年中組キャンプファイヤー~!前編。
7月8日(土)
ザ・梅雨。の真っただ中。
年中組さんのキャンプファイヤーが始まります。

16時、子ども達が登園してきました。
さぁ、ご一緒に先生たちの汗と笑い(怒られる)の結晶。
一緒にキャンプファイヤーを楽しみましょう。

いえいえ。怖くはないですよ^^。
子ども達がホールに集合し、今日のお店屋さん紹介が始まります。



はい、よく仕上がっています。
16時20分
お店屋さんが開店しました。
お店屋さんごとに様子を見てみましょう!
まずはスーパーボールすくい屋さん。








優しいスーパーボールすくい屋さんは
ポイの紙を2枚重ねにしてるので、
みんな思う存分すくえて大満足^^!
みんながお店をまわる待ち時間には・・


では、ワクワクなアドベンチャーワールドへ行ってみましょう!


一歩、中に入ると・・・

海には海の恐竜さんがいるようです。
そ~っと貝のうえを歩きながら進んでいきましょう。


なかなかリアルな卵ですね・・・

最終コーナーを曲がると・・・
そこでは子ども達の力を必要としています。
巣から落ちた卵をみんなであおいで、
元の巣に戻してあげましょう♥


みんなのおかげで卵は無事に巣に戻りました。
なんと、助けたお礼に素敵なお礼をもらいました。
何が入っているんでしょうね^^♡
さてさて、皆さまにおわびです。
お話し屋さんですが、
真っ暗のお部屋でブラックライトを照らしてお話を楽しみます。
が、が、可愛いデジカメではうまく撮れませんでした(泣)
すみません・・・(バズーカほしいな♡)
お話はブラックライトで照らされた、
「ほしの子ピッカル」という楽しいお話でした。
子ども達の感想で想像してくださいね♡
では、これで前編は終了です。
しばらくお待ちくださいね。
2023年7月10日 10:19 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam