11月9日 焼き芋パーティー

今日は焼き芋パーティーの日です。

早朝から先生運転手調理員他の人たちが準備、

朝から火をおこします。

登園して来た子ども達も興味津々です。

どのクラスも登園して来た子から、イモを新聞紙で撒き、水に浸けて、銀紙を巻いていきました。

子ども達の準備が整う頃、境内の焚火も炎は消え炭火になり、

銀紙に包んだイモを入れていきました。

籾殻や藁を観察する機会にもなりました。

子ども達が集めてくれた落ち葉、

寄贈いただいた藁、

そして籾殻をかけて蒸しました。

1時間以上蒸すので、子ども達は一旦園に戻ります。

アツアツの焼き芋が出来上がったようです。

最初は手で持てないくらいアツアツでしたね。

銀紙を剥がして、

年長さんは外で焼き芋を食べました。

年中さん年少さんはお部屋でお弁当と一緒に焼き芋を美味しく戴きました。

11月6日 いちごの苗植え 他

三連休明けの今日、秋の贈り物がたくさん境内や園庭で見られました。

年長廊下側のカシの木のドングリは、例年なら文化の日明けにたくさん落ちているのですが、気温が高い日が続き、まだまだ木に付いています。

まだまだ秋の贈り物は続きそうです。

そんな中、年中さん年少さんは来春に向けて、いちごの苗植えをしました。

いちごが穫れる頃は、それぞれ進級していて、年長さんと年中さんですね。

水遣り等、お世話をお願いしますね。

11月2日 年少体育遊び 他

今日は年少さんが運動講師の先生の体育遊びに参加しました。

怪我を防ぐためのお約束事の確認をして、

サーキット遊び開始です。

いろいろな運動に挑戦して、基礎運動能力を培っています。

年中さん年長さんはカナダの人との国際交流に参加しました。

「おーカナダぁー」という歌詞を連呼する歌をみんなで歌いました。

カナダの動物を教えてもらい、簡単なゲームをしました。

このカナダの方がみんなと遊ぶのは今日が最後です。

明るく楽しい方で、楽しい時間を過ごさせてもらいましたね。

三学期はどの国の方が遊びに来てくださるのか楽しみにしていてください。

11月1日 秋の遠足(年中) 他

今日は年中さんの遠足です。

大型バスに乗って、神戸のどうぶつ王国に行きました。

大きな渋滞に合うこともなく、無事に到着。

エントランス近くの動物を観たあと、

テーブル席を使わせてもらって、

ちょっと早めにおにぎり弁当を戴きました。

食後はバードパフォーマンスショーの会場へ。

とても見応えのあるバードショーだったようです。

その後もいろいろな動物、生き物を間近で観たり、触れたりして、

神戸どうぶつ王国を後にしました。

帰路も渋滞はなく無事に帰ってきました。

天候にも恵まれ楽しい遠足になったことと思います。

今日はもう一つ大きなイベントがありました。

こちらは子ども達でなくお母さん達が主役です。

池田市内の私立幼稚園・幼稚園由来の認定こども園全8園のお母さん達が集まり、親善バレーボール大会が開催されました。

バレー部員さんが、今日に向けて練習してきた思いも込めて、とても頑張っていました。

コロナによる入場制限もなくなり、たくさんの保護者、そして元バレー部員の卒園生保護者も応援に駆けつけてくださいました。

青春再びのような素敵な時間になったのではないでしょうか。

10月31日 どんぐり体操 他

運動会後から、朝、境内に出られるクラスは出て、どんぐり体操をしてきました。

ユニークな動きに楽しいメロディーで子ども達に大人気です。

一応、境内でどんぐり体操をするのは今日が最後になりますが、また、機会をみて、クラスででもやってみてくださいね。

年長さんは運動講師の先生の体育遊びに参加しました。

プール保育から運動会のクラス対抗リレー等の活動が続きましたが、今は本来の基礎運動能力を培う運動遊びをしています。

今日は、この姿勢から、

でんぐり返りをして、

中央の赤い玉を取る競走をしてみました。

ゲーム性もあり、とても盛り上がっていましたね。

10月27日 秋の遠足(年少) 他

今日は年少さんの遠足です。

秋晴れの下、園バスで服部緑地へ出発。

予定通りの到着。早速、大型遊具でいっぱい遊びました。

混み合うこともなく、のんびりと十分遊べました。

そして、おにぎり弁当を美味しく戴きました。

食後も元気に広場で遊びました。

春以上にしっかりと並んで散策。

無事に帰ってきました。

天気気候に恵まれ、楽しい遠足になったことと思います。

一方、園ではかめのこフェスティバルの二日目です。

年長と年中1クラスが参加させてもらいました。

昨日同様、かめフェス委員さんの温かいかかわりで子ども達はとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

キラキラシールの貼られたリングもお気に入りな様子。

最後に戴いたプレゼントを首にかけて帰る子も多かったです。

二日間、いえ、準備を含めて半年以上にわたり、ご尽力いただいたかめフェス委員の皆さま、本当に有難うございました。

10月26日 かめのこフェスティバル 他

今日は育友会がかめのこフェスティバルを開催してくださいました。

かめのこフェスティバル委員の保護者の方が今日に向けて入念に準備してくださいました。

子ども達もゲームをするためのリングを巻いて大張り切りです。

ゲームのルールや約束事を説明してくださり、

先生がまずは実演してから、いよいよスタートです。

全員が5つのゲームをさせてもらい、かめフェス委員さんの温かい笑顔でとても素敵な雰囲気の中、子ども達は楽しい時間を過ごしていました。

一つのゲームが終わるごとに腕のリングにシールを貼ってもらっていました。

最後は手作りメダルのプレゼントを戴きました。

今日は年少と年中2クラスが楽しませてもらいました。

明日は年長と年中1クラスが参加させてもらいます。

かめフェス委員の皆さま、本当にありがとうございました。

明日も宜しくお願いします。

年長さん年中さんは国際交流の日です。

9月に続き、カナダの方が来園され、カナダで人気のスポーツのまねっこで遊びました。

来週も、また、来てくださるので、楽しみにしていてくださいね。

10月24日 秋の遠足(年長)

今日は年長さんの秋の遠足です。

園バスやマイクロバスに乗って、万博記念公園に行きました。

予定通りに到着。

太陽の塔、大きかったですね。

ドングリ拾い。亀之森では拾えないドングリをたくさん集められました。

大きなバッタを捕まえた子もいましたよ。

芝生広場でちょっと早めにおにぎり弁当。

少し芝生広場で遊んでから、

生きているミュージアム「ニフレル」に出発。

大人向けの水族館のイメージがありましたが、十分に楽しめていました。

岩だけと思いきや、一番左は岩でなく魚です。

今、人気のミニカバの赤ちゃんもタインミングがよかったクラスは観ることができました。

たくさん楽しんで、ニフレルを後にして、園に無事に帰ってきました。

天候気候にも恵まれ、楽しい遠足になったことと思います。

10月23日 年中イモ掘り 他

今日は年中さんのイモ掘りです。

園バスで年長さんと同じ伊丹の農園に行きました。

到着後、広いイモ畑へ。

頑張って掘っていって、

サツマイモの収穫です。

たくさんのイモを持って、園に戻りました。

みんなが掘ったイモは園で置いておいて、その間に甘みが増し、来月は焼き芋パーティーです。

収穫の秋はまだまだあります。

年長さんは育てていた稲の稲刈りを行いました。

当番制の今日のリーダーさんが代表で刈ってくれました。

刈った稲を持って、みんなのところを回り、観察してもらいます。

マチの田んぼで見かけるように稲を干します。

脱穀まで暫くの間、亀小屋横で干していますので、機会があれば見てみてください。

最初に刈った稲は昔ながらの風習に習い、御本殿にお供えしました。

年少さんは運動講師の先生の体育遊びに参加して、大きなパラバルーンに挑戦です。

楽しく、引っ張る、持ち上げる、空気を入れないようにする等、テクニックを磨いていました。

10月19日 10月11月生まれ誕生会 他

水曜日以外は、朝、出られるクラスは境内に出て、ドングリ体操をしています。

多くの子がドングリ体操をお気に入りのようです。

年少さんは掘ったサツマイモを観察しながら、新聞紙と画用紙でイモをつくってみました。

そして、10月11月生まれの子ども達の誕生会です。

誕生児さんが、にこやかに手を振り合っての入場です。

一人一人紹介され、その都度、みんなから拍手をもらいました。

続いて、10月11月生まれの先生達も登壇させてもらい、

「ハッピーバースデイ」の歌でお祝いしてもらいました。

続いて、先生達が楽器を手に合奏を披露してくれました。

興味津々な様子で観て聴いていましたね。