7月15日 年長宿泊保育2日目

毎年「ずっと夜起きていた!」という子がいますが、深夜0時過ぎの様子です。

みんなぐっすり寝ています。

明るくなってきた朝の5時過ぎ、羽化したセミも飛び立ったようです。

外は明るくなってきましたが、まだまだ眠っています。

今年は夜に発熱して帰る子が一人もいなくてよかったです。

起床時刻を前に起きだす子がいて、

カーテンを開けて起床です。

おはようございます。

シーツを外し、お布団をたたんで、

自分達のクラスの保育室に戻ります。

顔を洗い、

お茶を飲んで、

境内へ行く前、朝早くから朝ごはんのおにぎりの準備をしてくれている調理室を見学、

少し時間があったので、虫探し。

「カブトムシとかクワガタムシとかいないかな」

「園長先生はクワガタムシは3年に1回くらい、カブトムシは10年に1回くらいしか見つけたことないよ」

「あ、何かいる」

まさかのカブトムシを発見、捕獲しました。

朝の参拝後、体操をして、

朝ごはんのおにぎりです。

美味しくおにぎりを戴きました。

おかわりする子も続出でした。

お帰りの準備を終える頃、あられちゃんからのお手紙を発見。

メダルをもらいました。

そして、お家の人の元へ。

早朝からのお迎えをありがとうございました。

天候にも恵まれ、途中で体調不良になる子もいなく、良い経験になったかなと思います。

7月14日 年長宿泊保育1日目

今日は年長さんの宿泊保育です。

夕方の4時に年長さんがお家の人に送ってもらって登園、すぐに調理の準備のためにスモックを着て三角巾をまといます。

宿泊保育の全体スケジュールを確認します。

たなばた祭りが終わってからアラレちゃんから手紙が来ていましたが、

今日も手紙が届いていたので、先生が紹介していました。

当番制の今日のリーダーさんがお米をといで、

カレーの具になるニンジンやジャガイモは全員が一人一人切ります。

説明を聴いて、

先生に手伝ってもらいながら、上手に包丁を使って切っていきました。

あとは調理室にお願いします。

宜しくお願いします。

境内への散策前後に、大きな釜でカレーをつくっているところを興味津々に観ていました。

境内に散策に行くとキャンプファイアの準備が出来ていましたね。

カレーが出来上がり、

美味しく戴きました。

おかわりする子も続出、

調理室の先生にも美味しいと答えていました。

食後はしっかり歯を磨いて、

キャンプファイアに出発。

ろうそくの小さな炎から点火され、

キャンプファイアの始まりです。

とても盛り上がりましたね。

そして花火。とても綺麗でした。

今年もセミの羽化に遭遇して、観ることができました。

園舎に戻って、就寝についての説明聴いて、

お布団を広げて、

おやすみなさい。

良い夢見てね。