園からのお知らせ

5月の様子~年長~

【ゆり組】

デザインで三つ編みをしました。

難しくてできない子どももいるかなと思っていましたが、どのようにするのかすぐに覚え、みんなとても上手に出来ていました。

また、友達に優しく教えてあげる姿も見られました。

「楽しい!」「もっとやりたい」と、自由遊びの時間にもしていました☆

腕相撲大会をトーナメント方式で行いました。

絶対に勝ちたい!とみんな必死で、顔を真っ赤にしながら頑張っていて、とても盛り上がりました。またやろうね♪

紙芝居作りをしました。

グループの友達とどのような話にするのか相談しながら自分の思いも伝えていき、友達の考えなどにも耳を傾け、「それいいね、そうしよう」とストーリーが決まり、友達と分担して絵を描き、紙芝居が完成しました!

【すみれ組】

すみれ組の子どもたちは自由活動の時間にそれぞれ出来ない運動遊びに友達と一緒に挑戦しています。先日は竹馬を全体の活動でしました!

友達と支え合いながら頑張っています☆彡

 不思議な花の絵を描きました!

種の形も工夫して、「この種からはどんな花が咲くかな~」と想像を膨らませながら楽しんで取り組んでいました。

紙芝居作りをしました☆

今回は、大きなかぶの絵本から、物語の続きを2つのグループに分かれて考えました。「こんな話はどう?」と友達と相談してお話を作りをし、絵も場面に合わせて描き、他のグループと見せ合って楽しみました!

園外保育~年長~

電車に乗って万博記念公園に行ってきました!

ホームに着いた電車に大喜びで、外の景色にも興味津々。

しっかりとマナーを守って乗ることが出来ていました。

まず、平和のバラ園に行きました。

250種類・2400株のバラがあり、とても綺麗でした!!

公園に着いてからすでにお腹ペコペコだった子ども達は、友達と楽しくお弁当を食べ、遊具でたくさん遊びました。

この日は気温も高かったため、「あつい~」「つかれた~」の声が多く聞こえましたが最後まで頑張ってたくさん歩きました。

楽しかったね♪

4月の様子~年少~

<いちご組>

入園して1ヶ月が経ち、入園当初は不安気だった子ども達も、毎日会う友達や先生の顔を覚え、また共に遊ぶ中で、気持ちも安定して過ごす姿が見られるようになりました。

■自由遊び■

4月は園庭で遊ぶ事も多く、様々な遊びに興味津々でした。

ダンゴムシを探してみたり、ピクニックごっこをしてみたり、砂場で遊んだり、遊具で遊んだり、、、

遊びながらも虫や植物の命の尊さについて話し合ったりもしました!

■基本的生活習慣■

また、生活習慣もみんなで頑張っています!

玩具を片付けたり、袖をめくって手を洗ったり、タオルで手をふき、

お弁当を片付け、歯みがきをしたり、、、

■活動■

初めての活動はねんど遊びで、他にも自由画帳に絵を描いたり、砂場遊びもしました!イメージを膨らませて、作ったり描いたりしていました!

<りんご組>

新しい生活にも少しずつ慣れ笑顔もたくさん見られるようになり、毎日子ども達は元気いっぱい遊んでいます。

皆で砂場で大きな山を作りました。何回も砂や水を運んできて、固めたり力を合わせて楽しんで作っていました。できあがった大きな山に大喜びな子ども達でした。

りんご組で飼っているザリガニ‟てんちゃん”に興味津々な子どもたち。‟てんちゃん”と呼びかけたり、「えさあげた~い」「はさみ強そう!」と皆で観察していました。「図鑑にもザリガニいたよ~」と嬉しそうに見せてくれました。

〇床上積木

4月の様子~年長~

【ゆり組】

進級して1ヶ月が経ちますが、少しずつ慣れ、にぎやかなクラスになってきました!

自由遊びでは、たいこばしや鉄棒、跳び箱などにも挑戦したり、かぎ鬼をしたりと好きな遊びを見つけ楽しんでいます。

年少の子どもと一緒に遊んであげている姿も見られ年長という自覚も持ち、優しく接している姿が見られます。

大型積木をした時には、何を作りたいか相談し合い、迷路とお城を作ることに。

友達と協力して大きい積木を運び、「これどこがいいかな~」「あっちに置こう!」と相談しながら作ることができました。三角の積木を掃除機に見立てて掃除をしたり、迷路でゲームが始まったりと遊び方も工夫していました♪

【すみれ組】

進級してもうすぐ一ヶ月ですが、子どもたちは新しいクラスにも慣れてきて、友達と遊びに誘いかけ合いながらのびのびと楽しむ姿が見られます。

自由活動では逆上がりに挑戦している子どももいます^^

雨の日も友達と工夫しながら積み木で道を作り、ビー玉を転がして楽しんでいました☆

砂場遊び

何を作るのかみんなで相談し、みんなで協力して大きな山ができました!!

「みずかけるよ~」「手で固めよう!」「どのくらい高くなったかな?」などと声をかけ合い、楽しみながら取り組んでいました。

園内探検

地図を見ながら園内をグループの友達と一緒に探検しました。

地図に描いて

製作

自分なりに工夫しながら一生懸命、丁寧に取り組むことが出来ていました!

年中園外保育~緑地公園~

片道30分弱かけてしっかりと歩き、緑地公園まで行ってきました!!

何度も転んでしまう子ども、遊び疲れて帰りはへとへとになている子どももいましたが、大きな事故もなく楽しめたのではないかと思います(^^♪

秋の自然をたっぷり感じ、のびのびと走りまわって遊びました☆

どんぐりはまだ時期が早く、木に青い実がなっていました!

10月の様子~年少園外保育~

 年少は遠足で「大塚公園」に行きました。初めての遠足とあって、遠足ごっこを幼稚園でしている時から子ども達はとても楽しみにしていました。えんそくごっこでは交通ルールだったり、公園での守るべきマナーなどを学んでいます。雨が降らないようてるてる坊主も作りました。

 当日、天気にも恵まれ、快晴でした。そんな中子どもたちは手をつないで、わくわくしながら大塚公園に向かいます!

 到着して先生の話を聞き、約束を守りながら、楽しく公園で遊んでいました。

 公園にある遊具で遊んだり、公園にあった穴にみんなで入ったり、落ち葉や松ぼっくりなど探しました。

お弁当もみんなで食べました。おやつもとても嬉しそうに食べてました!

みんなで拾ってきた松ぼっくりやどんぐりを使って遊びました。葉っぱも使って顔を作ったり、砂場でご飯を作ったり楽しそうな子どもたちでした。

9月の様子~年少~

<りんご組>

9月のりんご組は、夏休み明けて久しぶりの登園で、泣く子どもが少ないながらもバタバタする日が続きましたが、久しぶりに見るの友達の顔ぶれに嬉しそうで、元気いっぱいに遊んでいました。

・砂遊び

皆で砂遊びをしました。山を作ったり、穴を掘ったり、ごっこ遊びをして楽しんでいます。手で触りながら砂の温かさや湿り気なども感じている子どももいて、また「このおすなかたいねー」「ぬるぬるしてるー」など硬さや柔らかさにも興味を持っている子どももいました。

玩具の貸し借りも取り合いにならないよう、自分たちでどうすればいいのか考えながら遊んでいます。

・寒天遊び

色々な色を付けた寒天をみると何だろと不思議に思ったようで、この日は暑い日だったのでよく冷えた寒天を触ると「つめたくてきもちがいい」と潰したり、手のひらに乗せたりして冷たく柔らかい寒天の感触を楽しみました。感触を楽しんだ後はゼリー屋さんになり、カップにたくさんの寒天を入れてできたゼリーを友達と楽しそうに見せ合っていました。

<いちご組>

 2学期に入り、久しぶりに友達と会い、子ども達の嬉しそうな顔が見られました(*^^*)また、「夏休み中にボタンの練習をしたよ ^^」と着替えが速くなったり、集中して話を聞いたりと、子ども達の成長を一段と感じました!

<スティック遊び>

 長さの異なるスティックを使って遊びました。

いろいろな形を作ったり重ねたりしながら楽しく遊びました!

「電車走らせたい!!」

「線路作ろう~(*^^)」

と最後にはみんなで一本の線路を作って、電車を走らせて楽しみました!

<貝がら遊び>

「ソフトクリームみたいー(^^♪」

と貝がらを見立てたり好みの貝がらを探したりして遊びました。

また、貝がらを耳に当て、音が聞こえる事を楽しみ、友達と音が出る貝がらを教え合いしていました!

 自由遊びでは、鬼ごっこや虫探しに加え、跳び箱を跳んだり、縄跳びもしたり体を動かして、元気いっぱい遊んでいます!!

7月の様子

<七夕まつり>

上旬に七夕まつりをしました!

短冊に願い事をかいたり、七夕飾りを作ったりしました。

願い事叶うといいな~~^^

<プール遊び>

あかいちご組

あかりんご組

さくら組

うめ組

すみれ組

ゆり組

運動遊び

毎月1回、ウェルネスの片山先生と一緒に運動遊びを楽しんでいます♪

年中はとび箱の縦3段、年長は縦4段に挑戦中です!!

6月の様子~年少~

<いちご組>

マット遊びをしました。

マットから落ちないように身体を上手に動かして転がり、「マットからおちたらワニにたべられてしまう~」と楽しんでいました!前転を見せてくれる子どももいました。

最後はうさぎやくま等動物になって引っ越しゲームを楽しみました。

水を使って遊びました!コップに入れた水越しに友達の顔を見てみると、友達の顔がいつもと違って見えて「へんなかおになってる~!」ととても楽しそうな子ども達でした。おもちゃは大きく見えてすごく不思議そうな表情をしていました。

色水遊びでは、水の色が変わっていくところをよく観察したり、「まぜてみたら、みどりになったよー!」と混色を楽しんでいました。最後は氷にして楽しみ、手で触ったり顔に当ててみて「わ~つめたい!」ととても気持ちよさそうでした。

<りんご組>

6月のりんご組は、毎日一緒に過ごす中で友達の仲がより一層深まり、おもちゃの取り合いなど喧嘩も増えてきました。喧嘩を通して友達の気持ちに気付いたり、貸して、あとでなどの言葉も少しずつ伝えられるようになってきています。

☆仲間分け 

  絵カードを選んで、乗り物、食べ物、動物など分類分けをしています。

☆スライム作り

 スライムに皆とても興味があったようで、朝から「今日はスライム作るよ」と声を掛けると皆わくわくしていました。スライムの伸び縮みなど楽しんでいました。

また、りんご組の友達が蝶の蛹を持って来てくれたので、りんご組で育てていました。緑から茶色へと変わり、朝来ると羽化していたところに立ち会えました。皆で桜の木まで蝶を見送りました。