年中
青組の女の子たちが、
「給食 食べ終わったら橙組に遊びに来てもいいー?」と言ってくれたので、
急遽、合同で部屋遊びをすることにしました٩(ˊωˋ*)و
橙組に遊びに来てくれた青組の子どもたち✧︎*。
橙組の子どもにも「食べ終わった子から青組行きたい子は行ってもいいよ〜」と伝えると、
(食べ終わったら青組に行ける…っ)という気持ちで、いつもより張り切ってご飯を食べていました(笑)
青組ほぼ全員と、橙組ほぼ全員が互いの部屋へ行き、合同というよりかは部屋交換に…(笑)
良い笑顔
どこを向いているのやら(笑)
皆のリクエストを聞き、小さいスピーカーから音楽を流していました
「唱」や「アイドル」など話題の曲になると、踊っていました
♪
橙組のタンバリンが気に入ったようで、ずっとリズムを刻んでいました(‘ω’ ノノ゛
自分のクラスには無いおもちゃに子どもたちは興奮!
橙組の女の子の中でおうちごっこが流行っており、いつもと違うおもちゃにわくわくしていました!
年中組の時に使っていたおもちゃもあり、懐かしさを感じながら遊んでいる青組さん
夢中でカメラに全く気付いていない橙組の子どもたち🥹(笑)
こんなにたくさんあると迷うね〜
小さい箱に組み立てて収納するブロック遊びに挑戦
これ結構難しいんです!
橙組の男の子は、ブロック遊びが大好きです!
いつも使うものより細かいブロックを器用に組み立てて楽しんでいました!
青組、橙組ともに楽しんでくれました!
次は、合同で遊ぼうね
2023年10月25日 3:38 PM |
カテゴリー:全体, 年中, 年長 |
投稿者名:Ikusei
更新が遅くなりましたが、今月のピロティ壁面は「橙組」です!
見てください!個性あふれるこの作品!
とても可愛い仕上がりになりました♪
運動会へのドキドキワクワクを詰め込んだ子どもたちの自信作を、是非ご覧ください(^▽^)/
2023年10月5日 5:10 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
プールに入る前に皆で水遊びをしました🫧

ジッパー付きの袋に持ち手部分として穴を開けます✄
そして左右どちらかの角に少し穴を作り、水を入れると……
文字やかたちが描ける袋に大変身
案外、たくさんの水を入れても破れにくく丈夫です
橙組の子どもたちは気に入ってくれたようで、とても楽しんでいました!
足にかけてみたり
太い線をかいたり
水たまりを作ったりしていました。
プールの後は、少しだけ外遊び!
園に生えていたツタの葉
𓂃 𓈒𓏸
バンッ!
暑すぎてリレーは出来なかったので、代わりに「よーいドン」をしました。
少し疲れた子は、スターターをしてもらいました!
「いちについて、よ〜い」
「どん!!!」
部屋遊びで涼しんでから帰りました
また明日も待ってるよ〜
2023年8月29日 5:28 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
本日、緑組と橙組合同で給食を食べました。
前日から、「明日は久しぶりのカレーです
!
し、か、も!年中組、みんなで食べるよ!」と伝えると、カレーとみんなで食べるという喜びで、楽しみ度マックス⤴︎⤴︎
「やったー
」「楽しみ
」と、とても喜んでいました!
給食や、給食後の部屋遊びの様子を是非ご覧下さい
また年中組合同でなにか出来たらなと考えておりますので、楽しみにしていて下さい
2023年7月20日 4:51 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
ある日のねんど遊び。
橙組の子どもたちの粘土作品を、是非ご覧ください
網の上にお肉を焼いてバーベキュー
!
こっちも違うコンロでバーベキュー
!
おしゃれな指輪
!
たくさんのおかずが入ったお弁当
!
ハンバーガーセット
!
かわいい丸めがね
!
ピザと、ピザのレジ(マイク付き)
!
いちごとメロン味の団子
!
小さな丸い粘土を作って、平べったくしています
!
恐竜!(粘土の白さでまるで化石のよう
)
大きなヘビ
!(ひげにも見える!)
ねんどのふたについちゃった~
丸くこねて雪だるま
!
大きいおにぎり
最近、園内で休んでいる園児が増えてきております。
夏風邪や、ヘルパンギーナなどの感染症には十分にお気をつけください!
また、「いくせいチャンネル」にも橙組の動画があがっております!
是非、ご覧ください
2023年7月13日 2:27 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
今週の月曜日、なにやらいつもと違う給食が運ばれてきました。
いつもの給食
月曜日の給食
パンダの形だ!
行事があったわけでも、園にとって特別な日でもありませんでしたが、なんとも可愛いパンダの形をした給食!
いつもと違う
給食にみんな大興奮!
パンダ
部分のふたを開けては、お面のようにしてワイワイ\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
可愛くて思わず「撮らせて〜!」と、お腹が空いている子どもたちに無茶なお願いを…(申し訳ございません)
「今日は好きな席で食べていいよ〜」と伝えたので、好きな子と楽しくご飯を食べました
初めて出たケチャップライスにも喜んでいました!
おいしい給食をたくさん食べて、大きくなってね!
2023年7月6日 4:13 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
今日はなんと!!!
園長先生が橙組でアジサイを活けてくださいました
ここだけの話、園長先生は生け花の師範なのです
それを知っていた担任が、お願いして来ていただきました!
まず、長さや茎の曲がり具合を見て花を選びます。
園長先生の手つきに目が離せません(@_@)
根元を持って、ギュッ~と剣山に挿します。
みんな真剣な表情で見ています
お~~~っ
思わず拍手をしたくなるほどの作品
慣れた手つきで2本目も。
3本のアジサイを生けていただきました(❁´◡`❁)
角度を変えて、もう一度正面から見て手直しをします。
橙組の部屋に飾りました!
お部屋がとっても華やかになりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
機会があればまたお願いしま~す

2023年6月28日 5:18 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
5月に植えた夏野菜が実りました
こちらはピーマン!
ほかの枝を切らないように慎重に…(>_<)
お~~
立派なピーマン(^o^)
続きまして、、、
キュウリです
実を傷つけないように気を付けて~(◎_◎;)
予想以上に大きい!
食べるのが楽しみだね
2023年6月16日 6:59 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
先日の園外保育が延期となりましたね。
遠足が無くなった知らせを受けて、涙を流しながら登園する子もいました
せっかく登園してきてくれたんだから、少しでも楽しい気持ちで帰ってもらいたい!
そんな気持ちで、橙組ではスライム作りをしましたᑕꙬ̂ᑐ
担任がスライム作りにハマっていた時期があり、それを活かしてみんなと一緒にスライム作りを楽しみました。
安い材料で手軽に出来るスライム
材料はこちら
・洗濯糊
・ホウ砂水 (ホウ砂5gと水500mを混ぜたもの)
あると嬉しいもの
・重曹スプレー(スライムが手に付きにくくなります)
・食用粉(着色用)
①ボウルに作りたい分のスライムの量だけ洗濯糊を入れます
(重曹スプレー+着色粉があればここで入れる)
②ホウ砂水を少しずつ入れながら混ぜる。
③調節していき、手につかない程度にまとまったら完成
作りたては少し伸びが悪いです。
3日ほど置くと、気泡が抜けて伸びがとても良くなります。
水をたっぷり入れたたぷたぷスライム、ボンドスライムやシェービングフォームを入れて作るもこもこスライム、更にはティッシュを入れて楽しむスライムもあります。
良かったらご家庭でもスライム作りしてみて下さい✩.*˚
その後は部屋遊び

普段は人気のブロック!こんなに使えるなんて贅沢~
給食

いただきます
マリオや!僕も好きやで!
遠足が楽しみで、自分で器にデコレーションしたそうです
美味しそう~
(´~`)モグモグ
ブログ作成中にお腹がなりました...(;´д`)トホホ
この後しっかり完食しました
ついてますよ
少人数だからこそたっぷり遊べたね!
雨の中、来てくれてありがとう(⌒∇⌒)
2023年6月5日 4:07 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
【先週載せる予定だったブログです。
本日の自由登園での様子は、休み明けに掲載させていただきます
いくせいチャンネル(動画)にも掲載されますので、宜しければ合わせてご覧ください。】
年中組になって、カタカナの練習に励んでいます
担任の先生の話をよく聞いて、
担任「1の指出して~」
人差し指で書き方の練習。
今度は一人で練習
準備は整った!
鉛筆を握り、書いてみよう!!
持ち方完璧
美しい
カタカナだけでもしっかり個性が出ます!
はらいの部分、ダイナミック!
ワイルドだろ~?(¬‿¬)
線の長さや、位置をしっかり考えて丁寧に書けていますね

斜めの線って難しいよね
上手にかけなくても大丈夫!初めてだもの!
先生と一緒に練習しよう(
⌒∇⌒ )
見せてくれました
これからもっとたくさんのカタカナを覚えて、読み書きできるといいな♪
2023年6月2日 5:16 PM |
カテゴリー:全体, 年中 |
投稿者名:Ikusei
« 古い記事
新しい記事 »