5月2023
今日は、雨で外遊びに出れなかったので
室内で新聞遊びをしました!
まずは、一人一枚新聞紙を配り、折っていき、
どんどん小さくなる新聞に乗っていられるかを
楽しみました!
半分に折ることの難しさや
小さくなる新聞に苦戦しながらも
上手に出来ました!
ここからは自由に新聞遊び!
穴を開けたら、窓になったー!と大喜び。
やりたい!やりたい!と大人気。
最後は、新聞をビリビリに破いて
感触や音を楽しみました。
新聞の海に大興奮!
黙々と新聞をちぎっている子や
裸足で新聞の感触を楽しむ子も、、!
最後はみんなできれいにお片付けをしました。
2023年5月30日 5:35 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
先日、4・5月生まれの
お友達のお誕生日会でした
毎日続く練習は
大変だったと思いますが、
弱音を吐くことなく頑張ってくれた
3人のお友達
またひとつ成長した姿に
感動をもらいました

ご褒美のメダルと冠をもらって
ジーッと嬉しそうに見つめています
ドキドキしたけど頑張ったよ
「やった〜!」と喜ぶ姿が
可愛かったです
4歳になったお兄さん、お姉さん

これからの成長も楽しみにしています
2023年5月29日 8:14 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今日は一日中、雨が降っていたので
お外遊びに行けず残念そうな桃組さん

そんな時は粘土で遊ぼう!と提案すると
「やった〜
」「早くしようよ!」と
大興奮でした
粘土と粘土板の準備が完了すると
各々没頭して取り組む姿が…
「全部くっつけちゃお〜!」
「滑り台にしよう
」など楽しむ二人
「ヘビさんニョロニョロ〜
」
途中で切れないように
粘土を伸ばして伸ばして…
あまりにも必死な表情が可愛らしくて
思わず笑ってしまいました🫢
素敵な作品が完成しました
「ジャジャーン!!!」「ピース
」
「りんご食べて
」「ハンバーガーよ
」
担任に美味しそうな食べ物を
作ってくれるお友達も
もちろん喜んでいただきました
たまには雨の日もいいね

2023年5月19日 7:50 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
日に日に暑くなっていく毎日。育生幼稚園には春に咲いたお花たちが最後のピークを迎えています。そのお花たちを黄組のみんなでコースターにしました
まずは素材集めから
普段は見て楽しむお花も、今日だけ特別!自分のお気に入りを見つけて詰んだり、落ちている花びらやクローバーなどを沢山集めて下準備完了
並べて3日間寝かせると、、、綺麗な押し花に!
顔のパーツに見立てて並べたり、自分の集めたお花を真剣に並べていました
上手
(自分の作品が出てくるのをワクワクしながら待っている様子)
“みんなの作った押し花コースターの作品展”
みんなで給食の時間に使って美味しく食べました
2023年5月18日 8:22 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
ある日、「先生!これやってみたい!」とクラスの本に載っていた不思議な実験を持って来た黄組さん
年長になり色んなことに興味関心が止まらないみんな。もちろん、やりました〜
実験No.1【水の入ったコップに写すと!?】
水を入れていくと、、、
右に見える矢印が、、、
左に!!(みんな感動していました
)
不思議さに興味津々なみんなは、自分で好きな絵を描いて試したり
「おもちゃだったらどうなるかな!?
」と色んなことを試す黄組さんでした。
身の回りには不思議がいっぱいあり、それを何で?と疑問に思ったことはみんなで実験して答えを目で見るのが1番!きっと記憶にも残りやすいのでこれからも沢山の不思議を探していこうと思います
2023年5月18日 8:22 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
橙組の自由で気ままな部屋遊びをお送りいたします( ¬‿¬ )ノ
橙組の中でブームになっているのが、塗り絵です。
色使いはみんな様々で、
手本通りの色で塗っている子もいれば...
キャラクターの特性に合わせた色で自由に仕上げている子もいます。
塗り絵は、自由に好きな色で塗ることができるので、大人も楽しめますよね(⌒∇⌒)実はリラックス効果があるようです。
塗り絵チームからお誘いがあると、担任も混ざり、一緒に楽しみます。
粘土遊びもお手の物
とっても上手ですね。
「自分の顔を作ったんだ!」( *´∀`*)ゞ
写真では、光が反射して見えづらいですが...(スミマセン)
こういうことだと思います!
切り取ったくま
綺麗に外側だけ切っており、器用さが感じられます。
慎重に...
たこ
命を吹き込むかのよう1つずつ吸盤を作成、まさにたこ作り職人です。
「はいチーズ!」と声が
担任お手製のスマートフォンを使って、まさかの自撮りをしていました。素敵。
こちらも担任お手製キッチン。
ガスコンロの上にざる茶そばが(笑)
我が家のようにくつろいでくれて何よりです。
リモートワークお疲れ様です!
いや、すごく楽しそう!!!!
さすがに近いです…照
遊んだ後の片付けもお手の物。
「はい! ここやで!」
互いに声を掛け合い、綺麗にしていきます
もう「片付け名人は、誰だろ〜う!」と声をかけなくても、自発的に片付けてくれます(笑)
自分が使ったおもちゃだけでなく、橙組みんなで使ったおもちゃもしっかり直してくれます。
新作のおもちゃが不定期で入荷される橙組の部屋。
たまにおもちゃの取り合いになることもあるけど、最近では「時計が「9」になったら、交代しよう!」と、子どもたちだけで解決策を見いだしています。
お気に入りを見つけて、みんなで楽しく遊ぼうね!
2023年5月16日 5:33 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
桃組さんでの生活も少しずつ慣れてきた子どもたち

ある日のお部屋遊びを見てみると…
お気に入りの被り物を被って、ニコニコ笑顔の女の子
「僕もいるよ~
」という声にみんなでにっこり
積み木を真剣に並べる様子も…
「こっち置くね~!」「いいよ◎」と仲良く
相談する姿にほっこりしました
ピカチュウのぬいぐるみを抱きしめてとびきり笑顔のお友達や
ブロックを完成させて一息ついているお友達が
それぞれ大好きなおもちゃを集め「撮って~
」と要望があったので
みんなで仲良く「はいチーズ
」
入園当初は様子を伺いながら遊んでいましたが、
お気に入りのおもちゃや遊びを見つけたようで
今では大盛り上がりの桃組さんです
さらにクラスの輪が広がりますように…
2023年5月12日 4:29 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
イチゴ、甘くておいしいね
みてみて!大きなイチゴ
とれたよ
手を洗いましょうー
きれいに手を洗いました。水が気持ちいいね
年少組さんの体育教室を見せてもらいました。
上野先生、よろしくお願いします。
初めての給食、おいしいね!
こいのぼりをつくったよ!
2023年5月12日 4:16 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
5月に入った、ある日のお外遊びの様子です
なにやら後ろで賑やかな声が聞こえるなぁと振り返ると…
「いけぇ~!!」「次は先生のところまで~!!」と
ロディに跨った元気いっぱいのロディボーイズが
(笑)
担任、知らぬ間に追いかけられていました
思ったより速い…笑
逃げても逃げても追いかけてきて…
捕まってしまいました
笑
そんな元気いっぱいのロディボーイズの横で
黙々と地面を見つめる女の子たちを発見

何やってんの~?と近づくと、
真剣な眼差しで「石集めてる」と返事が
とっておきの石を真剣に集めていたようです
なかなかこだわりのありそうな石ですね
暑い日も増えてきましたが、
青組の子どもたちはまだまだ元気いっぱい

外遊びの最後は、「だるまさんがころんだ」や「リレー」、
「おにごっこ」をしてから教室に帰るのが定番です(^^)
これから来る夏や運動会の練習に向けて、
今のうちにしっかりと体力をつけておくために
外遊びも全力で楽しんでいます🫡
また明日も遊ぼうね~!
2023年5月11日 5:41 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
先日、年少組で野菜と果物の栽培を開始しました!
今回、育てるのは枝豆、ほうれん草、メロンです♪
子どもたちには、枝豆かほうれん草の種を1つずつ植えてもらいました
そーっとそーっと・・・
優しく置きます
小さい種を指で摘まむのがなかなか難しい
メロンは1つの苗を育てるので保育者が植えるところをみんなで観察

これからお当番の子どもたちが交代で毎日水やりをして育てていきます
植えてすぐに「もうメロンできたかなー?」と、とても楽しみにしている子どもたち(^^)
たくさん収穫できますように・・・!✩
2023年5月11日 8:24 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
« 古い記事