卒園を祝う会
おうちの方と一緒に成長の記録のスライドを見たり、
歌をうたったりしました。
おうちの方に感謝状を渡しました。
お別れ会
「年長さんありがとう」
年少さん年中さんからたくさん遊んでくれたり、
お世話をしてもらった感謝の気持ちを年長さんに伝えました。
年中さんから年長さんへ手作りの首飾りのプレゼントを渡しました。
チューリップ、ソラマメ
年少さんの育てているチューリップが咲き始めました。
ソラマメの花もたくさん咲いています。
ジャガイモ植え
年少さんはジャガイモの種イモを植えました。
大根の収穫もしました。
パラバルーン
運動会で楽しかったパラバルーンをしました。(年中)
2021年3月16日 4:13 PM |
カテゴリー:幼稚園の毎日 |
投稿者名:あさよう!
誕生会
2月3月生まれのお友だちの誕生会をしました。
学年ごとにお家の方も一緒にお祝いしました。
「おめでとうございます。」
英語遊び修了式
年長さんは週1回 1年間英語に親しんでいました。
最後の日に修了証書を英語の先生から一人ずつ受け取りました。
リレー
年少さんはリレー遊びをしました。
上手にバトンを渡していました。
なわとび
年長
制作
年少
年中
年長
室内の遊び
ふれあい遊び
いろいろな遊び
2021年3月16日 4:10 PM |
カテゴリー:幼稚園の毎日 |
投稿者名:あさよう!
耳の日
耳の日にちなんで学園の看護師さんから耳の大切さを教えてもらいました。
お弁当
五月山公園
年少さんは五月山に行きました。
動物園で動物を見た後、公園の遊具で遊びました。
2021年3月9日 2:56 PM |
カテゴリー:幼稚園の毎日 |
投稿者名:あさよう!
お話の世界で遊ぶことや歌や合奏することを喜ぶ年少さん、友だちと十分かかわることを楽しみながら発表する年中さん、一人ひとりの役割がわかり、クラス皆が協力することで一つのことをやり遂げられる達成感を味わう年長さん。
お家の方々の温かい拍手をたくさん受けました。
午前の部
さくら組
劇 「金の鳥」
合奏「シンコペーテッド・クロック」
歌 「また会う日まで」
つくし組
劇 「おおかみと七ひきのこやぎ」
合奏「たのしいね」
歌 「緑のしま馬」
ちゅうりっぷ組
劇 「おどかさないでよ、ガオくん!」
合奏「5匹のこぶたのチャールストン」
歌 「ともだち シャラララ」
すみれ組
劇 「やまねこせんせい おおいそがし」
合奏「崖の上のポニョ」
歌 「おさんぽマーチ」
たんぽぽ組
劇 「どうぶつサーカスはじまるよ」
合奏「ドレミの歌」
歌 「このゆびとまれ」
ふじ組
劇 「アラジンと魔法のランプ」
合奏「ラデッキーマーチ」
歌 「おおきくなったよ」
午後の部
ばら組
劇 「おうさまとこどもたち」
合奏「ひとりぼっちの晩餐会」
歌 「世界中のこどもたちが」
ゆり組
劇 「しらゆきひめ」
合奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
歌 「チャンスは何度もやってくる」
きく組
劇 「かさこじぞう」
合奏「アルプス一万尺」
歌 「ハッピーチルドレン」
もも組
劇 「半日村」
合奏「ジュピター」
歌 「ぼくのたからもの」
2021年3月9日 2:56 PM |
カテゴリー:幼稚園の毎日 |
投稿者名:あさよう!
辻ヶ池公園
年少さんは1月に続いて、辻ヶ池公園まで1.5キロ歩きました。
避難訓練
火災を想定して避難訓練をしました。
積み木
長いドミノ倒しができました。
朝の会
今日のお当番さんが前に出て、朝のあいさつをしたり、歌をうたったりします。
なべなべそこぬけ
年少
ブロッコリー
年少さんはブロッコリーを収穫していただきました。
制作
劇遊びを絵で表現しました。
アルバムの表紙作り(年長)
雛飾り
年少
年中
年長
2021年3月2日 3:04 PM |
カテゴリー:幼稚園の毎日 |
投稿者名:あさよう!
« 古い記事
新しい記事 »