終園式

七月に入り、だんだんと

暑くなってきました
ほしの子たちは暑さもなんのその!
お友だちと一緒に
楽しい毎日を過ごしています
いろんな活動を通してお友だちとかかわり
遊びながらたくさんのことを学びました
いよいよ終園式です
神さま1学期間たくさんのお恵みを
ありがとうございました

夏休みの間も
みんなが元気でいられますように
見守っていてください
2024年8月8日 5:40 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
園からのお知らせ
七月に入り、だんだんと
暑くなってきました
ほしの子たちは暑さもなんのその!
お友だちと一緒に
楽しい毎日を過ごしています
いろんな活動を通してお友だちとかかわり
遊びながらたくさんのことを学びました
いよいよ終園式です
神さま1学期間たくさんのお恵みを
ありがとうございました
夏休みの間も
みんなが元気でいられますように
見守っていてください
2024年8月8日 5:40 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
紫陽花の花が美しく色づきました。
子どもたちも美しく咲いている花を愛でながら
登降園しています。
この日は、年少の子どもたちが
紫陽花の観察にやってきました。
“きれいだね”
お友だちと一緒にじっくり見入っていました。
そのあと、お部屋に帰って
ハサミで何やら製作を始めました。
何が出来上がるのでしょう?
楽しみです!
★ ★ ★ ★ ★ ★
はと組さんは、この春から
フッ素が始まりました。
口の中で、ブクブクぷくぷく(^^)
今ではとても上手になりました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
ひばり組の子どもたちは
春から始まったお作法ですが
だんだんと楽しめるようになってきました。
難しいことも頑張っているひばりさんです。
一人一人の子どもたちの学びは
とても大切な成長へとつながっています。
子どもたちの今を見守り、私たちも
共に成長していきたいと思っています。
2024年6月25日 10:42 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
先日、地震が起こった想定で
避難訓練を行いました
子どもたちは、とてもよくお話を聞き
落ち着いて行動していました
園庭の真ん中に集まり、
お・・・押さない
は・・・走らない
し・・・喋らない
も・・・戻らない
の、お約束を確認しました
いつ起こるかわからない地震に備えて
真剣に取り組みました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
先日、ひばり組の子どもたちは
お友だちと新聞遊びをしました。
みんなで新聞を水に見立てて
思いっきりしぶきをあげて楽しんでいました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
はと組の子どもたちは
いよいよ鍵盤ハーモニカを弾いて
音の出し方やドレミの音階を
楽しみました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
年少の子どもたちは
体操に取り組んでいました。
マットで鉛筆ゴロゴロ…(^^)
全身を使う楽しさを味わっていました。
これからもいろんな経験をしていこうね!
2024年6月19日 5:11 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
過ごしやすい、良いお天気が続く園庭では
子どもたちの笑い声や、歓声が響き渡ります
思い思いに遊ぶ子どもたち
だんだんと活発になってきました
年少の子どもたちは、
先日初めて教会訪問をしました
神さまのお家での過ごし方や
お祈りについて聞きました
年長のこどもたちは体操の時間を楽しんで
片付けも自分たちで行います。
大きさや種類の違う跳び箱を果たして、
上手く仕分けできるのでしょうか?
年中の子どもたちは、今年から再開した
鍵盤ハーモニカの使い方を習っていました。
名前や、扱い方、どのように音が鳴るのかなど
一生懸命、お話を聞きます。
これからどんな音色が聞こえてくるのか
楽しみですね!
2024年5月15日 3:25 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
2階のお庭のパセリやイチゴが
たくさん実りました。
吹く風が心地よく子どもたちの頬をなでていきます。
今日は、園生活を楽しむ子どもたちを
追いかけてみました。\(^^)/
★ ★ ★ ★ ★ ★
ひばり組のみんなは、この日
お絵描きに没頭していました。
みんな自分だけの柄や色塗りを
楽しんでいますね!
★ ★ ★ ★ ★ ★
はと組のみんなは~?
初めての金曜日の体操にチャレンジ中でした。
身体をしっかり伸ばして準備運動をしています。
この日は、とても暑い日でしたが
張り切って頑張っていました。
別の日は、図書の貸し出しや
何やら楽しそうな絵具の色付けをしていました。
何が出来るのか楽しみですね。
★ ★ ★ ★ ★ ★
年少の子どもたちは、初めての体験がいっぱい!
園庭での楽しい活動や
園内探検など、目をキラキラと輝かせて
いろいろな活動を楽しんでいます。
あしたはどんな発見をするのかな?
みんなの頑張りを、こいのぼりくんたちも
きっと応援してくれているよね。
2024年5月7日 12:06 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
暖かな春の風が吹き
待ちに待った新学期がやってきました
ニッコリ笑顔の子どもたちと
朝の挨拶から始まります。
新しいお部屋では、クラスの先生が
新しい名札をつけてくれます。
ご進級おめでとうございます!
ご入園おめでとうございます。
これから始まるいろんな経験を
みんなで味わい楽しく過ごしましょう!
2階のテラスでは、
子どもたちのお世話のおかげで
たくさんのお花が咲いています。
クラスでは、それぞれの活動が
始まりました。
年長の子どもたちは英語を楽しみ
年中の子どもたちは、教会訪問をしていました。
年少の子どもたちは初めてのリトミックに
喜んで参加しました。
その後、昼食の時間
楽しみにしていたお弁当を
嬉しそうにほおばっていました(^^)
年長・年中の子どもたちも
温かい給食をみんなで楽しくいただきました。
あっという間の1カ月でしたが、
子どもたちの笑顔に包まれた毎日でした。
2024年4月30日 11:50 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
いよいよ決戦の日が近づいてきました
クラスのみんなでマス作りをしながら
鬼と対決する時が来たらどうするか?
みんなで考えて準備していました
いよいよ豆まき
がんばるぞ~おお~~~!
はとぐみさんの豆まきには
1体のこわ~い鬼が(><)
こわい気持ちを豆に込めて
えい!や~!っと、よく頑張りました
はじめての豆まきを経験する年少ぐみは
もしかしたら心にいるかもしれない鬼を
追い出すために、頑張って
見事に鬼をやっつけました
ひばりぐみの所へは・・・なんと
2体の鬼が出現し、びっくり仰天(**)
でも!ひばりぐみさんはとっても強かった
2体の鬼をみごとにやっつけました。
みんなの心が一つになって
やり遂げることが出来た一日でした。
2024年2月28日 5:41 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
新年を迎えて
心新たに3学期がスタートしました
本格的な寒さがやってきても
子どもたちはとっても元気いっぱい
とても寒かった日の翌日、
実験の為に用意していた水が
カチカチに凍っていました。
冷たいね~
みんなで氷の感触を楽しみました
製作を楽しむクラスの子どもたちや
コンサートに向けて楽器の紹介を聞いて
音色を楽しんでいるクラスもありました
どんな歌声や演奏を
聴かせてくれるのでしょう?
とても楽しみですね(^^)
2024年2月28日 5:41 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama
今年もクリスマスの季節がやってきました
世界中の人々がイエス様のお誕生日を
お祝いしています
星の園幼稚園では歌や聖劇を通して
その喜びを伝えました
年中年少の子どもたちは、神様の歌を歌い
年長の子どもたちは聖劇を通して
いちばん初めのクリスマスのお話を
伝えてくれました
それぞれの役柄は、かけがえのない役
大きな喜びを多くの方々と一緒に
分かち合いました
クリスマスおめでとうございます!
世界中の人々に神様のお恵みが
豊かにありますように
2024年1月29日 5:16 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ohosisama