園からのお知らせ

音楽会

12月13日(火) 音楽会がおこなわれました。

毎日少しずつ練習してきた合奏とお歌。
先週金曜日の予行演習では、幼稚園のお友達で聴きあいっこをしましたが
今日のお客様は、お家の人です。

年少組は、サンタさんから応援のお手紙をもらって
先生と一緒に頑張ろうね!
いつもと違う雰囲気にちょっとドキドキしながらも頑張りました。

大好きなお家の人に聴いてもらってうれしかったようです。

年中組は、4種類の楽器にわかれて
お友達の音を聴きながら、自分のパートをしっかりたたきました。
お歌もしっかりと声を出してサンタさんに届く声で頑張ろうと
一生懸命歌いました。

年長組は、楽器選びからみんなで話し合って進めてきました。
どの楽器も大切な役割があります。
クラスの友達と気持ちを一つにして、みんなで素敵な曲にしようと
合奏も歌も毎日一生懸命練習してきました。
今日は、緊張しながらも今までの力が出し切れたのではないでしょうか?

みんなそれぞれとっても良く頑張りました。
残念ながら体調を崩したりなど で当日参加できなかった子もいました。
その子ども達も今まで一生懸命練習してきました。
当日、お友だちの代わりをしてくれたり、
お友だちの分まで頑張ってくれたり・・
当日参加できた子も参加が出来なかった子も
今まで練習してきた日々も含めて、
いっぱい いっぱいほめてあげてくださいね(^^♪
※ 音楽会の写真は、すべて予行の様子になります。

2学期もあと1週間。誕生日会・クリスマス会とお楽しみもた~くさん。
健康に気をつけて、お休みしないようにしてくださいね。

音楽会の予行演習

12月9日(金) 音楽会の予行演習が行われました。

1学期から少しづつ楽器に触れ、好きに叩いてみたり
曲に合わせてみたり、楽器に親しんできました。

11月からは、音楽会の曲に合わせて各楽器の叩き方を覚えたり、
歌を歌ったりして、各クラスごとに少しづつ練習してきました。

合奏は
年少組は、カスタネット
年中は、カスタネット・タンバリン・鈴・トライアングル
年長は、全員でカスタネットをした後
鈴・トライアングル・タンバリンに
木琴や鉄筋・大太鼓・小太鼓・シンバルなども加えて
クラスみんなで心を合わせて頑張りました。

今日は、それぞれ子ども達がお客様。
小さい組さんは、年中組さんのお兄ちゃん・お姉ちゃんの姿をみて
真似をしてみたり、じーっと見つめたり。
年中組さんは、年長組さんの姿をみて、
「あれやりたいな~」「大きな音!」と言って
まだ使ったことのない大きな太鼓やキラキラのシンバルに
あこがれも持ったみたいです。

そして年少組をみた大きい組さんは
やさしい目で「かわいいね」とみてくれました。
自分たちの小さい頃を思い出してくれたかな・・?

そして、今日(12日)最後の練習を舞台で行いました。

明日は、頑張って素敵な合奏と歌を届けようね!

もうすぐクリスマス

12月に入り、幼稚園でもクリスマスの準備が
だんだんできてきました。
音楽会で使うお部屋には・・・

みんなの背よりも高い、大きなクリスマスツリー!
子ども達がいろいろ作ってくれて、少しづつ飾りがふえてきました。

そして、そしてお部屋では・・・
クリスマスツリー


クリスマスリース

サンタさんにプレゼントを入れてもらう
サンタブーツ!

みんなクリスマスを楽しみにしながら作りました。

サンタさん、幼稚園にもきてくれるかな~
-「サンタさ~ん! まってるからね~!」

共同制作 ~年中~

1学期からいろいろな製作をしてきた年中組。
ハサミや糊の使い方もずいぶん慣れてきました。
そこで今回は、保護者の方にも協力してもらい
たくさんの廃材を使って製作をすることにしました。

最初は、自分で好きな箱を選びそれぞれ好きなものを作ってみました。
ハサミを使ったり、セロハンテープを使ったり。
できたものは・・・
車・ケーキ・お家 などなど

そして、今度はクラスの友達と一緒に1つのものを作ってみる事にしました。
グループを決めて、何をつくろうか・・という相談から始まり
ハサミやマジック・ボンドやセロハンテープなどなど
必要なものを考えながら、貼る物や場所を相談したり、
お友達と協力して作りました。

ジャジャーン!

冷蔵庫・お家・ピタゴラスイッチ・ウサギの庭・どんぐりマシーン などなど
みんなの前で何を作ったか発表。

みんなで作ったら、1人ではできない素敵なものが完成しました。

保護者の皆様
廃材をいろいろ持たせていただき、ありがとうございました!!

避難訓練

12月5日 西宮消防局の方に来ていただき、避難訓練を行いました。
これから寒くなり乾燥もしやすいこの時期、
万が一にそなえて、幼稚園で火事が起こった場合にどうやって逃げたらいいのか
みんなで練習をしました。

今回は、幼稚園の東側  物置のお家から出火したという想定で行いました。
みんな先生と一緒にお口を押えて逃げました。
中には、ちょっと怖くなって泣き出してしまう子も・・
でも、みんな先生のお話を聞いて慌てずに逃げることが出来ました。

園長先生のお話を聞いた後、
消防士さんのお話を聞いたり、
消火器を使うところを見せていただいたりしました。


先生たちも消火器を使う練習です!

みんなも先生の応援したり、一緒に「火事だ~」と近くの人に
知らせる練習をしました。

そのあとは・・・
クラスごとに消防車を見せてもらいました。

どこから水を出すのか教えてもらったり、
どうやってお着替えをして出動するのか、教えてもらったり。
そして、実際にホースをさわらせてもらったり・・・
中には消防士さんのお洋服を着せてもらったり、
ヘルメットをかぶらせてもらった子もいました。

みんな嬉しそう(^^♪

質問や消防車を見たいときは、消防署に来てくださいね!
とお声もかけていただきました。
消防士さん ありがとうございました!

チューリップの球根

先日、幼稚園の花壇に年中組と年少組が
チューリップの球根を植えました。
春になってみんなが大きい組になるころに咲くことを先生に教えてもらい
大切に、大切に植えました。

赤・白・黄色・ピンク
かわいいお花が咲きますように・・・
一人一つずつ土の中に入れて、やさしく土をかけました。

お花が咲くころには、幼稚園にも新しく小さいお友達も入園してきます。
かわいいお花をみて、笑ってくれるかな・・・
そんなお話もしながら植えました。

2学期も残り1か月を切りました。
これから寒い時期に入りますが、風邪などひかないように
健康に気をつけて過ごしてくださいね。

大根のお味噌汁

先日 年長組が収穫した、たくさんの大根。
11月30日(水) お味噌汁にしていただきました。

朝から先生たちで大根の皮をむいて、短冊にきって準備をしました。
そのあとは、お母さん先生が大きなお鍋にお湯を沸かして
油揚げを入れたり白玉団子を入れたりして
おいしい、おいしいお味噌汁に仕上げてくれました。
保育中にいい匂いがしてきて、
「おいしそうなにおいがする~」と楽しみにしていた子も・・・

お昼にみんなが持ってきたお椀にたっぷりのお味噌汁を
入れてもらいました。

「おいしい~」「大きな大根がはいってる!」
と、みんな嬉しそうに食べていました。

年中組・年少組も「大きい組さんが作った大根おいしいね」
と言いながら嬉しそうに食べていました。

大根の甘みとお味噌の甘みがおいしいお味噌汁。
おかわりをする子もたくさんいました。
お弁当が終わるときには、どのクラスも大きなお鍋は、空っぽになりました。

そして、翌日は・・・
大根の葉っぱをおいしいふりかけにしてもらいました。

給食のご飯にかけて食べると
「おいしい~」「ちょっとにがい」とそれぞれの感想。
実も葉っぱもすべて食べることが出来ました。

自分で収穫したものは、買ってきたものよりおいしく感じる様子です。
このような機会を大切にしていきたいと思います。

手作り楽器

1学期から のり・ハサミなど少しづつ使い方を覚えて
いろいろな製作を経験してきた年少組。

今回は、廃材や木の実・木の枝など身近なものを使った
自分だけのオリジナル楽器を作ってみました。

自分の好きな箱を使って、中にペットボトルの蓋やどんぐりなど
いくつか入れると素敵な音が鳴りました。
せっかくなので、別の箱やゼリーカップなどを
組み合わせて自分だけの楽器をつくることに!

組み合わせたものを固定するには、
セロハンテープが必要。
あまり使ったこともない子もいましたが、これも1つの経験。
先生に手伝ってもらいながら一緒に貼り合わせました。

みんなそれぞれの楽器が完成!

お歌に合わせてならしてみると、いろいろな音が・・

一緒に鳴らしたり、聞かせあいっこをしたり。
お気に入りの楽器になったようです。
後日、持ち帰りますのでお楽しみに!

年長 大根の収穫

9月に種をまいた大根がすくすく大きくなって
とうとう収穫の時期を迎えました。

暑い夏の日は、外遊びの時にみんなでせっせと水をやったり
毎日のように雑草抜きを頑張ってしてくれた子がいたり
大きくなる様子を見に来たり
みんなが楽しみにしていた大根です。


みんなの頑張りもあり、今年は例年になく大きいものがたくさんできました。


クラスごとに1人1本抜きました。
大きくてなかなか抜けなかったり、
力いっぱい引っ張ったのに、ちびっこ大根だったり。
大きくても小さくてもみんな嬉しそう。

収穫した大根は、葉っぱもおいしそうなので、
1人5枚ずつおいしそうな葉っぱを取りました。

そのあと、葉っぱをお母さん先生に切ってもらい
大根についた泥も自分たちで洗いました。

土も取れてきれいになったね!

そして、最後に集めた葉っぱを給食室へ持っていきました。

水曜日には、大根のお味噌汁。
木曜日には、大根の葉っぱのふりかけ。

楽しみだね~(^^♪

秋の木の実帽子

秋になり、幼稚園の木の葉もきれいに色づき
子ども達も集めて袋に入れたり
帽子につけたり、先生に見せに行ったりと
3歳児なりに秋を楽しんでいる姿が見られます。

そこで、秋の木の実や葉っぱをボンドでつけて
かわいい三角帽子を作りました。
たくさんのある中から自分の好きな葉っぱや
木の実をえらんで、ペタペタ。

みんなでかぶって見せあいっこ。
まるで森の小人さんみたい (^^♪

ばら組さんも見に来てくれました。

ばら組さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに
「かわいい~」と言ってもらって、みんなも嬉しそう。
後日、帽子は持ち帰りました。