2月2025
2月14日(金)
スィートバレンタインデー♡
甘~い香りがしてきそうないいお天気の今日、
年長組が須磨浦山上遊園まで歩いてきました!!
往路、1時間45分、
復路、1時間30分、
た~~~んと歩きました。
その様子、見てあげてください!
そ~らそらそら出発だ~♪
啓明学院の横を通り・・
グラウンドの学生を見つつ・・・
水分補給。
出発。
高倉方面を眺めつつ・・・
高倉山到着~。
この時点で、すでに身体はぽっかぽか。
(ちょっと厚着しすぎちゃったかな?)
子ども達からも「暑い~。」の声、
「1枚服脱ごうか」
スモックを脱ぐと、
フリース、子ども用極暖?、ダウンベスト・・・
母の愛、1枚脱がせていただきました^^;
ティータイムを終え、
いざ、お山へ。
ずんずん歩き、
到着~。パチパチパチ(拍手)
記念撮影を。
ほしぐみさん。
つきぐみさん。
おひさまぐみさん。
みんな、笑顔が眩しいよ☆
「おなかすいた~~。」
大合唱、いただきました。
「いただきま~す。」
「いただきま~す。」
「いただいてま~す。」
食後の子ども達。
海、山、青い空、眺めます。
少年少女よ、高みをめざせ!
子ども達って元気~。
「増えおに」を走り回って楽しんでました。
さぁ、(先生たちの)体力がなくなる前に、
保育センターに帰るよ~!
下山。
多井畑厄神、下から見るか、
上から見るか。
2時
無事、園に戻ってきました♡
みんなよく頑張ったね~!!
完歩♡
2025年2月14日 4:15 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam
今日は年中組の「おらが山」への登山です!
元気いっぱい、
「行ってきま~す!」
歩き始めて10分後、
ポツポツと雨。
お山で雨に降られたら逃げるところないよね・・
ということで、
Uタ~~~ン。
と、園に向かって歩いていると
はい、雨あがりました・・・
せっかくなので、園から一番近い公園ですが、
「行ってきま~す。」
はい、着きました。
「こんな近い公園で記念写真撮ったことないよねぇ。」
ということで、
こすもすぐみさん。
たんぽぽぐみさん。
公園で、ブランコ乗ったり、
カバ?くま?の置物に乗ってみたり、
楽しく過ごしました。
「おにぎり食べた~い♡」
子ども達からのリクエストで、
おにぎりタイムにしま~す。
(写ってなかったらすみませんっ!!)
12分の1。
12分の2。
12分の3。
12分の4。
12分の5。
12分の6。
12分の7。
12分の8。
12分の9。
12分の10。
12分の11。
12分の12。ラスト~。
園に帰ってきました。
お部屋に戻った子ども達。
「今日の給食なに~?」
え~っとね。
食べたよね、おにぎり・・・
おらが山には行けませんでしたが、
暖かくなったらまたお散歩にいこうね♪
おにぎりのご用意、ありがとうございました。
ところで、この遊具、
なんていう名前か、どなたかご存じでしょうか?
求む、名まえ。
これ。
以上、今日の年中組でした^^。
2025年2月12日 2:59 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam
寒いですね~。
そんな中、少しの時間でも園庭で遊ぶ年長組、カッコいい!
で、今日は2月生まれのお誕生会♪
さっそくお祝いしましょう!
年長組、入場~!
入場~。
「みんな6才になりましたっ。」
年中組入場~!
みんな5才になりましたっ!」
最後は可愛い年少組の・・・
入場~♡
入場~。
「みんな4才になりましたっ!」
みんな、「おめでとう~~!!」
さぁ2月は恒例の歌合戦♪
学年ごとにお歌を披露してくれます!
今回は・・・
「うた自慢」テレビ風に。
(わ~ぃ、映っちゃった♡)
まずは可愛い年少組。
手話付きで「にじ」を歌ってくれました。
次は年中組。
元気に楽しく、「ぽかぽかてくてく♪」
とりを飾る年長組。
「世界がひとつになるまで」
感動・・・
(世界、仲良くなろうよ・・ね。)
みんな、盛り上がったか~い??
「いえぇ~~~い!!」
以上、大盛り上がりのお誕生会&「うた自慢」でした^^。
お歌は動画「うごくはだしっこ」でお楽しみくださいね♥
あ~、お腹すいたね。
「いただきま~す。」
クリスピーチキン、最高~♡
以上、2月のお誕生会でした。
2025年2月7日 12:15 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam
さ、さ、さ、さ、
寒~~~い、2月6日(木)
今日は2月生まれのお誕生会です♡
さっそく、お祝いしましょう♪
「おはようございま~す♪」
「お誕生日のお友達、どうぞ~♥」
じゃ~ん。
2月のお誕生児さんはひとりです。
みんなの「おめでとう♪」は独り占め♥
プレゼントもらったよ。
ギャラリーのうしろ姿も可愛いです ^^。
おめでとう♪のあとは、先生のペープサートを楽しみました。
見つめる・・・①
見つめる・・・②
見つめる・・・③
見つめられる^^;
動物さんのパンツ、
みんなはけたね♥
さぁ、ここからはみんなのお歌を聴かせてね。
まずはひよこぐみさん。
可愛く振り付け。
先生も一緒にね。
次はりすぐみ、あひるぐみさん。
2曲踊ってくれました。
可愛さに悶絶。
とりを飾るのは、2才児うさぎぐみさん。
うさぎぐみさんも2曲披露♪
みんな大きくなったね(しみじみ・・・)
楽しく、可愛く、み~んなの成長を感じました♥
保護者の皆さま、動画を見て可愛さに震えてくださいね(笑)
2025年2月6日 12:02 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam
2月3日(月)
昨日は節分でしたね。
皆さんはどんなふうに過ごしましたか?
今日は保育センターに鬼さんが来たよ♥
必死にしんぶん豆投げたよ。
あ~怖かったね♥
まずは何も起こる前のみんな♥
ぺんぎんぐみ♡
いるかぐみ♡
かにぐみ♡
つきぐみ♡
おひさまぐみ♡
ほしぐみ♡
こすもすぐみ♡
たんぽぽぐみ♡
いよいよ鬼さんが登場だよ。
まずは乳児クラスへ。
びっくりさせすぎちゃいけないのであっという間ね。
いざ。
ひよこぐみへ。
逃げる、固まる、寝込む?
りす・あひるぐみへ。
素晴らしく固まる。呆然。
うさぎぐみへ。
戦いの後。あれ少ないな?
みんなでいれば怖くない?
お次は年少組。
いるかぐみへ。
みんな~豆投げようよ~。
かにぐみへ。
投げる子逃げる子・・・
ぺんぎんぐみへ。
逃げる子、多数派。
2階、年中組。
「た~んた~ん♪た~たた~ん♪た~たた~ん♪」
こすもすぐみへ。
勇敢に立ち向かう!!
たんぽぽぐみ。
投げる半分、逃げる半分。
年長組へと。
疲労の色、見えてきました・・・
ほしぐみへ。
果敢な女子。
こけても立ち上がる!
つきぐみへ。
迎え撃つ!!
かっこいぃ~!
ラスト、おひさまぐみへ。
投げてる?逃げてる?
勝利の雄叫び~~!!
30分間のドラマ、終了です。
大人も子どもも、お疲れさま♡
2025年2月3日 3:37 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:mam