神童ブログが新しくなりました。
新しくなったブログは、スマートフォンのサイズに最適化しています。
また、今後は画像をクリック(タッチ)するとより見やすく表示されるようになりました。
2019年8月22日 2:01 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-shindoblog
新しくなったブログは、スマートフォンのサイズに最適化しています。
また、今後は画像をクリック(タッチ)するとより見やすく表示されるようになりました。
2019年8月22日 2:01 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-shindoblog
5月18日(水) 年長組が園外保育としてクリーンランドに遊びに行きました。
気持ち良い天気と広い公園に大興奮!最初は事前にクラスの皆で話し合って決めていた遊びをしました。
だるまさんやおにごっこなど、クラスの皆で楽しんだ後は自由遊びの時間!
クラスが混ざると、集団遊びもさらに盛り上がります。
幼稚園の何倍も長いクライミングウォールでは、普段の力を試す姿が!諦めずにゴールを目指していました。
高さのある雲梯では、友達の姿に刺激を受けて「やってみる!」と挑戦する子どもが続出!
大きな壁にペンで自由に描いたり、足つぼ健康遊具を体験したり。
何度も水分補給してパワーを充電しながら思いきり楽しむ姿が見られました!
2022年5月25日 6:04 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:monkey
年長組が1クラスずつ3日間に分かれて久保公園へ散歩に出かけました。
道中の千里川では様々な植物、動物に興味津々な子どもたち。
生き生きと公園まで歩く姿が見られました。
公園では大型遊具で友だちと共に思いきり身体を動かし遊ぶ姿や広場で鬼ごっこをして楽しむ様子が見られました。
2022年4月26日 4:37 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:monkey
毎年恒例のおもちつきを今年も行いました。
年少組の皆にとっては初めてのおもちつき。
カマドやセイロ・杵や臼など、初めて見る道具に興味津々でした!
今年も新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、子ども達は先生達がつく様子を見学・応援してくれました。
その後、つきたてのお餅をみんなで食べました。
今年の味付けは、きなこと醤油の2種類!
一口食べるなり、「おいしい!」「きなこの方が好き!」「しょうゆ味もおいしいで!」とみんな笑顔で食べていました!
これからも、こうした伝統行事を大切にして、子ども達に伝えていきたいと思います。
2022年2月25日 5:19 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:monkey
12月はアートで遊ぼう週間でした!
今年のテーマは『いろ いろ』ということで、子ども達が日々の遊びの中で興味や関心を持ったいろいろな物事に対して活動を楽しみました。
年少組は、ダンスやオリジナルの太鼓を作って音楽を表現したり、アイスを作ってお店屋さんになりきったり、オリジナルのしっぽを作ってしっぽ取り鬼ごっこを楽しんだりしました!
年中組は、自然物を使ってオリジナルのお話作りをしたり、積木で色々なものを表現したり、秋の遠足で楽しんだおいもを作ってお芋掘りを再現したりして楽しみました!
年長組は、廃材を活用して街を作ったり、大きな風船を使って宇宙を表現したり、カラーセロファンと光で影絵遊びをしたりして楽しみました!
どのクラスのお友だちも今一番興味を持っていることに対して深く取り組むことができ、目を輝かせながら夢中になって遊んでいました!
これからも、子ども達が興味・関心を持ったことに対して積極的にチャレンジしていけるような環境を構成していきたいと思います。
2022年1月27日 1:52 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:monkey
11月12日(金) 年長組が園外保育として伊丹スカイパークに遊びに行きました。
伊丹スカイパークには様々な遊具や広場があり、大興奮のみんな。
滑り台やジャングルジム、虫探しや鬼ごっこ等、お友だちを誘って思い思いの遊びを楽しみました!
遊びの合間には、飛行機が発着陸する様子をとても興味深そうに間近で眺めていました。
お友だちとたくさんの事柄を共有し合い、心も身体もとても満たされた一日となりました!