7月の壁面「花火」の制作をしました!
丸く切った半紙を折って、
自分で書いた線を丁寧に切って、
ふちに色付けをして霧吹きで水をかけると…?
制作の様子を紹介します♪
工程が多く、毎日少しずつ進めていたので
いつ完成するのか楽しみで仕方ない様子でした😆
カラフルでとっても綺麗な花火が
夜空に浮かび上がっていますね★
.
1日乾燥させた紙を、そーっと広げる
一番ワクワクするシーンは
「いくせいチャンネル」で公開中です🩷
在園児の方は、是非キャストリー動画も
合わせてお楽しみください♪
2025年6月21日 9:30 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今週の赤組さん達の様子をピックアップしてお届けします🚚
まず、週明け直ぐに飼っていた謎の芋虫を見てみると、成虫になっていました!
以下虫注意です⚠️
立派なコガネムシでした🪲
赤組さん達に見せてみると…
「こわいー」「ちっちゃーい!」「もっと見せて!」それぞれ思い思いの感想でした!
カメラを向けると反射的にポーズを取ってくれる子も居て、可愛らしいですね😊
しばらくお部屋に置いておいて、次の日に逃しました。
コガネムシさんバイバーイ!とみんな手を振ってお別れです。
今週末には防災教室で地震の絵本を読みました!
避難する時のお約束「お・は・し・も」や、火事が起こった時の避難方法(口を押さえてしゃがむ)など、色々な事を学びました!
担任が読んでいたので読んでいる最中の写真はありませんが、みんな、真剣に聴いている様子でしたよ✨
以上、今週の赤組さんでした😊
2025年6月20日 4:39 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
新聞紙を作ったゲームに挑戦!😁
ルールはとっても簡単です!
担任とジャンケンをして、負けたら新聞紙を半分に折ります。
新聞紙が小さくなり始めました👀
負け続けると、、、
こうなっちゃいます💦
新聞紙の上に立てなくなったら終わりで~す😆
そしてゲームのあとは、豪快に遊びました!!
ビリビリ破いたり、丸めたり、輪っかにしたり…
自由に遊んでいました!
遊んだあとの新聞紙を、大事に持ち帰った子が何人かいました…😅
「タマネギやで!」 ⇐⇐⇐⇐⇐ 「何つくってんの~??」
暑さで外遊びが長くできないぶん、室内遊びを充実させられるようにしていきたいです⭐
2025年6月20日 4:37 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
先週、4月&5月&6月生まれのお友だちのお誕生日会が終わりました!
みんなに感想を聞いてみました☆
歌うのが好きやから、めっちゃ頑張った!
楽器するのが楽しかった!
楽器が楽しかった!
緊張したけど楽しかった!
いつもより緊張気味の本番でしたが、楽しんで発表できたようで良かったです♪
2025年6月18日 2:32 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今回は、誕生会の予行練習の様子をお届けします。舞台で立つ子供たちにとっては、初めてお友達をお客さんとして披露する機会で、お客さん側の子供たちも、初めて誕生会を観るので、どちらもソワソワとした様子でした☺️
まずは、みんなでお歌から。
4.5.6月生まれのお友達は立って歌います。
お客さんのお友達も座りながら大きな声で歌ってくれていました。
身振り手振りも交えて、張り切って歌ってくれています😊
ステージに立って合奏を披露する場面では、お客さんの子ども達も真剣な眼差しで見守っていました。
「僕はいつやるの?」「私もやりたい!」と自分たちの誕生会を楽しみにしている様子でした✨
誕生会を頑張った後は、お部屋で自由にすごしました。
最近、みんなで植えたトマトが大きくなってきて、興味津々に覗き込む子どもも多いので…
色んな野菜に触れてもらおうと、いちご組さんが使っていたお野菜スタンプをお借りして、自由遊び中にお野菜スタンプコーナーを作りました。
みんな、野菜に興味津々で、野菜の断面を覗き込んだりしながら黙々とスタンプを楽しんでいました。
しばらく飾って、また持ち帰ろうと思います✨
2025年6月14日 8:39 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
給食のあとの室内遊びの時間に、絵の具で遊びたい!という子どもたちが集まりました。
ふたばクラブの活動で使った野菜を分けてもらい、野菜スタンプをしてみました!
オクラ・レンコン・ピーマンを使って、カラフルにスタンプしていきます😌
そしてこちらは
絵の具ではなく、おもちゃで遊びたい!という子どもたち😃
↓↓↓
段ボールの机やコンロを出して、自分たちだけの家?を作っていました🏠️
おうちの中は上靴を脱ぎ、
脱いだ靴は、段ボールの靴箱に入れています(笑)
食後のひとときを、それぞれに楽しんでいました♪
2025年6月13日 6:06 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
七夕制作の台紙を、ビー玉転がしの技法で色付けしました!
あちらこちらへ転がるビー玉を操るのに苦戦しながらも、いつもと違った制作過程を楽しんでいました♪
織姫と彦星の着物の色は、7色の中から自由に選びました😌
そして、できあがった作品がコチラです⭐
可愛いらしい作品の できあがり~✨
2025年6月12日 7:00 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
黄組で育てていた青虫3匹が蛹になり、先週から続々とアゲハ蝶になっていっています🦋
1匹目も2匹目も無事綺麗に羽を広げることができました🤗
みんなで逃がしてあげよう!ということで、朝イチに外へ🏃
ちゃんと飛んでいけるかなぁと少し不安そうな黄組さん🥺
みんなが集まりすぎて恥ずかしかったのか、アゲハ蝶もなかなか出てきません(笑)
担任が指に乗せて外に出すと、元気よく飛んでいってくれました🦋✨
バイバーイ!とみんなで見送りました😊
2匹目は朝のコースから帰ってくるとアゲハ蝶になっていて、子どもたちが登園したのにびっくりして廊下へ出てきてしまいました😓
捕まえるのも可哀想なので、そのまま廊下の窓から外へ🦋
外遊びでアゲハ蝶を見かける度に、黄組の蝶々かなぁ?とみんな嬉しそうに聞いてきます🤭
3匹目も綺麗にアゲハ蝶になれますように😌
明日には出てきてるかなぁ🤔?
2025年6月9日 5:01 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
一週間かけて七夕製作をしました♪
箱の中に画用紙を置き、
絵の具をつけたビー玉を転がす技法に挑戦しました。
説明が始まると、
「え〜?ビー玉?」
「めっちゃ楽しそう〜!」
とワクワクな橙組さんでした^^
コロコロ転がし、とても楽しそうでしたよ!
次はレースペーパーに好きな色を塗ります。
色が混ざる様子を楽しんだり、好きな色を選んだり
それぞれ自由に、そして真剣に取り組んでいました!
次は、天の川に見立てたキラキラの細い折り紙を
1人3本ずつバイキング形式で選ぶ様子です⭐︎ ↓
みんなが好きな色を選べるように、
1本選んだら後ろに並び…を繰り返し、
3枚選んだら座りましょう♪というお約束もばっちり!
「◯◯ちゃんと同じ色にする〜!」
「好きな色まだ残ってた^^」と
ワクワクが伝わってきましたよ⭐︎
最後は全てのパーツを貼り付けます。
レースペーパーがやわらかいので、少し苦戦しながらも
のりを付けるのは指一本!というお約束も意識していました。
とっても素敵な七夕製作が完成しましたね⭐︎
2025年6月7日 9:05 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
先日、あまりに外が暑かったので、外遊びを短縮して
普段あまり使わない大きめのウレタンブロックで遊びました。
いつも使っているレゴブロックや電車も合わせて、作りたいもの自由に作って遊んでいました!
ベッドを作ったのでしょうか…?😌
マグネットのブロックも人気があります。
30分、飽きずに遊ぶことができました😃
2025年6月5日 5:08 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
« 古い記事