桃組「8・9月お誕生日会」

本日、8・9月生まれの

お友達のお誕生日会でした✨

運動会の練習と並行して

お誕生日会の練習を行っていたので

大変だったと思いますが、

「次は私たちの番だね👀💕」

「練習いってきまーす🔥」

と、弱音を吐くことなく

一生懸命取り組んでくれた2人🌈

みんなにご褒美のメダルを

「じゃーん!」と見せる姿や

嬉しそうに見つめる表情が

とても可愛かったです💛

色んなことにチャレンジして

素敵なお姉さんになってね🌟

青組 日課の…

2学期が始まって1週間と少し。

ある日の青組の様子をお届けします🤗

トイレや外から教室に戻って

机や椅子が出ていないと

すぐに寝転び始める青組さん…笑

一人が寝転び始めると

仲間がどんどん増えていきます😅

これは鼓隊パレード練習前なので太鼓のベルトを付けている子もいます👀

運動会の練習で忙しい毎日…

クールダウンと気持ちを落ち着かせるために

少しゴロゴロする時間も取ることにしています😌

明日も頑張ろうね~!

赤組 クラス壁面

大変お待たせしました💦

7月のクラス壁面のテーマは「海」です🏖️

海の絵本から、海の中の生き物を学び、

色や形を想像しながら制作に取り組みました😊

それぞれが思うカラフルな魚ができあがり、

素敵な作品に仕上がりました🌈

夏休みに海へ行った子どもたちは

「海に魚がいたー!」と報告してくれました!

想像したものを実際に目で見るという

経験ができたようで担任も嬉しくなりました😸

.

そして9月のクラス壁面は「秋」です🍂

まだまだ暑い日が続いていますが、

赤組の教室だけ一足早く、秋気分に🍁

モグラの顔が一人一人おもしろい個性があり、

制作中に皆でクスッとする場面も😆

体の模様で使用した毛糸も

1本1本丁寧に乗せていく子どもや、

豪快にどさっと一気に乗せる子どももいて

見ていて面白かったです😂!

.

2学期は色々な材料を使った制作にも

挑戦していきたいと考えていますので、

お楽しみにっ😊☝🏼

白組 ピロティ壁面

今月のピロティ壁面は白組が担当です!

一足早い秋をテーマに、カカシとトンボを作りました🍂

子どもたちの作品を貼り出した朝に

「みんなが作ったやつ貼ってあったの見た?」

と聞くとポカーンとした顔の子どもたち😂

こうなったらみんなの作品を見にいこう♪

ということで、お外遊びのあとにみんなでピロティに来ました☺️

「あれ僕の!」「こっちは私の!」「これみんなで塗ったやつ!」と色々なリアクションが見られました✨

そして最後に記念撮影📸

幼稚園に来られた際は、白組のみんなで頑張って作った作品をぜひご覧ください💓

全園児 モンダミン講習会🦷✨

少し遅くなりましたが……

9月1日の始業式の後、【モンダミン講習会】が行われました✨

例年行っているもので、アース製薬の方が楽しいクイズや体操を通して、虫歯の恐ろしさ、歯の大切さを教えて下さいます✨🦷 😈ケッケッケ

皆、集中して聞き入っています👂

「おかしをたべたあとの歯はどっちかな?

ぴかぴかの歯?よごれた歯?」

「ぴかぴか〜」「絶対にぴかぴかの歯!」

「はみがきはいつするの?えんそくのひ?まいにち?」

「まいにち〜!」「まいにちにきまってる!」「えんそくのひ〜!」

🤸‍♂️モンダミン体操【いくせいチャンネルにも載せています】

「モンダミン体操、はじまるよ〜!」

「おー!」

♪お口くちゅくちゅ モンダミン

♪お口くちゅくちゅ ちゅっちゅちゅ

♪クーチュクチュパワーは せいぎのチ〜カ〜ラ〜
楽しく体を動かして、歯の大切さを覚えたね!

最後にアース製薬の方から、皆へ子ども用モンダミンと小さな大人用モンダミンを頂きました❗

これで虫歯ともおさらば〜 😈💦ハ-ヒフ-ヘホ-

(良かったらおうちで使ってください!)

また来年も来てくれるの楽しみだね〜✨🦷

年長組 宿泊保育🦌⑦

2日目の朝は、東大寺へ朝の散歩🦌
鹿発見っ!🦌
みんな鹿にメロメロ♡
優しく話しかけていました✨✨
大仏は想像してたより大きくてびっくり👀大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴を通ることもでき、満足そうな様子でした👃

今回の宿泊保育を通して、普段見られない表情や寝顔を見ることができたり、お家の人と離れて過ごしたことでの成長を間近で見ることができました!年長での大きなイベントが笑顔で終えることができて嬉しく思います♡

後日、動画も更新する予定なので楽しみに待っていてください😄📹

年長組 宿泊保育🪄⑥

みんなが楽しみにしていたお楽しみ会は
マジックから始まり🪄

なぞなぞ、先生の好きな食べ物、先生の小さい頃の写真など沢山のクイズを楽しみました!

どのチームも話し合いの仕方はこのスタイル。笑  仲良しさがとっても伝わってきました👏
テンションが最高潮に達してこの表情😁(楽しそう、、✨✨)
最後は、お泊まり保育に行っていない先生たちからのメッセージムービー✨真剣に見ていました♡

橙組 水遊びと

プールに入る前に皆で水遊びをしました🫧💧💦

ジッパー付きの袋に持ち手部分として穴を開けます✄🕳

そして左右どちらかの角に少し穴を作り、水を入れると……

文字やかたちが描ける袋に大変身✨

案外、たくさんの水を入れても破れにくく丈夫です❗

橙組の子どもたちは気に入ってくれたようで、とても楽しんでいました!

足にかけてみたり

太い線をかいたり

水たまりを作ったりしていました。

プールの後は、少しだけ外遊び!

園に生えていたツタの葉🌱𓂃 𓈒𓏸
バンッ!

暑すぎてリレーは出来なかったので、代わりに「よーいドン」をしました。

少し疲れた子は、スターターをしてもらいました!

「いちについて、よ〜い」

「どん!!!」

部屋遊びで涼しんでから帰りました🍃

また明日も待ってるよ〜❗

年長組 宿泊保育🍚⑤

先日の宿泊保育の続きです😊

⑤では食事メインでお届けします!

ホテル「タマル」に到着したあと、

まずお風呂に入って汗を流した

腹ペコの年長さんたち🤤

ご飯まだー?と待ちきれない様子でした…笑

みんなの前に用意されたのは、、、

お子様ランチ〜🤭🍴

美味し〜い!!と食べ始めたは良いものの、

結構なボリュームでギブアップする子も多くいました😅

晩ご飯はクラスごとに食べました😊

お腹いっぱーい!と大満足の

年長さんたちでした😋

そして翌日。

朝6時には、ほとんどの子が起きていて

とても賑やか…🙄

いつもこんなに早いのかな…?笑

朝ご飯まで時間があったので、

みんなでのんびり過ごしていると…

お腹が空きすぎたのか、準備している

ホテルの人を観察する後ろ姿が、、、

見つかって少し恥ずかしそうでした🤭

さぁ、いよいよ朝ご飯!

見えていませんが、

レタスの山がハムの下に…笑

晩ご飯同様、なかなかのボリューム🍴

みんな頑張って食べていました😋

朝ご飯は、クラス関係なく好きな席で🥳

朝起きたままの寝癖頭も

とても可愛かったです☺️

ごちそうさまでした〜!!

年長組 宿泊保育☀️④

おはようございます☀起床時間まであと少し。

朝方の子どもたちのリアルタイムをお届けします💤

みんな同じ方向で寝たはずが、、、笑

どんな夢を見ているのかなあ〜

普段見れない可愛い姿、もう少し見守ってから

起こしたいと思います♡