避難訓練を行いました

3学期が始まり、2週間がたちました。幼稚園では毎月火災の避難訓練を行っていますが、今日は消防署の立ち会いの下行いました。非常ベルの音に少し驚きましたが、自分で防災頭巾を被り、みんな素早く避難する事ができました。訓練の後、消防車の観察もさせていただきました。大きな消防車を興味津々で見ていました!

クリスマス☆

開花幼稚園ではクリスマスページェントを行い、イエス・キリストのお誕生をみんなでお祝いします。この日の為に毎日練習をしてきました。満3歳児クラスは星、年少組は羊、年中組は聖歌隊、年長組は一人一人役を持ち、お家の人にクリスマスの出来事をお伝えしました。

一人一人の成長が見られ、みんなで一つのものを作り上げる良い経験になりました。

年長組 野外保育!

年長組が縄跳びやお弁当を持って、大浜公園に出かけました。準備体操をし、前跳び・後ろ跳び・ケンケン跳び、そして駆け足跳びも繰り替えし練習しました。前回より上手に跳べるようになっていました!

縄跳びをした後、移動動物園でお世話になっている方がお猿にエサをあげるところを見せてくださいました。みんな興味津々で、エサについて質問したり食べる様子を観察していました。

お弁当の後は、鬼ごっこをしたり遊具でも遊びました。寒さを忘れてたくさん遊びましたね♪

年中・年長組 調理保育☆

年中組、年長組が合同でカレーライス作りをしました。今回、年長組は前日に八百屋に買い物をしに行きました!じゃがいも・人参・玉ねぎの3グループに分かれて自分たちで選び、カゴに入れ、お金を払い、袋詰めをし…幼稚園まで持って帰りました。

当日はじゃがいも・人参を切ってお鍋に入れたり…みんなで心を込めて作りました。

みんなで作り、みんなで食べるカレーライスは特別美味しく感じます!おかわりもし、たくさん食べたね♪

みかんゼリーを作ったよ♪

年少組が調理保育でみかんゼリーを作りました。熱いお湯の中にゼリーの素と、砂糖を入れて溶けていく様子を見ました。「おいしくな~れ♪」皆のパワーもいっぱい入れたね!そして、みかんを半分に切って紙コップに入れ、ゼリーの素を注いで完成!!後は、冷蔵庫に入れて固まるのを待つだけ♪

外遊び中も、「もうみかんゼリーできたかな~」と待ち遠しい子どもたち!パンを食べるのがいつもより早く頑張ったよ!皆で作ったみかんゼリー、とっても美味しかったね♪