12月2023
【二学期最後の給食の様子です…すっかり載せ忘れていました
】
橙・白組で混ざって食べました。
おっ!姿勢良く上手に食べているね(^ω^)
初めはドキドキして、空いている席のどこに座ればいいか困っていた白組の子どもたちでしたが、橙組の子どもたちが「いっしょにたべよ〜!」と仲良しの子を呼んで一緒に座っていました。
みんな一緒に、お箸を使って食べています(o
ᐢωᐢ
o )
同じ送迎コースの子どもたちと座ったり、初めて同士で食べたりと新鮮な気持ちで給食を共にしました。
知っている橙組の子がいて、安心したのかその後は笑顔で食べていました。
和気あいあいとお話しながらも、モリモリ食べましたᕙ( •̀ ω•́ )ᕗ
また、合同で給食を食べようね!ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
2023年12月23日 4:10 PM |
カテゴリー:全体, 年中, 年少 |
投稿者名:Ikusei
お遊戯会が終わり、
ゆっくり過ごせる日も増えて
お外遊びの時間が
たっぷり取れるようになりました
そして、12月のピロティ壁面を担当

可愛いサンタさんがパラシュートでみんなの家にやってきました
プレゼントの中には子どもたちが欲しいな~と
思っているものが書かれているかも
!
サンタさんに届きますように
さて、お外遊びで青組さんがハマったもの。
それは…
陣取り!!
体育教室で教えてもらってから、
外に出るたびに「陣取り!!!」
線を描く間も呪文のように唱えていました(笑)
青チームと黄チームに分かれて作戦会議中…
陣取りスタート!!
ゴールもしっかり手分けして守ります🫡
センターラインでは、行くか行かないかの
駆け引きが行われていました
サッカー観戦が趣味の担任は、つい熱くなってしまいました
笑
陣取りに飽きた子たちはおままごと
そして、青組で陣取りの次に
流行っていたものは大縄跳び
はじめは続けて跳ぶのもやっとだった子も
今では入り跳びまで出来るようになりました
凄いジャンプ力!
3人で跳ぶー!!と続々と入ってきました
100回目指して頑張ろう!
さぁ、12月はクリスマス
ということで、クリスマス制作は
スノードーム風のものを作ってみました
紙粘土の雪だるまと雪ん子です
ボンドで補強したのですが、
持ち帰りで揺れて取れてしまった子も
いたのではないでしょうか
最後は、給食の準備の声掛けをすると、
「今日はピクニックで食べたい!!」と
子どもたちからリクエストが…
食べにくいと思うけど…と言っても
大丈夫!!と言うので
この日はピクニックスタイルに
みんなご機嫌で食べていました
時間が経つと「やっぱり食べにくいな…」と
呟く声も聞こえました(笑)
明日から冬休み!
元気に過ごして3学期に
笑顔で登園してくれるのを
楽しみにしています
2023年12月22日 4:31 PM |
カテゴリー:全体, 年長 |
投稿者名:Ikusei
みんな真剣な表情で収穫しています
2023年12月22日 4:21 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
収穫できたときはみんな嬉しそうでした(*’▽’)
2023年12月22日 4:18 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
本日、子どもたちが楽しみにしていた
クリスマス会がホールで行われました
育生幼稚園にサンタクロースが
来るかも…
という噂を聞いて、
「サンタさんのごちそうを作ろう!」
全員で協力して、美味しそうな
サンタクロース御膳が完成

ホールでクリスマス会を楽しみ、
お部屋に帰ってくると…
なんとお皿が空っぽに🫣
みんなは「食べてる!」と大慌て
サンタさんからの手紙を読んだら
早速プレゼントの捜索開始
なぜか同じ場所に集まります…(笑)
ついに「ここ怪しくない?」
という声が聞こえてきます…
中を見てみると…
白くて大きな袋が入っており、
みんなは「やった〜
」と大喜び
中身はクマさんの電話でした
サンタさんに「ありがとう〜!」
と叫ぶ姿にほっこり
サンタさんにもらった帽子を被り
みんなで「はいチーズ
」
次はお家にサンタクロースが
来てくれたらいいね

2023年12月21日 8:14 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
この日はいちご組さんと白組さんが混ざって一緒に給食を食べました
初めは少し緊張した様子だった子どもたち
徐々に笑顔でお話しする姿が見られました
「名前はー?」と聞き合ったら、もうすっかりお友達です
心なしかいつもよりも早く、かっこよく食べようとしている白組のみんなと、お兄さんお姉さんと食べられて嬉しそうないちご組のみんなでした
2023年12月21日 2:09 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今日は白組の子どもたちとフルーツバスケットをして遊びました♪
ぶどう、りんご、みかんの3チームに分かれ、自分のチームが分かりやすいように、それぞれのフルーツの絵を描いて胸元に貼ります


準備完了
これから何が始まるのかな?
ワクワクしている様子の子どもたちです
ルールを説明してゲームスタート!
「フルーツ フルーツ バスケット! 大きな声でどうぞ!」
という掛け声に合わせてフルーツの名前を言ってもらいます♪
真ん中に残った子も、掛け声を言う子も楽しそうです
空いてる席を探すのが意外と難しいようです…!
座る席がかぶってしまった時はじゃんけんで解決…!
そして最後は「フルーツバスケット!」
みんなで大移動して終わりました
2学期最後に楽しい思い出ができてよかったです
2023年12月20日 5:55 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
本日、12・1月生まれの
お友達のお誕生日会でした
お遊戯会が終わったと思ったら
すぐに練習が始まったので、
疲れて弱音を吐くこともあるかな…?
という担任の心配も吹き飛ばして
くれるほど張り切っていた2人

ご褒美メダルと冠をプレゼントすると
このニッコリ笑顔
🩵
他のお友達からの
「メダル見せて〜!」という声に
メダルをかじって見せる姿も(笑)
子どもらしい様子にほっこりしました
今回で桃組さんは全員、
4歳のお誕生日会を終えました
4歳のお兄さん、お姉さん!

2学期いっぱい頑張ったから
あとは楽しい楽しいクリスマス会が
待ってるよ〜

2023年12月19日 7:05 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今年のクリスマス係は、橙組の担任でした。
普段は、係の先生だけで用意していますが、せっかくなので橙組だけ特別に♡クリスマスツリーを出しました!
まずは箱からツリーを出して、
すずらんテープをほどきます。
開いて組み立てていくと…
どんどんツリーの形に
組み立てたところで、一人ずつに飾り付けをしてもらいました!
なるべく飾り同士が被らないように工夫してっと…
じゃ〜ん\(^o^)/
高いところもお願いします!
おっと、誰かの手がうつったようだ
皆手伝ってくれてありがとう!
フォフッ
送り迎えの際にお子さまとご覧くださいませ。
写真も大歓迎ですぞ
ノシ
2023年12月18日 5:03 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
毎年冬になると園に届くしいたけの菌床。
皆でじっくり観察しました。
「ねんしょうぐみのときももらった〜!」
おお!覚えていたんだね!
まず、袋から取り出します。
(↓集合体恐怖症の方は、すみません…)
すでに小さいしいたけが…っ((o(´∀`)o))
そして、穴の空いた袋を被せて…
きのこタイム

徐々に大きくなるしいたけ
次回!クラスの子どもたち、一人ずつのしいたけ収穫時の写真を掲載します!
是非ご覧ください!
2023年12月17日 8:06 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
« 古い記事