黄組 保育風景
4月も今日で終わりですね
黄組になって、はや1ヶ月!
様々な活動を通して得た、たくさんの経験を
写真とともにお伝えします

4月の園庭遊びは
ほとんどの子どもたちが春の図鑑を片手に
虫や花を観察していました
見たことのない虫を見つけると
すぐに図鑑を開いて観察開始

4月で黄組さんはダンゴムシ博士に

手やカラー帽子にてんとう虫が止まると、
またまた、春の図鑑の出番です
気になったことをすぐに調べる習慣が
出来ました
.
虫や花の観察だけではなく
体を動かすことも大好きな黄組さん
女の子を中心に逆上がりが大ブーム
せーーのっ!えいっっ!

チャレンジしたい気持ちが強い分、
だんだん出来る子が増えてきましたっ♩

びよ〜〜ん!と伸びをして気持ち良さそう🫧
.
男の子たちは三輪車鬼ごっこに大ハマり

担任も何度か参加しましたが、
三輪車を漕ぐスピードが速すぎるっっ
男の子たちの足元にも及びませんでした、、。

バリアの有無や、休憩の回数なども
自分たちで話し合って決めることで
全員が納得して遊ぶことができています
.
体操教室では、前で手本を見せてくれた
お友だちに、体操の上野先生から
上野ロケット(たかいたかい)のプレゼント

室内遊びでは"てんつなぎ"が流行ってます!
1〜80までの数字を直線で繋いでいくと、
絵が浮かびあがってきます

友だちと助け合いながら頑張っています

黙々と取り組む子も
100を超える数字にも挑戦してみてねっ
.
他にも、

ぬり絵を楽しむ子や、

なにやら漢字を真似て描いてみる子も

お絵描き大好きYちゃんは
上手にドラえもんを描いていました
.
4月もあっという間に過ぎていき、
明日から5月です!
黄組らしく元気にパワフルに
過ごしていきたいと思いますっ!
2024年4月30日 8:50 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:Ikusei