9月2022
9月14日、体育教室でかけっこをしました
外遊びの時にも、残っていた白線でかけっこをする緑組さん(*^^*)
しかし、スタートの合図からワンテンポ遅れて走り出すマイペースすぎる一面も…
ということで、先生たちと特訓です!
「ドン!ですぐ走るんだよ!」と何度もスタートの練習
みんな真剣な表情でした
ちびっ子コーチも仲間入りです(笑)
大きく腕を振ってしっかり走っています(^^♪
さぁ、今度は先生と競争です
白線内を走っている…?笑
全員無事にゴール
そして、先生交代~!
よーいドン!!
先生たちも、まだまだ負けてられません(笑)
しかし、何度もかけっこをする緑組さんに先生たちはヘロヘロに…
子どもたちの体力にはいつも驚かされます
ゴール!!
運動会のかけっこも頑張ろうね~
!
2022年9月15日 4:10 PM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:Ikusei
久しぶりの投稿になりました。こんにちは!緑組です
早速ですが、最近の緑組の様子をご紹介します

※いきなり虫の写真です
トンボがたくさん飛ぶ季節になってきました
虫取り網で先生が見事捕獲!
緑組の虫博士くんが「ウスバキトンボ!!」と大興奮でした
少しみんなで観察してバイバーイ
その後、「他のトンボも捕まえたーい!」と子どもたちは張り切っています♪
そして次は、園庭のプランターに綿の花が
!
初めて見た子どもたちは「すごーーい!!」とキラキラした表情に
優しくチョンチョン触って「ふわふわしてる~
」と嬉しそうでした。
さぁ、どんどんいきましょう!
最近は朝が少し涼しいので、登園したらすぐにお外遊び!!な緑組さん
朝の準備も、随分早く出来るようになりました!
今の流行は、日陰でカフェです
笑
机も作って、仲良くティータイムを楽しんでいます(^^♪
普段の大人の様子をよく見ているんだなぁ…と怖いほど感じます
笑
さて、最後はおじぎ草のその後です
ちゃんと芽が出るかなぁと心配していましたが、もう今はジャングルのよう…笑
ピンク色の可愛い花がたくさん咲き始め、少しずつ種も出来てきました
この種が乾いて茶色くなったら取り、また来年植えようと思います
以上、最近の緑組の様子でした(*^^*)
2学期は運動会の練習が増えてきていますが、みんな頑張って取り組んでいるので、
楽しみにしていただければと思います
2022年9月13日 4:21 PM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:Ikusei
2学期が始まり、1週間が経ちました!
長年設置していた滑り台を新しく建て替えました!
建て替え前の写真と比較してみると……
☆前
☆後
滑り台の部分以外、ガラリと変わりました!
綱やミニボルダリングをつくったので、腕の力がかなり身につくと思います!
また、7月から始まった運動会 練習の近況報告をします!
年長組の鼓隊パレードの練習は、順調に進んでおり、広い園庭をめいっぱい使って演技をしています!
2学期に入り、新しく覚えた難しい振り付けに苦戦している姿も見られます!頑張って!
そして今日は、3クラスでリレーをしました!
「○○くん、○○ちゃんがんばれー!!」
と応援する姿が見られ、微笑ましかったです!
年中組では、お遊戯やパラバルーンの振り付けを覚えたので、完成度を高めているところです!
声を掛け合いながら、演技をする姿に感動しました!
年少組は、昨日初めての3クラス合同リレーを行いました!
まずは先生のお手本をよく見て
よーいドンっ!
笑顔で走る子や、真剣な顔で走る子、様々で応援したくなること間違いありません!
運動会では、子どもたちの大きな成長が見られると思います!
2022年9月9日 11:25 AM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei
今月のピロティ壁面担当クラスは、【黄組】です!
テーマは、お月見!

お月見を楽しんでいるのは…
たぬきたち!
手を挙げてお月見を喜んだり、
ぽんぽこポンっとお腹をたたくたぬきもいます!
みんなで作った星たちは、夜空でダンスをしているかのよう


すすきを作る時、折り紙を斜めに巻くのがとても難しかったそうです!
たぬきの葉っぱをよく見ると、黄組のみんなの名前が書いてあります
確かたぬきは化けるのが得意な動物だったような…?
黄組のみんなの正体は、たぬき!という設定なのかもしれませんね(*´ 艸`)
是非、送迎の時にご覧下さい
2022年9月5日 3:39 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:Ikusei