令和3年度「ミカエルまつり」

今年もまつりの季節がやって来ました!
ホールには、さくら組が作った飾りがお出迎え。
窓際には、ちょうちょ組が作った飾りが華を添えていました。

朝から、いえいえ昨日からワクワク楽しみにしていた子どもたち。
「きょうはおまつりやで~~~」と元気いっぱい!
盆踊りの曲が流れるホールに1番乗りは??

ひよこ組!!!とお手伝いにやって来た、さくら組!

おもちゃ屋さん「いらっしゃいませ~!」

ゲーム「なにがあたるかな?」では、コーンの中に隠れた玩具を見つけます。

コーンの前で、じぃーーーーーーーーっと見つめる子が多かったですが、
さくらさんや先生たちと一緒に見つけて遊びました。
「じょうずにできたね!」のお菓子ももらって嬉しそうでした。
そこへ、つくし組もやって来ました!


抱っこで先生と楽しんだり、よいよい歩いて遊んだり、ゆっくりと楽しみました。
もも組も来ましたよ!

お店に来てくれた印に、カードにシールを貼ってもらいました。


さすがに、もも組は「自分でしたい!」が発揮されていました。
お菓子も、この笑顔!!
続いて、ちゅうりっぷ組はお店をガラリと変えてみました。

ゲーム「くじびき」で何が当たるかな?



くじを引いて、紙に書いてあるマークと同じマークの玩具をもらいました。
中には、欲しかったものと違って泣いちゃう子もいました。
気持ちを切り替えて、おもちゃ屋さんで好きな玩具を選びましょう!

みんな真剣ですね!

もうひとつのゲーム「ボール転がし」は、先生たちの力作!
上からボールを転がして、どのカゴに入るかな?
入ったカゴのお菓子をもらいました。

さて、ここでランチタイム!
今日のメニューは、焼きそばとコーン、ブロッコリー、りんごとジュース。

「見えた?」 「見えないよ~。」かわいいやりとりが見られました。

ぱかっ!!!

わぁぁぁぁぁぁ♡♡♡

むしゃむしゃむしゃむしゃ・・・・・・・・・。
「この焼きそば、今までで一番おいしいわ!」なんて声も聞こえました。
午後からは、ちょうちょ組とさくら組。
ゲーム「的あて」は、狙った玩具にボールを当ててGET!!
当たるかな?



それ~~~~~!!と頑張って投げていました。
3回投げて当たらなかった子も「残念賞」がもらえました。
昨年好評だった「お菓子釣り」が今年も登場!



真剣そのものな様子で自分の好きなお菓子を釣りました。

おもちゃ屋さんでは、しっかりと「これください!」と言えていました。
全部終わると、さくらさんは井戸端会議が始まりました。

「なにかったん?」「これみて~」などなど、友だちと楽しい気持ちを共有していて、こんなに喜んでくれて本当に嬉しいなぁと思いました。
お昼寝タイムの後はお楽しみのおやつ、かき氷とフライドポテト。
みんなが待ってるぞ!がんばって氷を削りまーす!






おいしかった!ごちそうさまでした!!

さぁ!まつりの最後はやっぱりこれ!
盆踊りをみんなで踊りましょう!!
つくしさんもテラスで参加しましたよ。

1曲目「おどっちゃおんど(令和版)」
2曲目「おばけの花火おんど」
YouTubeにも少し元になったものがあるので、よかったら検索してみてください。


園長先生だって踊ります~♪





ドドーン ド ドン! パァ~~!!
みんなの笑顔と共に、おまつりが終了しました!
来年こそは、夕涼み会で盛り上がるぞ、おぉ――――!!
2021年7月16日 6:34 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:michael