくサンタをツリーの壁面製作にもしましたよ♡雪の結晶も可愛いでしょ??
年長さんからキャンドルをもらいました
飾り付け
「パーティーみたいに飾り付けてクリスマス会をしよう!」と、日に日に増えていくクリスマス飾り。
当日は、あお組みんなで作ったクリスマス飾りに囲まれて、楽しい時間を過ごしました。当日の様子は、動画配信やDVDなどでお楽しみください☆
来年もサンタさんに会えるといいね!小人サンタさんがまたこっそりとみんなの頑張っている姿や優しい姿を見に来てくれているかもしれないですね。
2020年12月18日 6:42 PM |
カテゴリー:その他 |
投稿者名:のびてゆく
みんなしっているかな?クリスマスが近づくと、サンタさんのいるところから小さな小人たちがやってきて、みんな良い子にしてるかな?みんなどんなことを頑張っているのかな?と見に来てくれます!そして、それをサンタさんに小人たちが伝えてくれるそうです…!
★小人たちに頑張っていることを知ってもらうため、みんなで紙に書いて飾りました。
子どもたちはこの後すぐに、縄跳びを頑張ったり、一輪車を頑張ったりしていました!
こびとたちみてくれるかな?
お友達はどんなことをがんばっているのかな?
するとある日、小人さんたちの足跡が…!
小さな足跡みっけ!
みんな友達の話を聞いて集まります!
この日からみんな小人をみた!小人が飛行機に乗ってた!小人さんが今横を通った気がする!と楽しそうな声が上がっていました!
そしてお誕生日会の日、お部屋に帰ってくるとサンタさんからお手紙が届いていました!
サンタさんからお手紙がきた!
何てかいてあるのかな?
クリスマス会にサンタさんが来てくれるそうです!
サンタさん、クリスマス会の日に忙しくて来れなくなったらどうしよう…そんな声もありました(笑)
この日は年長さんからキャンドルのプレゼントもありました。
年長さんありがとう!
とっても素敵なキャンドル!
来年は僕たちがつくるのかな?
みんなとっても大切そうにみつめていましたよ!
★クリスマス会に向けて製作活動をしました。
画用紙を好きな形に切って毛糸で飾りつけをして遊びました。
始めはみんな、「ちょっと難しい~」と言いながら、真剣な表情で取り組んでいました。ですが、何回も遊んでいるうちに「こんな風に繋げてみた!」「こんなに上手にできたよ」と、嬉しそうな姿が見られました。
自分で型をとって…
ハサミでチョキチョキ
毛糸をどんなふうにまこうかな~
テープでしっかりとめます
いろんな形をつなげてみたよ
★ここからはクリスマス会に向けてたくさん飾りを作ります!
折り紙でサンタさんを作ったよ!
プレゼントの飾りを作ってみた!
輪つなぎを作ろう!
お友達とつなげて…
とっても長くなってきた!
子どもたちはオリジナルの素敵な飾りをたくさん作って、「サンタさんを喜ばせよう!」と盛り上がっていました!
遊びの中でたくさん取り組んだ毛糸での製作も、本番用は特別なキラキラのツリーで作りました!
いつもよりたくさん毛糸をつけようかな
クリスマス会がたのしみ!
★クリスマス会の飾りが完成!
お部屋がとっても素敵になりました!
いよいよクリスマス会当日です!
クリスマス会では、特別なクリスマスランチを食べたり、キャンドルサービスをしたり、楽しいことがいっぱいでした!
そして…サンタさんが色んなことを頑張っているみんなに絵本のプレゼントをもってきてくれました!みんなとっても喜んでいましたよ!
子どもたちの特別な一日の様子をぜひDVDでご覧ください!
2020年12月18日 6:28 PM |
カテゴリー:その他 |
投稿者名:のびてゆく
12月に入ると「もうすぐクリスマスだね!」「サンタさんくるかなぁ?」とクリスマスを楽しみにする声を多く聞くようになりました。
そこで子どもたちに「サンタクロースのお手伝いをしている小人たち」のお話をしました。サンタさんのことが大好きな子どもたちはそのお話に興味津々です!
「こびとたちはサンタさんの代わりにみんなのことを見ていて良い子にしているとサンタさんに教えてくれるんだよ!」と話すと、みんな背筋がピシッと伸びて「こびとさんにかっこいい所、頑張っている所を見てもらいたい!」と思っているようでした。
こびとさんに頑張っていることを知ってもらおう!
こびとさんがいつも近くで見守ってくれていると知った子どもたち。頑張っていることをもっと知ってもらいたい!とクリスマスらしいカードに頑張っていることを書き出してみました。
「どこに貼ろうかな?」
「こびとさん見つけてくれるかな?」

こびと探し
ある日、あお組の前の廊下でこびとの足跡を発見!
そこからみんなで幼稚園を探検してこびとを探しに行くことに!「大きな声でしゃべっているとこびとが逃げちゃう!」ということで、みんな忍者に変身してこびとを探しに出発です!
こびとからの手紙があったり…黒い足跡らしきものも…!
中には「こびとが通ったのを見た!」という子もいました。
忍者になってこびと探しに出発!
こびとからの手紙がある!
この後ろにいるかな?
クリスマスツリーの近くかも!
何かあるよ!
黒いのは足跡かな?
いろんな所を探そう!
クリスマス製作
クリスマス製作では、画用紙の型にはさみで切り込みを入れて、毛糸をかけるお飾りを作りました。
何度も別の場所にかけ直してとっても集中している子どもたち。
好きな毛糸を取って、好きなデザインにして…
自分だけのクリスマスツリーを作ることに熱中していました!
はさみで切り込みを入れて…
毛糸を好きな所にかけて…
とっても集中しています!


サンタさんからお手紙がきました!
12月のお誕生日会が終わりお部屋に戻ると…
サンタさんからのお手紙が届いていました!「お手紙がある!」「サンタさんが来たんだ!」と大興奮の子どもたち。みんなでお手紙の内容を確認すると、「こびとたちがみんな良い子だと教えてくれたよ。クリスマス会に会いに行くから待っていてね。」とのこと!
それを聞いてとっても嬉しそうな子どもたち。そして、「こびとが手紙を運んでくれたのかな?それならまだお部屋にいるかも!」とこびとを探し始めました。
「お部屋が明るいと、こびとがびっくりするから暗くして探そう!」とお部屋の隅々まで探しました。
お手紙がきてる!
なんて書いてあるのかな?
まだこびとさんがいるかも!

これはこびとの足跡?
年長さんからキャンドルのプレゼント
年長さんから素敵なキャンドルのプレゼントをもらいました!キャンドルの色もデザインも様々で「世界に一つだけのキャンドル」を大事そうに見つめています。
前日のお部屋飾り
「明日はクリスマス会!」サンタさんからのお手紙ももらい、子どもたちの気持ちも盛り上がっています!
明日のクリスマス会に向けて、お部屋を綺麗に飾りつけしよう!とそれぞれに飾りつけを作りました。
いろんな色の折り紙でサンタさんを作ったり…
自分で型を取って毛糸飾りを作ったり…
クリスマスカラーの輪つなぎを作ったり…
一気にお部屋がクリスマス一色になりました!
クリスマス当日は、大好きなサンタさんに会えてプレゼントをもらえたり、クリスマスソングを歌ったり、クリスマスランチを食べたり、初めてのキャンドルサービスをしたりと楽しいことが盛りだくさんでした!
来年も今年のように楽しいクリスマス会が過ごせますように♡
クリスマス会の様子は動画配信やDVDでご覧ください!
2020年12月18日 5:50 PM |
カテゴリー:その他 |
投稿者名:のびてゆく