いちご組
9月&10月の壁面制作
毎月歌っている童謡のタイトルに合わせて、室内に飾る壁面をつくっています
9月は『ぽんぽこたぬき』でした。







タオルを丸めた〝タンポ〟という道具と絵の具を使い、スタンピングで月見だんごを作りました○○○
慎重に押す子、豪快に押す子、十人十色です
続いて、筆を使ってタヌキの輪郭の中を塗っていきます







自分で塗りたい!という気持ちが強く、手助けはほぼ必要ありませんでした
絵の具が乾いたら、クレパスで目・鼻・しっぽを描いて完成です

それぞれのタヌキの表情が違い、個性ある仕上がりになりました。
そして10月は『 きのこ 』です。
新しく入園した二人のお友だちも絵の具やハサミ、のりに挑戦!




























色とりどりの〝きのこ〟が出来ました
【おまけ】

みんな集まって何をしているかというと、、、

少し前にやってきたメダカの観察です


泳いだりエサを食べたりする様子に興味津々でした
2024年10月7日 3:29 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:Ikusei