5月27日~6月1日
5月29日
今日は年中さんの音楽指導日でした。色音符を使いながら音階のイメージをつかんでいこうとしているようです。



年少さんがシャボン玉の絵に挑戦しています。これまで絵の具を使ってズボンやワンピースなどに模様を入れるなど少しずつ経験を重ねてきました。きっと素敵なシャボン玉が教室に飛ぶことでしょう。



2歳児さんは布を使って見立て遊びを楽しみました。布がお布団になったり、シャボン玉になったりてるてる坊主になったりと想像を膨らませていました。最後は後片付けもしっかりできました。



5月30日
年中さんはダンゴムシの絵を描きました。ダンゴムシ大好きな子供たちは、その様子をなかなか良く見ていました。





この日は年少さんの体育指導がありました。マットや跳び箱は少し怖そうでしたが、ウサギになって上手に飛んでいました。




年長さんはお泊り保育の絵を描いていました。どうも描きたい場面はたくさんあって困っている様子でした。




わくわく教室がありました。子育て支援の一環で週に2回程度未就園の2歳児さんが集まり活動しています。




5月31日
1歳児さんが手先を使うおもちゃで楽しんでいました。


年中さんは雨傘のデザインを考えていました。


2024年6月3日 5:23 PM | カテゴリー:園からの連絡 | 投稿者名:だいこん