ブログが新しくなりました。
はだしっこブログが新しくなりました。
新しくなったブログは、スマートフォンの画面サイズや、タブレットの画面サイズに、最適に表示されます。
今までのブログは、上のメニュー「旧ブログ」から、ご覧いただけます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年5月26日 2:14 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-kitasumab
園の出来ごとや子ども達の姿をお伝えします。
はだしっこブログが新しくなりました。
新しくなったブログは、スマートフォンの画面サイズや、タブレットの画面サイズに、最適に表示されます。
今までのブログは、上のメニュー「旧ブログ」から、ご覧いただけます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年5月26日 2:14 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-kitasumab
3月20日(月)
園の桜は開花宣言をしました。
と言っても、ひとつ、ふたつ、
白い花びらが見える程度ですが・・・
おひさま輝く今日、
年長組の卒業式を行いました。
ピアノ伴奏の先生も準備OK?
9時30分。
子ども達が入場しました。
卒業証書を受け取ります。
恥ずかしさあり、うれしさあり、緊張あり、
子ども達の表情はとっても可愛かったです。
ご挨拶が終わったら、
子ども達が卒業メドレーを歌ってくれました♪
保護者の皆さまから花束、頂きました。
小さかった子ども達、
あっという間に卒業ですね。
みんなの今日のお顔、忘れないよ♡
園庭で1人ずつ「さようなら」をしました。
子ども達、保護者の皆さま、
卒業おめでとうございます。
「また会いましょう♥」
2023年3月20日 5:12 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
3月8日(水)
今日は年長組がドッチボール大会を行いました。
クラス対抗総当たりでの決戦です。
子ども達は楽しそうに園庭に集合、
ドキドキ、ワクワクしているのは大人?かも。
では熱戦の様子を少しですが見てあげてください。
まずは女の子からだよ。
みんなでコートを囲みます。
(ボールボーイ&応援隊)
続いて男の子。
どの戦いも、頑張りあり、笑いあり・・
再び、女の子です。
どの試合もとっても頑張っていました。
そして特典も接戦だったようです。
最後にみんなで集まります。
「3クラスあるから、3位も2位もあるんだよ。」
と、話しを聞いてから結果発表~。
1位でない悔しさもありました。
中には悔し泣きも・・・(女子です。)
でも、みんな1位のクラスには大きな拍手を贈っていました^^。
たくさん頑張った後の給食は美味しかったね♡
2023年3月9日 11:01 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
3月7日(火)
暖かな日差しのもと、うさぎ組さんが王子動物園に
バス遠足に行ってきました。
動物園に着いてからは、3グループに分かれたので、
写真にばらつきがありますが、すみません・・・
こんな感じ♡
と、様子をご覧ください。
無事にバスに乗り込みました。
「みんな、乗ってますか~?」
見えてはいないけど、子ども達も乗っているんですよ(笑)
動物園に着きました。
ゆっくりと入り口に向かいます。
駐車場から、遠く感じました・・・
到着後、
眩しさに耐えながら・・・
さぁ。まずはキリンさんに行こう!
あ!見えたよ!!
見えた見えた!
あと少し、頑張れ~。
無事、到着。
ここからは3グループに分かれました。
ここは、オラウータンのおうち、
サービス満点のオラウータンさんが・・・
目の前までブランコでやってきたオラウータン、
子ども達、固まりました。
迫力満点。
おにぎりタ~イム♡
ポカポカの日差しの中を、
いっぱい歩きました。
帰りのバスはDVDのミニオンより、
睡眠の勝ち~!
色んな動物が見れて、楽しかったね♡
2023年3月7日 2:22 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
桃の節句、3月3日。
今日は年中組と年長組の3月生まれのお誕生会です。
では年中組さんから、お祝いしましょう♪
入場~!
お名前と何才になったかを聞きましょう。
お顔が真っ赤だったり、
そわそわしちゃったり、
くねくねしちゃったり、
緊張してま~す;
今日のお話は、ひなまつりでよく見る、
ちらし寿司の具の由来をテーマにした、
可愛い絵本でした^^。
続いては年長組のお誕生会です。
入場~!
年長組のお誕生会、最後の「ハッピーバースデー♪」を歌いました。
歌が終わったと同時に、
子ども達から「おめでと~~~!!」の嵐、
私がお祝いしてもらってるかのように、
嬉しくなりました^^。
「おたんじょうび、おめでとう♡」
さて、
そこへやってきたのが、
(やや強引。)
子ども達にひなあられを配ってくれました。
おうちで食べてね^^。
あ、いい匂い・・・
今から教室へと運ばれます。
今日の給食は「ちらし寿司」
みんなで一緒に、
2023年3月3日 2:45 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
今日は3月生まれのお誕生会。
1年間の年少組のお誕生会もこれで最後です。
みーんな4才になります♡
思い出すと、4月のお誕生会では、
「4月生まれのお友達、前に出ておいで~。」
と言うと、8割程の子ども達が立ち上がっていました;
先生たちが「可愛い~♡」って、笑っていたのが懐かしいです。
では、お誕生会の始まりです。
「3月生まれのお友達、出ておいで~~♪」
1,2名間違えたようですが(笑)
お誕生日のお友だちはしっかりと手をあげていました。
名前と何才になったかも、
しっかり言うことができました(パチパチパチ)
ハッピーバースデー♪の後は、
先生からのプレゼントタイムです。
4才のお誕生日おめでとう~!!
さて、その後はみんなで「ひなまつり」の歌を歌いました♪
それから先生たちのパネルシアターを見ました。
(赤ずきんちゃんって、なかなかシュールですよね。)
朝はずっとシトシト雨だったけど、
お昼からはいいお天気になってきました。
玄関先のお花たちを見ると・・・
春はもうすぐですね♡
2023年3月2日 2:11 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
2月22日(水)
にゃんにゃん、猫の日。
年中組が先週低温のため延期になった、
おらが山へ山登りに行ってきました。
ランダムに撮っていますので、
ムラのある写真ですみません・・・
では、一緒に登りましょう♪
出発~!
まずは出発後15分、啓明学院前からです。
その後、雲の間からおひさまが♡
てくてくてく・・・
高倉方面に向かいます。
子ども達はとっても元気、
足もおしゃべりも止まりません^^。
おらが山の山頂に到着~!!
みんないい笑顔でしょ♪
子ども達からは「おにぎり」コールが・・・
では、みんなでいただきましょう♥
「いっただっきま~す。」
思った以上にいいペースで歩けました。
2週間連続のおにぎり作り、
本当にありがとうございました。
最後まで元気に歩けた子ども達、
山頂から「ヤッホ~~~!!」
何度も叫びました^^!
来年は須磨浦山上遊園だ!
「がんばるぞ~!!」
2023年2月22日 5:33 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
2月21日(火)
年中・年長組でカレー作りをしました。
それぞれでお野菜の下ごしらえを行い、
園庭の大鍋に集合!
鍋の写真が多いですが、どうぞ^^。
まずは、年中の朝から。
続いて年長組。
一方、園庭では。
先輩「火の神」が後輩にレクチャー中。
「火の神」、見事な着火。
さて、基本の「具」と、
子ども達が切った「具」が集まりました。
順に鍋に投入し、カレー作りが始まります。
ちょっと覗くと・・・
とりあえず・・・
ごめんなさい、
年長組には間に合いませんでしたが、
年中組の「いただきます。」
通常カレーと園庭鍋カレー、
両方いただきました。
おいしゅうございました♡
2023年2月21日 4:55 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
2月17日(金)
三寒四温の「温」の日です。
朝の気温は低いものの、おひさまの日差しがあり
絶好のお山登り日和です。
では、出発しましょう。
た~くさん写真ありです。
まずは出発後、高倉台へ向かう道。
大丈夫よ、ここは登らないよ。
大きくなったらチャレンジしてね。
(ちなみに馬の背へ続く山です。)
その後、
高倉台の団地を抜け、
おらが茶屋へ向け、登ります・・・
ここでちょっと休憩。
なかなかの階段を上がってきたので、
身体はぽかぽかです。
予定より20分ほど早く、
須磨浦山上遊園(の、ちょっと手前)に到着しました。
噴水広場が工事中のため、
今日はここがゴールです♪
楽しいおにぎりタイムです。
美味しい愛のおにぎり、
ありがとうございました♡
その後、元気に、
おしゃべり全開で・・・
子ども達も、先生たちも、
お疲れ様でした♡
今日は秒で眠れそうです・・・
2023年2月17日 4:46 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
2月10日(金)
今日は年中組・年長組の2月生まれのお誕生会です。
では年中組から、お祝いしましょう♪
お誕生日のお友だち、どうぞ~!
今日のお誕生会では、1クラスずつ、
自分たちで決めた歌を披露してくれました。
そして最後は3クラス一緒に、
を、歌いました。
すごく緊張していて、みんな方が上がっていたのが可愛かったです。
元気いっぱい歌えました♡
次は年長組さんです。
お誕生日のお友だち~、いらっしゃ~い。
年長組さんは、披露する出しもの?は自分たちで考えました。
同じクラスのお友達のマジックに、
みんなくぎ付けでした^^;
抜けてるね^^
それとお歌のプレゼント。
素敵な声で歌ってくれました♡
年中組さんの歌もとっても素敵でしたし、
年長組さんは「自分たちで考えた」ところがとても頑張ったと思います。
2月生まれのお友達、
お誕生日おめでとう~!!
2023年2月10日 1:47 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam
2月9日(木)
今日は年少組さんの2月生まれのお誕生会です。
では、さっそくお祝いしましょう!
お誕生日のお友だち、どうぞ~!
みんなドキドキしています。
では何才になったか、聞きましょうね♡
今日のお誕生会では、
3クラスでお歌の披露ごっこをしてくれました♪
好きなお歌を2曲ずつ♪
「ゆき」と「にじ」を歌いました^^。
「おもちゃのチャチャチャ」と
「南の国のハメハメハ大王」を歌いました^^。
「にじ」と」「豆まき」を歌いました^^。
みんなとても元気に、
とても緊張して歌ってくれました♡
2月生まれのお友だち、
「お誕生日おめでとう☆彡」
2023年2月9日 1:10 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:mam