トマトとパプリカ・ピーマンを植えたよ!(年中組)4月・5月

 ちゅうりっぷ(年少)組の組の終わりに、年中組になったら何を育てたいか聞いていました。

一番に声が上がったのが「トマト」でした。そのあと、「パプリカやピーマン、キャベツ・ナス」などたくさんの野菜があがりました。パプリカとトマトが一番多かったので、育てることにしました。「パプリカとピーマンって違うの?」という声も上がっていたので、違いを比較するためにピーマンも育てることにしました。

 ひまわり組になりすぐに、植木鉢にお絵描きをして、トマトを植えました。

まずは、赤玉を底が隠れるくらい入れました。「土も入れるから入れすぎ注意ね」と声をかけていたら、「これぐらいかなぁ?」と様子を見ながら入れていました。その次に、土をたっぷり入れて、種まきをしました。「ふわふわのお布団だね」と土の感触を味わっていました。

 GW明けには、パプリカとピーマンを植えました。3つのプランターに植えるため、グループに分かれて取り組みました。トマトと同じ手順なので、みんな慣れた様子でした。しかし、赤玉の袋にみんなが手を入れて「取れないー」や「やりたい」という声が聞こえてきましたが、「順番にしよ」と自分たちで解決する姿が見られました。

はじめは、手ですくって土を入れていた子供たちですが、先生が袋を持ち上げて入れているのを見て、“あっ”と気付いた子供たち‼袋を持ち上げて、一気に土を入れていました。

苗を植えた後は、日の当たる場所まで移動して、水やりをしました。重いプランターですが、協力して運んでいました。

おいしい野菜が育つように、みんなで水やりや観察をしていきたいと思います♪

<育つ力>

・野菜の生長に興味をもち、大切に育てる。(自然との関わり)

・友達と同じ目的に向かって協力してやり遂げる。(協同性)

・自分の思いや考えを友達に伝えたり、友達の思いを受け止めたりする。(言葉による伝え合い)

・活動に取り組む中で、考えたり、工夫したりして、様々な方法を見つけて最後まで取り組む。(自立心)(思考力の芽生え)

※ブログ内の写真等の転用は固く禁じます。