みかん・満3歳(9月6日)

今日は、読み聞かせをしました。みかんさんは絵本を読んでもらうことが大好きです。先生が読み始めると集中して聞いています。そのような様子を見たり、雰囲気を感じた満3歳児組の友達も落ち着いて聞いていました。同じ年齢の集団で過ごすことの良い面が見られたようです。

年少(9月4日)

やっと熱中症警戒アラートが出なくなったので、園庭で運動会の演技に取り組みました。園庭に出ると、なんだか楽しそうなものがありました。「面白そう。」「何やろ。」などと盛り上がっていました。

みんなで入場の練習をしたり、体形づくりをしたりした後、待ちに待った競技です。球を的に当てて落とすのですが、みんなで投げてもなかなか当たらず倒れません。まだ、もう少し工夫がいるようです。

年中(9月5日)

年中さんが大ホールでパラバルーンに取り組みました。体育指導の山本先生にも教えてもらいながら流れを覚えていきます。バルーンには年少のときのお別れ遠足でやってみたいという希望がたくさんあり、初めて触れるほど憧れの演技なのです。ですから、山本先生が教えてくれる一つ一つの技にみんな一生懸命挑戦していました。

年長(9月4日)

今日は、園庭で初めてリレーの練習をしました。まず、精一杯の力でトラック1周を走り切ることは難しく、もう少し走ることを重ねていかなければならないようです。また、リングバトンを受け取るタイミングやコーナーの走り方などもみんなで考えていきたいと思います。

年中(9月3日)

今日は、園庭に出て運動会の練習です。取り組んだのがなんとタイヤに乗って落ちないように引っ張ってもらうことでした。最初に先生からけがをしないようにタイヤの座り方の約束を聞き、早速試し乗りをしました。引っ張るのは先生です。子どもたちは笑顔でしたが、さすがに先生たちはへとへと。運動会ではこのタイヤ乗りがどのような競技になるのか楽しみです。

乳児(9月3日)~久しぶりのお外~

この夏は、暑い日が続き、熱中症警戒アラートが出ない日がありませんでした。そのため、園庭など外に出て遊ぶことができませんでした。しかし、今日は、アラートが出なかったので、りんご組さんといちご組さんが久しぶりにお外で遊びました。

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。最初に行われたのは始業式です。園長先生の話の後、司会の先生が夏休みの振り返りをしました。「1学期の終業式でした約束を守れましたか。」という問いかけに、守れましたと言う子どももいれば、正直に早寝早起きができなかったと言う子供もいて、振り返りが盛り上がってきました。つぎに、司会の先生が楽しかったことを質問して、子どもたちの間をマイクをもって回りました。うまく自分の言いたいことを表現できない子もいましたが、それでも子どもたちは堂々と多くのお友達の前で発表することができました。これは、子どもたちに身につけてほしい力が少しずつついてきた表れだと感じました。そして、最後に、園歌を歌って終わりました。

わくわく教室(9月2日)

今日から2学期が始まりました。わくわく教室も今日からスタートです。みんなが揃うまで自由遊びをしました。全員がそろったので、大型絵本の読み聞かせがありました。その後、お家の人と一緒に畑に出かけ、夏野菜の取入れをしました。一つ一つの活動をたっぷり楽しむことができました。

夏の暮らし~野菜スタンプで野菜の木を作ろう~

8月28日(水)、幼児さんは野菜の断面をスタンプにして、いろいろな絵の具をつけて、自分で作った木に押していき、「野菜の木」を作りました。ペタペタとスタンピングをしていくこと自体が楽しく、熱中していく姿が見られました。

夏の暮らし~氷と水風船で遊ぼう~

8月28日(水)、乳児さんたちはお外の小さなプールを使って、氷や水風船で遊びました。台風が近づいていますが、まだ気温が下がる様子はなく、子どもたちは氷の冷たさや感触を楽しむことができました。また、水風船が膨らんでいく様子に興味津々で、不思議そうに見つめる様子がとても可愛かったです。