お別れ遠足パーティー
あいにくの雨でしたが、みんなが楽しみにしていたお別れ遠足パーティーをホールで行いました。
礼拝が終わると、グループに分かれて、ゲーム大会がスタート!
ゲームの前に、各グループ・クラスが気合いの掛け声を披露してくれました。
みんな気合十分!
ぺんぎんグループ らっこグループ いるかグループ くじらグループ ひよこ組
<ボール運びリレー>…さくら組、ももぐみが息を合わせて運びました!
どのグループも必死! さくら組が優しくリード♪
<みんなでボール集め>…ここでひよこ組、つくし組さんが登場!
周りの友だちに応援される中、一生懸命にかごに玉を集めてくれました。
わっせ、わっせ、わっせ~ こんなに持てたよ~ いっぱい集まった~♪
<先生ひっぱれリレー>…ちゅうりっぷ組とちょうちょ組で力を合わせて先生をゴールまで運びました!
先生もドキドキ・・・ いい勝負~
ひっぱった後に、「先生重いわ~~!!!」と悔しがる姿もありました・・・
<先生玉のせ対決>…2、5歳と3,4歳がペアになって対決をしました。
先生の体にたくさん玉をのせたグループが勝利!頭も使って楽しみました!
ハイハイポーズ! 横にならべて・・・ ゆっくりのせようね~ よっしゃ~!勝ったぞ~! ポーズを変えて第二回戦!
<玉入れ>…運動会のリベンジ!みんなやる気満々でスタートしました。
始まる前はドキドキ・・・ ちゅうりっぷ組
ちょうちょ組 さくら組
もも組は色分けを頑張りました♪ 色合ってるかな~?
ゲームとゲームの合間には、各グループから今まで歌ってきた歌の中から、
お気に入りの一曲を披露してもらいました♪
園長先生に歌う順番をくじで
決めてもらいました♪ドキドキ~♪①「線路は続くよどこまでも」
②「くじらのとけい」 ③「あおい空にえをかこう」
④「おひさまになりたい」
みんなの素敵なお歌の披露に、大盛り上がりのゲーム大会となりました。
終わった後は、「雨降ってよかった~♪楽しかった!」「負けても楽しかったからいいや~!」とうれしい声も聞こえてきました。
いよいよお待ちかねのお弁当タイム。
2~5歳はグループに分かれてお弁当を頂きました。
やった~!ワクワク~! 園長先生もお弁当を持ってワクワク~♪
お弁当を見せ合ったりしながら、楽しく、美味しく、みんなで頂きました。
ひよこ組・つくし組も、クラスに移動してお弁当タイム~♪
リュックを背負って~ 手を繋いで~ 到着!
遠足ごっこ♪ リュックを背負って~ たくさん歩いたよ! みんなで、初めてのお弁当!輪になっていただきます!
午後からは、ホールでみんなが楽しみにしていた、お菓子パーティー♪
先生たちからのお菓子の
プレゼント!美味しくて、
食べるのも真剣…次は、あれが欲しいなぁ~ おいしい~♪ ひよこ組も、みんで
パクパク♪つくし組も♪
ぺんぎんグループ くじらグループ
らっこグループ いるかグループ
おやつの後は、さくら組のおわかれセレモニーがありました。
さくら組が入場
みんなからさくら組に、サプライズのプレゼントを渡しました。
3.4歳からのプレゼント紹介 0~2歳からの
プレゼント紹介心を込めて渡しました 嬉しそうなさくら組♪
さくら組さんからは、気持ちのこもったお言葉とお歌のプレゼントがありました。
歌った後には「いい歌だったね~」と子どもたちの口から、自然とでていました。
残り少ないミカエルでの生活を、笑顔いっぱいで過ごせますように。
大好きなさくら組さん、今まで本当にありがとう!
2025年3月4日 6:14 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:michael