5月に入った、ある日のお外遊びの様子です
なにやら後ろで賑やかな声が聞こえるなぁと振り返ると…
「いけぇ~!!」「次は先生のところまで~!!」と
ロディに跨った元気いっぱいのロディボーイズが
(笑)
担任、知らぬ間に追いかけられていました
思ったより速い…笑
逃げても逃げても追いかけてきて…
捕まってしまいました
笑
そんな元気いっぱいのロディボーイズの横で
黙々と地面を見つめる女の子たちを発見

何やってんの~?と近づくと、
真剣な眼差しで「石集めてる」と返事が
とっておきの石を真剣に集めていたようです
なかなかこだわりのありそうな石ですね
暑い日も増えてきましたが、
青組の子どもたちはまだまだ元気いっぱい

外遊びの最後は、「だるまさんがころんだ」や「リレー」、
「おにごっこ」をしてから教室に帰るのが定番です(^^)
これから来る夏や運動会の練習に向けて、
今のうちにしっかりと体力をつけておくために
外遊びも全力で楽しんでいます🫡
また明日も遊ぼうね~!
2023年5月11日 5:41 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
先日、年少組で野菜と果物の栽培を開始しました!
今回、育てるのは枝豆、ほうれん草、メロンです♪
子どもたちには、枝豆かほうれん草の種を1つずつ植えてもらいました
そーっとそーっと・・・
優しく置きます
小さい種を指で摘まむのがなかなか難しい
メロンは1つの苗を育てるので保育者が植えるところをみんなで観察

これからお当番の子どもたちが交代で毎日水やりをして育てていきます
植えてすぐに「もうメロンできたかなー?」と、とても楽しみにしている子どもたち(^^)
たくさん収穫できますように・・・!✩
2023年5月11日 8:24 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
黄組では、年長で植えた
『オクラ』『なす』『ブルーベリー』とは別に、、、
落花生(ピーナッツ)を植えました!
みんな慣れた手つきで
落花生はできるまで長丁場になりそうですが
毎日水やりをして大切に育てます
「大きくなーーーれっ
」
2023年5月11日 8:24 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
年長になり自分の絵の具で初めての制作。 絵の具の使い方や名前をみんなで覚えました。
そして混色のお勉強も!
実際に絵の具を混ぜて実験。
くるくるくる〜(色よ、変われ〜
)
色が変わってきた!(うわぁ〜
)
「みんなー!橙色になったよー!」
「水の色も変わってるよー!」
初めての自分の絵の具での制作。
筆で描くのは難しいと感じたり
いつもとはまた違う楽しい制作だったようです♪
次はどんな混色をしようかな〜〜?
2023年5月11日 8:23 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei