赤組「感触あそび」
夏休みが明けて、少しお兄さんお姉さんになったみんなのお顔を見ることができ、嬉しく思います
赤組では、夏期保育や運動会の練習の合間に感触あそびを行いました
まずはスライム!!
「何を作るの~?」「早くやりたい!」と興味津々の赤組さん
洗濯のりにホウ砂水を吹きかけると、粘り気が出てきました!


食紅を入れると、「わぁ~すごい」「きれいだね
」と大盛り上がり
色づいたスライムを見て、「美味しそう」と大きなお口を開ける子も(笑)


先生に作り方を聞いたら、さっそくみんなでやってみよう




赤、青、黄、緑の中から好きな色を選び、自分のスライムが完成しました
みんなのテンションがMAXになったところで、お友達とスライムを分け合い
色が混ざり合うとどんな色になるのか実験


「赤と青を混ぜたら紫になったね」と驚く顔が可愛かったです
次にやったのは、シュワシュワあわボール!
水着に着替え、水あそびの前に行いました



桃色、水色の粉に塩と水を入れてかき混ぜます!
そして、たまごの型に詰めて形を整えたら、少し乾かして固めます♪
「なにこれ~?」と不思議そうな顔の子どもたち


「どうなるのかな~」「楽しみ
」という声があがる中、
いよいよお湯の中に入れていきます!



シュワシュワ弾けながらお湯に溶けていく様子を見て、
「あれ?あわボールなくなったよ?」「すごーい
」と感動していました
最後に、片栗粉と水を混ぜて行うダイラタンシー現象を楽しみました



固まったり溶けたりすることにビックリし、
「どうして~!?」「面白い」と興奮気味の赤組さん♪
何度も手を握ったり開いたりして、嬉しそうに取り組んでくれました
毎日暑い中、運動会の練習を頑張る赤組さんの息抜きになればいいなと思い、
感触あそびを行いました
運動会本番、練習の成果を発揮してくれることを願っています
2022年10月5日 5:46 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:Ikusei